現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スバル360でアメリカ4000kmを激走】国沢光宏のグレートレース参戦記その6

ここから本文です

【スバル360でアメリカ4000kmを激走】国沢光宏のグレートレース参戦記その6

掲載 更新
【スバル360でアメリカ4000kmを激走】国沢光宏のグレートレース参戦記その6

 なんとミニバンに追突される事故が発生!

9日間に渡るグレートレースも、いよいよ今日で折り返し地点。昨日のゴールとなったインディアナポリス・フランクリンをスタートし、ランチで一度、オハイオ州のウォパコネタへと進むルートとなる。

【スバル360でアメリカ4000kmを激走】国沢光宏のグレートレース参戦記その1

昨日をノートラブルで乗り切り、5日目も朝から快調に……と思いきや、国沢号に過去最大のピンチが降りかかる。出発地となるホテルを出て、レグ1のスタート地点に向かう高速道路にて、分岐地点で無理な追い越しをしてきたミニバンにオカマを掘られてしまったのだ(下の写真の直後。465号から70号に分岐する場所で当てられた)。

ミニバンも急ブレーキを掛けたことで大惨事は免れたが、リヤバンパーにはヘコみが……。また乗っていたふたりも身体は大丈夫。クルマも走行できるということで、とりあえずレグ1スタートの待機場所へ向かう(ちなみに相手には逃げられました……)。

エンジンルームをチェックしてみると、エンジンフードのキャッチャーが外れていたので、タイラップで固定。フードはヘコんで変形してしまっているが、 ボンネットピンが付いているので開閉も固定も問題なし。エンジンルーム内も一部が押されてしまったような形跡はあるが、セルモーターの端子が抜けていたくらいで、走行には支障ないようだったので、そのままレグ1へスタート。

今日のステージは、昨日と同じく農村地帯を中心に、酪農地帯なども巡るルート。アップダウンはそれほど激しくないので、ほかのアメ車などと違って圧倒的にパワーのないスバル360にとってはありがたい設定だ。

スバル360&国沢さん&小島さんは、事故のショックも感じさない快走を披露。レグ1で16秒遅れ、レグ2で1秒遅れ(惜しい!!)、レグ3で20秒遅れ、レグ4で15秒遅れと、ランチ前の4つのレグを上々の成績で終えた。

 事故のショックか調子を崩すが無事に完走

そしてランチ後のレグ5に向かう移動区間でも、事故のダメージを感じさせずに快調に飛ばす国沢号。しかし快調すぎて飛ばし過ぎたのか、キャブレターにパーコレーション(エンジンの熱でキャブレターが熱くなり、燃料パイプ内のガソリンが気化して気泡が発生。エンジンが止まってしまう)の症状が出てきてしまう。

「90km/h以上で巡航しちゃダメだよって言ったのに~」と苦笑いのスーパーメカニック・喜多見さん。急いで水をキャブレターに掛けて冷やして復活させ、レグ5へとスタート。なんとか、7秒遅れに収めることができた。

しかし、レグ6では6分45秒の遅れ、レグ7では6分34秒の早着と、突如崩れてしまった国沢号。とくに遅れてしまったレグ6について、コース自体はそれほど難しくなかったのだが、小島さんが目印を見落とすなどミスコースしてしまったという。「事故のことを考えないように、国沢さんとも全然違う話をしたりして紛らわせていたんですけど、引きずってしまっていたのかもしれません……」と小島さん。

グレートレースではフリーウェイを使っての移動も多いのだが、フルサイズのピックアップやトレーラーが相当な速度でスバル360の横を走り抜けていく、その怖さは相当なもの。しかも後ろから当てられたとあっては、そのショックを引きずってしまっても致し方ない。身体は大丈夫そうなのだが、ちょっとお疲れ気味かも……。

さて5日目終了後はホテルに向かい、恒例の喜多見さんによるメンテナンスがスタート。エンジンをはじめ、リヤまわりをひととおりチェックしていくと、トランスミッションのオイルパンが緩み、オイルが漏れていたことが判明(レース後半、入りが悪かったとのこと)。オイルパンのボルトを締め直し、ミッションオイルを追加した。

ちなみに、この作業を見ていたのが、フォード・デラックスフェートンというマシンで参加している親子。「乗らせてくれない?」というが、さすがにレース中で不安なので、喜多見さん運転のもと、助手席で体験してもらう。「最高! マリオカートみたいだ!!」と大喜びだった。

過去最大のアクシデントが起きた5日目もなんとか終了。明日はいよいよ、ゴール地点のトラバースシティも属するミシガン州に突入する。試練に次ぐ試練の連続を耐え抜き、無事にゴールを迎えられるのか。引き続きリポートしていきます!

こんな記事も読まれています

ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
WEB CARTOP
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
バイクのニュース
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
Webモーターマガジン
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
日刊自動車新聞
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
Auto Prove
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
レスポンス
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
くるまのニュース
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村