現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 宮田莉朋組レクサスがFP2でクラス最速タイム。ハイパーカーは6号車ポルシェが初日トップに/WECスパ

ここから本文です

宮田莉朋組レクサスがFP2でクラス最速タイム。ハイパーカーは6号車ポルシェが初日トップに/WECスパ

掲載
宮田莉朋組レクサスがFP2でクラス最速タイム。ハイパーカーは6号車ポルシェが初日トップに/WECスパ

 5月9日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでWEC世界耐久選手権第3戦『スパ・フランコルシャン6時間レース』のフリープラクティス2回目(FP2)が行われ、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ963(ケビン・エストーレ/アンドレ・ロッテラー/ローレンス・ファントール)が初日最速タイムをマークした。LMGT3クラスではアコーディスASPチームの78号車レクサスRC F GT3(アーノルド・ロバン/クレメンス・シュミット/宮田莉朋)がセッションベストを記録している。

 9日・木曜に開幕したWEC第3戦スパ。走行初日の昼前にスタートしたFP1でグランプリコースを明るく照らしていた日差しは雲に遮られることが多くなったものの、現地17時30分から行われたFP2もドライコンディションでの実施となった。

【タイム結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン FP2

 90分間のセッション後半に計3度のフルコースイエロー(FCY)が導入されたこのFP2では、ハイパーカークラスの上位6台がトップと1秒以内に入り、このうちの3台がポルシェ963となっている。

 ベストタイムを記録したのは、エストーレ駆る6号車ポルシェでラップタイムは2分04秒162。これはFP1で2番手以下を大きく引き離してみせた50号車フェラーリ499P(フェラーリAFコルセ)のタイムをさらに1.5秒ほど削ったものだ。その50号車はFP2では0.121秒差の2番手となり、3番手に入った2号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)をわずかに上回った。

 前戦イモラの勝者7号車トヨタGR010ハイブリッド(TOYOTA GAZOO Racing)はトップから0.721秒遅れたが4番手の好位置に。ポルシェ963のプライベーター勢がこれに続きハーツ・チーム・JOTAの12号車が5番手、プロトン・コンペティションの99号車が6番手となった。7番手につけた8号車トヨタGR010ハイブリッドと首位6号車ポルシェのタイム差は1.478秒だ。

 LMGT3クラスでは宮田とシュミットが“代打”として加わっている78号車レクサスが一番時計を記録。クラストップタイムはシュミットが記録した2分21秒257だ。レクサスはこのFP2の序盤に姉妹車87号車も2番手につけ、アコーディスASPチームがワン・ツーを築いていた。しかし中盤以降、この間に3台のマシンが入ってきたため木村武史組は5番手で初日を終えている。

 クラス2番手は“女性チーム”ことアイアン・デイムスの85号車ランボルギーニ・ウラカンGT3エボ2で、タイム差は0.115秒だった。クラス3番手は2分21秒745を記録した46号車BMW M4 GT3(チームWRT)。そこから1000分の11秒差で、初日最速車となった小泉洋史組82号車シボレー・コルベットZ06 GT3.R(TFスポーツ)が続き、FP1でクラス首位だったこのクルマが87号車レクサスを1000分の6秒上回りセッション4番手となっている。

 同クラスに参戦しているこの他の日本勢は、777号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3(Dステーション・レーシング)がトップから0.921秒おくれの7番手、佐藤万璃音組95号車マクラーレン720S GT3エボは1.013秒差の10番手となった。

 ル・マンの“前哨戦”に位置づけられるWEC第3戦スパ・フランコルシャンは、明日5月10日(金)に60分間のFP3と各クラスの予選およびハイパーポールが実施される。FP3は11時(日本時間18時)から、予選の開始時刻は14時45分(日本時間21時45分)だ。

こんな記事も読まれています

開幕セッション最速はトヨタ小林可夢偉。宮田莉朋のチームメイトの事故で赤旗終了/ル・マン24時間テストデー
開幕セッション最速はトヨタ小林可夢偉。宮田莉朋のチームメイトの事故で赤旗終了/ル・マン24時間テストデー
AUTOSPORT web
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
AUTOSPORT web
ジャパンカップ開幕ラウンドSUGOはKチューンズ・レーシングのフェラーリがダブルポールを獲得
ジャパンカップ開幕ラウンドSUGOはKチューンズ・レーシングのフェラーリがダブルポールを獲得
AUTOSPORT web
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
AUTOSPORT web
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
AUTOSPORT web
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
AUTOSPORT web
J SPORTS、2024年もル・マン24時間レースを徹底生中継。YouTubeでの特番放送も決定
J SPORTS、2024年もル・マン24時間レースを徹底生中継。YouTubeでの特番放送も決定
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
テストデーでル・マン初走行のマクラーレン佐藤万璃音「意外とストレートは短く感じる」
テストデーでル・マン初走行のマクラーレン佐藤万璃音「意外とストレートは短く感じる」
AUTOSPORT web
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
AUTOSPORT web
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
AUTOSPORT web
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
AUTOSPORT web
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
逆走でペナルティ/ウォーマー禁止への懸念/体重がタイムに及ぼす影響etc.【ル・マン24時間火曜Topics】
逆走でペナルティ/ウォーマー禁止への懸念/体重がタイムに及ぼす影響etc.【ル・マン24時間火曜Topics】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村