現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 来季2025年1月にカナダ・ケベックで新境地を切り開く。北米開幕はスノー&アイスの1戦に/WorldRX

ここから本文です

来季2025年1月にカナダ・ケベックで新境地を切り開く。北米開幕はスノー&アイスの1戦に/WorldRX

掲載
来季2025年1月にカナダ・ケベックで新境地を切り開く。北米開幕はスノー&アイスの1戦に/WorldRX

 今週末となる11月9~10日に、トルコのイスタンブール・パーク・サーキットで最終戦ダブルヘッダーを控えるWorldRX世界ラリークロス選手権が、持続可能燃料採用の内燃機関(ICE)搭載モデルと、電動最高峰のRX1eが混走する“Battle of Technologies(バトル・オブ・テクノロジーズ)”の2年目となる2025年カレンダーを発表。

 開幕戦は北米大陸に回帰し、選手権史上初めて氷上でのアイスレースが繰り広げられ、イギリスでのストリートレースや南半球オーストラリア大陸で初開催となるシーズン最終戦など、全8カ国での開催が予定されている。

マニングスとハンセン兄弟がエクストリームH用『パイオニア25』を初テスト「競技車両はこうあるべき」

 去る10月17日開催のFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)によって承認され、新旧の会場が混在するスリリングな組み合わせとなった来季WorldRXカレンダーは、年明け早々の1月23日から25日の週末にカナダのモンタリグレで始まり、ここで初の試みとして“ICE対BEVのスノー&アイス決戦”が繰り広げられる。

 さらにオセアニアでの永続的な足場を確保するための第一歩として、11月21日から23日までオーストラリアでシーズン最終戦を開催するなど、初開催地でのフィナーレが盛り込まれると、もうひとつのハイライトとして、つねに人気の高い市街地戦フォーマットも組み込み、今度は5月30日から6月1日までイギリスのコベントリーにて、英国最大の無料モータースポーツイベント『モトフェスト・コベントリー』にジョイントしたストリート戦が催される。

 その他では、2008年以来の復帰となるポルトガルのロウサダにも訪れる一方、フィンランドでは首都ヘルシンキから100kmほど離れたキュミリングに建設されている常設トラックが初めて会場に指定されるなど、5月、6月の序盤戦から例年とは一味違った展開が期待されている。

「このカレンダーの多様性には非常に満足している」と語るのは、シリーズプロモーターでマネージングディレクター職を務めるアーネ・ディルクス。

「伝統的なイベントとまったく新しい会場、そして新しいコンセプトと組み合わせることは、プロモーターとしての我々の大きな目標だった。2025年のカレンダーを見ると、完璧な組み合わせの実現に近づいていると自信を持って言えるね」

■10年ぶりのトルコラウンドで今季のチャンピオンが決定

 もちろんスケジュールには恒例のイベント群も名を連ね、4月はハンガリーのニーラドに位置する有名な“赤い鍋”で欧州ラウンドが幕を開けると、7月のスカンジナビアは夏の真っ盛りの時期に、ラリークロスの“聖地”ことホーリエスにて『マジック・ウイークエンド』を開催。そして今季最終ラウンドを開催する準備を進めているトルコは、来季最終戦の手前に陣取ることになる。

 その今季イスタンブール・パークに46ポイントの圧倒的な差をつけて臨む“絶対王者”ヨハン・クリストファーソン(フォルクスワーゲン・ポロKMS 601 RX)は、すでにここまでの8ヒート中で5勝を飾ったKMSホース・パワートレイン製の内燃機関モデルで、前人未到7度目のタイトル獲得を目前にしている。

 一方、9月にポルトガルのモンタレグレでそのクリストファーソンを撃破した電動モデルの雄であるハンセンWorldRXチームは、ボスポラス海峡のすぐ向こうに位置する1.35kmのトラックで、2015年にプジョーが達成した“シリーズ史上最も壮観な戦い”の再現を狙う。

「あれは素晴らしいイベントだった。ラリークロス史上最高のイベントのひとつだったと言えるだろうね」と、最後に訪れてからほぼ10年が経つトルコでのキャリア通算4勝目を振り返った2019年世界王者のティミー・ハンセン(ハンセンWorldRXチーム/プジョー208 RX1e)。

「今週また戻ってくるのが楽しみだ。今季はマシンのパフォーマンスに差があるし、追い越しが確実に可能なサーキットだからイスタンブールでのバトル・オブ・テクノロジーは非常にエキサイティングになるだろうね……」

■WorldRX世界ラリークロス選手権 2025年カレンダー
RoundDateCountryRd.11月23~25日カナダRd.24月11~13日ハンガリーRd.35月2~4日ポルトガルRd.45月30日~6月1日イギリスRd.56月13~15日フィンランドRd.67月4~6日スウェーデンRd.77月25~27日トルコRd.811月21~23日オーストラリア

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

来季北米挑戦のハウガー、カタール戦を前にFIA F2に別れ。次戦よりフェルシュフォーがMPへ電撃移籍
来季北米挑戦のハウガー、カタール戦を前にFIA F2に別れ。次戦よりフェルシュフォーがMPへ電撃移籍
AUTOSPORT web
第71回マカオGPの基礎知識/ドライバー編:平均年齢18歳。FRワールドカップに参戦する27名
第71回マカオGPの基礎知識/ドライバー編:平均年齢18歳。FRワールドカップに参戦する27名
AUTOSPORT web
エクセラー8が新体制発表。イングラム、チルトンの“トム”ペア残留で新生『チーム・ヴェルツ』へ/BTCC
エクセラー8が新体制発表。イングラム、チルトンの“トム”ペア残留で新生『チーム・ヴェルツ』へ/BTCC
AUTOSPORT web
ボッタスの離脱により、フィンランド人のF1参戦が途切れることに。次なる候補はフェラーリ育成の18歳か
ボッタスの離脱により、フィンランド人のF1参戦が途切れることに。次なる候補はフェラーリ育成の18歳か
AUTOSPORT web
新王者ジェイク・ヒルは名門WSR残留でタイトル防衛へ。2025年BTCC競技規則の改訂詳細も発表
新王者ジェイク・ヒルは名門WSR残留でタイトル防衛へ。2025年BTCC競技規則の改訂詳細も発表
AUTOSPORT web
トライデント、FIA F2終盤2戦にiRacing出身のマックス・エスターソンを起用
トライデント、FIA F2終盤2戦にiRacing出身のマックス・エスターソンを起用
AUTOSPORT web
ファン-マヌエル・コレアがFIA F2を離れる。ダムス、残る2戦でフェラーリ育成ベガノビッチを起用
ファン-マヌエル・コレアがFIA F2を離れる。ダムス、残る2戦でフェラーリ育成ベガノビッチを起用
AUTOSPORT web
王者ブレイニー勝利で最終決戦へ。ベルvsバイロンはまさかの“壁走り”で懲罰決着に/NASCAR第35戦
王者ブレイニー勝利で最終決戦へ。ベルvsバイロンはまさかの“壁走り”で懲罰決着に/NASCAR第35戦
AUTOSPORT web
ロイヤルエンフィールド、1960年代の魂を宿した新型スクランブラー『BEAR 650』を発表
ロイヤルエンフィールド、1960年代の魂を宿した新型スクランブラー『BEAR 650』を発表
AUTOSPORT web
チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」
チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」
AUTOSPORT web
『トヨタMR-S(GT300/2004~2005年)』度重なる大規模モディファイで再び頂点へ【忘れがたき銘車たち】
『トヨタMR-S(GT300/2004~2005年)』度重なる大規模モディファイで再び頂点へ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
WRC最年少王者のロバンペラ、レッドブルF1マシンをドライブ。「本当にクール! まったく違う感覚だ」
WRC最年少王者のロバンペラ、レッドブルF1マシンをドライブ。「本当にクール! まったく違う感覚だ」
AUTOSPORT web
マルティン追うバニャイアの転倒と優勝。ヤマハ好調は新エンジンだけではない?/MotoGPの御意見番に聞くマレーシアGP
マルティン追うバニャイアの転倒と優勝。ヤマハ好調は新エンジンだけではない?/MotoGPの御意見番に聞くマレーシアGP
AUTOSPORT web
マカオGPのFIA GTワールドカップでETSレーシング・フューエルの100%CN燃料を使用へ
マカオGPのFIA GTワールドカップでETSレーシング・フューエルの100%CN燃料を使用へ
AUTOSPORT web
ポイント制度変更でスーパーフォーミュラがF1に近づく。「ひとつの大きなステップ」とJRP上野社長
ポイント制度変更でスーパーフォーミュラがF1に近づく。「ひとつの大きなステップ」とJRP上野社長
AUTOSPORT web
GEN3EVO初登場のフォーミュラEテストは、ジャガーのエバンスが最速。最終日出走の小山美姫は4番手
GEN3EVO初登場のフォーミュラEテストは、ジャガーのエバンスが最速。最終日出走の小山美姫は4番手
AUTOSPORT web
南アフリカでのF1復活に向け、キャラミがグレード1認定獲得の準備を進める。同国大臣はドメニカリCEOと会談も
南アフリカでのF1復活に向け、キャラミがグレード1認定獲得の準備を進める。同国大臣はドメニカリCEOと会談も
AUTOSPORT web
TGM Grand Prixが自律走行スーパーフォーミュラ『A2RL』に参戦へ。「若者とともに海外で挑戦したい」
TGM Grand Prixが自律走行スーパーフォーミュラ『A2RL』に参戦へ。「若者とともに海外で挑戦したい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村