現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 福岡-筑豊ー行橋「ぜ~んぶ4車線化」!? 国道201号“最後の未改良区間”事業化へ セメント街道かなりスイスイに?

ここから本文です

みんなのコメント

3件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • goo********
    料金所が追加されたし、飯塚側は2車線のままなので、料金所がETC対応可と言えど現金払いでお釣りも受け取らなくっちゃならない車もいるわけだし、しばらくは通過時間はそれほど変わらないのでは?
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • kvg********
      部活の関係で、半世紀前に福岡と行橋の間を何度が往復
      途中の峠のドライブインが、半世紀前とはいえショッキングなものが多くて
       コーヒーという名の、得体のしれない茶色い飲み物
       豚肉しか入っていない(味噌も入っていない)豚汁という名の豚の汁
       具がわずかに見えているだけの炒飯言うなの油炒め飯(漢字だと炒飯か)
      今は昔なんだろうな 今度通過する機会があったらドライブインに入ってみるか
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
      本文に戻る

      こんな記事も読まれています

      新東名から北へ…無料28kmが一本に! 静岡‐長野直結「三遠南信道」の断絶区間が2025年度開通へ
      新東名から北へ…無料28kmが一本に! 静岡‐長野直結「三遠南信道」の断絶区間が2025年度開通へ
      乗りものニュース
      「秋田道240km」2025年度ついに全線開通へ 最後の区間“一応”の形で接続へ
      「秋田道240km」2025年度ついに全線開通へ 最後の区間“一応”の形で接続へ
      乗りものニュース
      新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ
      新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ
      乗りものニュース

      査定を依頼する

      あなたの愛車、今いくら?

      申込み最短3時間後最大20社から
      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

      あなたの愛車、今いくら?
      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
      メーカー
      モデル
      年式
      走行距離

      おすすめのニュース

      愛車管理はマイカーページで!

      登録してお得なクーポンを獲得しよう

      マイカー登録をする

      おすすめのニュース

      おすすめをもっと見る

      あなたにおすすめのサービス

      あなたの愛車、今いくら?

      申込み最短3時間後最大20社から
      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

      あなたの愛車、今いくら?
      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
      メーカー
      モデル
      年式
      走行距離

      新車見積りサービス

      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

      新車見積りサービス
      都道府県
      市区町村

      ガソリン軽油割引中