現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか

ここから本文です

ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか

掲載
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか

 BMW Mモータースポーツは11月24日、ラファエル・マルチェッロとファクトリードライバー契約を結んだと発表した。

 マルチェッロは直近6シーズン、メルセデスAMGのファクトリードライバーとして数々の栄光を手にしてきたが、先日同マニュファクチャラーからの離脱を発表。11月19日にマカオで行われたFIA GTワールドカップがメルセデスAMGでの最後のレースとなっていた。

メルセデスAMGを離脱するマルチェッロがマカオで“最後の贈り物”「打ち負かされないことを願っている」

 このマカオでも優勝を遂げて有終の美を飾ったマルチェッロは、プロトタイプカーへのステップアップを模索しており、次なる契約先としては2024年にチームWRTを通じてWEC世界耐久選手権のハイパーカークラスに新型LMDh『BMW Mハイブリッド V8』を投入するBMWへの加入が有力視されていた。

 さらにマルチェッロはBMWのGT3ドライバー・ロスターの一部も形成するものと予想されているが、彼のレーススケジュール(参戦カテゴリー)に関する詳細は後日明らかにするとしている。

「来シーズンからBMW Mワークスのドライバーになれることにとても興奮している」と28歳・スイス籍のマルチェッロは語っている。

「これは僕のキャリアにおいて重要な一歩だ。長年レーシングドライバーとして活動してきた僕は、この先BMW Mモータースポーツで競争できることを非常に誇りに思っている」

 マルチェッロの将来については、数カ月前からBMWとの関連が取り沙汰されていた。彼は急速に拡大するトップクラスのプロトタイプレースに参戦する方法を模索していたが、カスタマーレーシング責任者のステファン・ウェンドルも認めているように、メルセデスAMGではそれが不可能だった。ウェンドルはマルチェッロの希望を優先し、メルセデスAMG離脱に理解を示していた。

 一方、BMW M モータースポーツの責任者であるアンドレアス・ルースは、マルチェッロとの契約は見逃せないチャンスだったと述べた。

「ラファエル・マルチェッロをBMW Mモータースポーツ・ファミリーに迎えられることを非常に嬉しく思う」とルースは語った。

「彼のような一流のドライバーと契約するチャンスがあるなら、それはつかまなければならない。彼は何年にもわたって、特にGTカーでその実力を一貫して証明してきた」

「しかし、彼にはそれ以上のものがある。彼は、GTでキャリアを積む前には、オープンホイール・レースで何度も優れたパフォーマンスを披露した。我々の見解では、彼はその多才性を備えた完璧なオールラウンドパッケージをもたらすことで、すでに質の高い我々のワークスドライバー・ロスターをさらに強化してくれるだろう」

「今後数年間、我々が取り組む予定の多数のレースプログラムは、多様な展開の機会を提供するものだ。今後数週間から数カ月以内に、ラファエル・マルチェッロのレースプログラムの具体的な詳細を発表する予定だ」

■ランボルギーニとも交渉していたマルチェッロ

 なお、このBMWとの契約合意以前にマルチェッロは、来年WECとIMSAミシュラン・エンデュランス・カップにデビューする予定のランボルギーニSC63のドライブに向けた交渉も行っていた。

 ランボルギーニのモータースポーツ部門責任者のジョルジョ・サンナは、両当事者間で「公正な」話し合いが行われたが、契約には署名されなかったと述べている。

「これは非常に公正かつプロフェッショナルな方法で議論されたものだ」とサンナは明かす。

「ドライバーを決めるのは年末まで待った。それは我々にとって重要な決定だからだ。我々は常に、複数のドライバーと同時に話し合ってきた」

「最終的に、我々はパフォーマンス、プロフェッショナリズム、そしてプログラムへのコミットメントという点で最高のラインアップを選んだ。だから、我々が選んだドライバー全員に満足している」

「結局のところ、これは重要なプロジェクトだ。これは我々、そして話し合ってきたドライバー全員にとって重要なことだ」

「彼らの中には、別の方向に進むことを望んだ人もいるが、私は彼ら全員の幸運を祈っている。我々は、我々にとって適切なコミットメントを持った適切なドライバーを選んだと確信している」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村