現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 50ccの原付バイクが絶滅寸前の今だから確認したい! 原付1種免許で乗れる電動バイクとは

ここから本文です

みんなのコメント

12件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • tondemo310
    小型自動二輪車免許を取った方が良い
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • キングレオ10
      もう原付き一種は、文字通りの原動付きの自転車だけにすればいい
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • syo********
        原付一種の電動バイクは急坂を登れませんよ。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • luv********
          一種区分のEVスクーターは2.3psで使い物にならないよ
          原付50ccはまだ無段階変速があるから5馬力4Nでも坂道をいくらでも登れるけど、50cc区分EVはギアがないから9Nのトルクがあっても長崎のような坂道都市じゃ苦しい
          二種区分なら3.8馬力13Nトルクがあるのでなんとか
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • sophia_bs
            実情はギリギリになって「新基準の原付バイク」が認められるようになったことから、逆にこれしか今後の選択肢が無いと思われて期待されていた「EVバイク」が梯子を外された格好だ。
            ただ今後発売されるものに関しては距離などの不足部分も解消されつつあり期待も大きい。
            新基準バイクはどうしても一回り大きく価格も少し上がる事から、EVバイクが従来の原付サイズで価格も抑えられれば充分に魅力を評価されよう。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • ivq********
              原付2月に廃止になってますけど!
              自動二輪に原付統一してますけど!
              今の原付アシスト・モペット
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • mas********
                後継は特定小型原付で行けばいいのに、わけわからない変更して複雑になってしまった。新車で購入する事はないので、部品があるうちは現行を大事に乗りたいと思う。個人的にはジャイロキャノピーたちがどうなるかが気になります。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                本文に戻る

                こんな記事も読まれています

                こんな原付があったの!? ホンダ「パルホリデー」は「ラッタッタ~♪」から派生したファッションバイク
                こんな原付があったの!? ホンダ「パルホリデー」は「ラッタッタ~♪」から派生したファッションバイク
                バイクのニュース
                消えゆく50cc原付バイク 全盛期はだいぶ変わったモデルが沢山あった!?
                消えゆく50cc原付バイク 全盛期はだいぶ変わったモデルが沢山あった!?
                バイクのニュース
                まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは
                まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは
                バイクのニュース

                査定を依頼する

                あなたの愛車、今いくら?

                申込み最短3時間後最大20社から
                愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                あなたの愛車、今いくら?
                ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                メーカー
                モデル
                年式
                走行距離

                おすすめのニュース

                愛車管理はマイカーページで!

                登録してお得なクーポンを獲得しよう

                マイカー登録をする

                おすすめのニュース

                おすすめをもっと見る

                あなたにおすすめのサービス

                あなたの愛車、今いくら?

                申込み最短3時間後最大20社から
                愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                あなたの愛車、今いくら?
                ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                メーカー
                モデル
                年式
                走行距離

                新車見積りサービス

                店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                新車見積りサービス
                都道府県
                市区町村

                あなたの愛車今いくら?