「トライアンフ」と「カプコン」がコラボモデルを発表 バイクとゲームのクロスオーバーで新たな層を開拓
2019/02/16 19:00 くるまのニュース
2019/02/16 19:00 くるまのニュース
■人気ゲーム「デビル メイ クライ」シリーズとのコラボバイクが登場
イギリスのバイクメーカー「トライアンフ」は、ゲームメーカー「カプコン」が開発した「デビル メイ クライ5」の体験版配信記念キャンペーン第二弾の取り組みとして、世界に一台のスペシャルコラボバイク「Bonneville BOBBER」(ボンネビル・ボバー)を2019年2月14日に発表しました。
トライアンフ「スピードツイン」登場 1930年代の名車をリバイバルしたモダンなロードスター
2001年から続くカプコンの人気アクションゲーム「デビル メイ クライ」シリーズは、銃や大剣などによる連続攻撃をいかにスタイリッシュに決められるかというコンセプトを基に製作されたゲームです。
コラボモデルのベースとなった「Bonneville BOBBER」は、同メーカーの販売する「T120」のカスタムモデルで、クリーンで低いスタイル、ワイドリアホイールを採用することで1940年代に流行した「ボバー」のスタイルを再現しています。
今回発表されたコラボバイクでは、ガソリンタンクやリアフェンダーに特別な塗装を施すことで、「デビル メイ クライ」の1から3で主人公を務めた“ダンテ”のイメージを踏襲。「Bonneville BOBBER」ならではのラインはそのままに、存在感が高められました。
「Bonneville BOBBER」スペシャルコラボバイクの発表に際し、トライアンフジャパンの広報担当は以下のように言います。
「今回は、ゲームの世界観に合うモーターサイクルとしてトライアンフの製品を選定頂きました。この取り組みにより、新たな層の獲得と、認知拡大に繋がればと考えております。
また、今後はイギリスブランドのプレミアム感を訴求するため、ファッションジャンルにも注力していきたいと思います。」
※ ※ ※
2014年にはイタリア「ドゥカティ」製の“モンスター”と、人気ゲーム「モンスターハンター」のコラボモデルを打ち出すなど、オートバイを通したプロモーションを行ってきたカプコンですが、その第二弾ともいえる今回の施策がオートバイ市場にどのような効果をもたらすのか、期待が掛かります。
シンボルツリーと、シンボルカーのある住宅【EDGE HOUSE】
日本に5台しかない6輪Gクラス! メルセデス・ベンツ G63 AMG 6×6を写真でチェック
オンライン飲み会、路面電車の新体験…ビール片手に広島市内を行く?
【動画付き】乗れば乗るほど若返る!?最もパワフルでダイナミックなロールス・ロイス「レイス ブラックバッジ」
【カブシリーズの新車中古車 購入ガイド】ホンダコミューター編/スーパーカブは中古より新車がおすすめ?〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.60〉
クセありすぎ! 「GTV」で味わう変態アルファ ロメオ中古車生活
自然なインストールを実現
いま新車を買うなら「本当に」付けるべき「安全装備」をレーシングドライバーが指摘!
【試乗】アウディ RS3セダンは「4WDはサーキットで鈍重」という先入観を覆す軽快感を持つ
F1に”リスキー”なスプリントレースは必要か? フェルスタッペン「決勝が面白くなれば不要」
【竹岡圭の大きな夢を】第15回「ラリーは自分自身を試す場」竹内源樹さん
販売台数がN-BOXの1/10のクルマも!? 2020年に販売が振るわなかった軽自動車とは
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待