現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > エバンス、6SSで最速タイムを記録し首位浮上。勝田貴元&ロバンペラはクラッシュ/WRC第10戦

ここから本文です

エバンス、6SSで最速タイムを記録し首位浮上。勝田貴元&ロバンペラはクラッシュ/WRC第10戦

掲載
エバンス、6SSで最速タイムを記録し首位浮上。勝田貴元&ロバンペラはクラッシュ/WRC第10戦

 10月2日、WRC世界ラリー選手権第10戦フィンランドは競技2日目に移行。このデイ2はSS7~15が行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing WRTのエルフィン・エバンス(トヨタ・ヤリスWRC)が前日の総合3番手から首位に浮上した。総合8番手につけていた勝田貴元(トヨタ・ヤリスWRC)はSS8でコースオフを喫しデイリタイアとなっている。

 北欧フィンランドのユバスキュラを中心に開催されている『ラリー・フィンランド』は今大会最長の1日となるデイ2を迎えた。この日トップに躍り出たエバンスは1日を通してライバルを圧倒するペースを発揮。

ロバンペラ「単純なコーナーでミス」を犯し無念のクラッシュ/WRC第10戦フィンランド デイ2後コメント

 2日目のオープニングステージとなったSS7で今大会2度目のステージウインを飾ると続くSS8でもベストタイムを記録し、総合順位でもデイ1を首位で終えたクレイグ・ブリーン(ヒュンダイi20クーペWRC)と、その僚友で2番手につけるオット・タナク(ヒュンダイi20クーペWRC)を逆転してトップに立った。その後もエバンスの勢いは止まらずSS9、SS10でも最速タイムを記録してライバルとのギャップを拡げに掛かる。

 一方、逆転を許したヒュンダイ勢では、日中のサービスでマシンのセットアップを変更したタナクが午後のSS11とSS12で連続ステージウインを達成。これでチームメイトのブリーンを交わし順位を総合2番手に上げると、SS13でもベストタイムを刻みエバンスとのタイム差を7.7秒とした。

 1日の終盤、日没のタイミングで行なわれたSS14はふたたびエバンスがステージベストを獲得し、その差は9.1秒に。デイ2最後のステージとなったSS15は、タナクとエバンスがベストタイムをシェア。両者間のギャップは10秒弱で変わらぬままラリー最終日を迎えることになった。

「今晩はとてもハッピーな気分だ」と語ったエバンス。

「今日はとても好調で朝から調子が良く、クルマも良かったのでとにかくいいリズムを保つことに集中した」

「明日も長い道のりが待っているけど、一歩一歩前進していきたいと思う」

 デイ2を首位でスタートしたブリーンはライバルたちのペースに合わせることができず総合3番手に後退した。この日はSS7とSS10で2番手タイムを記録するも、一度もステージベストを飾ることができず、最終的にエバンスから19.5秒の後れをとっている。

 彼の後方につけるのは、プライベーター用のトヨタ・ヤリスWRCを駆るエサペッカ・ラッピだ。このフィンランド人ドライバーは、ひさびさのWRカードライブにもかかわらずポジションキープに成功し、ブリーンと25.3秒差の総合4番手となっている。

■勝田とロバンペラ、さらにヌービルも戦線離脱

 そのラッピと競っていたロバンペラはSS10でクラッシュを喫した。1日(金)に21歳になったばかりの若きフィンランド人がドライブするトヨタ・ヤリスWRCは、左コーナーをクリアする際にバランスを崩し直後、コースの右サイドにあった砂山に激突。マシンのフロントにダメージを受けたことで、デイリタイアとなった。

 選手権リーダーのオジエは、ラッピからさらに38.9秒遅れての総合5番手でラリー2日目を終えたが、この日の競技終了後、彼にはSS12でヘルメットのストラップを正しく締めていなかったとして1分のタイムペナルティが与えられた。また、イベントスチュワードはシリーズ7冠王者に対し800ユーロ(約10万円)の罰金を科している。

 なお、ペナルティを受けたオジエだが順位は変わらず。これはポジションを争っていたティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)のリタイアによってもたらされた。ヌービルのマシンはSS14でラジエーターが破損し水漏れが発生。その後エンジンに異常が発生したため、5番手につけていたベルギー人はこの段階でラリーを去ることになった。
 
 上位陣から大きく遅れをとるMスポーツ・フォード勢はガス・グリーンスミス(フォード・フィエスタWRC)が総合6番手、アドリアン・フルモー(フォード・フィエスタWRC)が総合7番手につける。
 
 アーロン・ジョンストンを新しいコドライバーに迎えて今戦に臨む勝田はSS8の終盤、ジャンプ後の左コーナーでコースを外れ右リヤをヒット。サスペンションを壊してしまいデイリタイアを余儀なくされている。

 ラリー・フィンランドの最終日はサービスパークの東側エリアで4本のSSが行なわれる。このうち、SS17と再走ステージSS19“ルイヒマキ”は連続ジャンプで有名なラリー・フィンランドの名物ステージだ。その最終SS19はステージトップ5タイムを記録したドライバーとマニュファクチャラーにボーナスポイントが与えられる“パワーステージ”となっている。デイ3の合計距離は45.74km、リエゾン(移動区間)を含めた1日の総走行距離は193.05kmだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村