現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 大雨に見舞われたラリージャパン2日目はトヨタ勢が1-2-3「想像すらしていなかった」とラトバラ

ここから本文です

大雨に見舞われたラリージャパン2日目はトヨタ勢が1-2-3「想像すらしていなかった」とラトバラ

掲載
大雨に見舞われたラリージャパン2日目はトヨタ勢が1-2-3「想像すらしていなかった」とラトバラ

 11月17日(金)、WRC世界ラリー選手権第13戦『ラリージャパン』の競技2日目が愛知県豊田市の豊田スタジアムを拠点に行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)は、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組を先頭に、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組のトヨタGRヤリス・ラリー1がワン・ツー・スリー体制を築いた。

 また、前戦に引き続きTGR WRCチャレンジプログラムにより出場の勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は総合9位につけている。

3台が同ポイントでクラッシュ「何もできることがなかった」/2023年ラリージャパン デイ3後コメント

 前夜の木曜に豊田スタジアムでのスーパーSSで開幕した『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』はデイ2から山間部での本格的なターマック(舗装路)ラリーがスタートした。この日は愛知県豊田市と同設楽町で3本のステージを各2回走行し、一日の最後にふたたびスタジアムでのスーパーSSが行われる予定だった。

 しかし朝の時間帯に強く降った雨の影響でSS4“Shitara Town 1”がステージキャンセルとなり当初のスケジュールから1本減の6SSで争われることに。前日のデイ1を総合9番手で終えたエバンスは、路面に多くの水たまりができ視界も悪化した状態で実施されたSS2とSS3で速さを見せ、両ステージともベストを記録して総合首位に踊り出る。

 午後も好調をキープし首位のポジションを守り続けたエバンスは、一時ライバルのティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)に10.5秒差に迫れたが、ヒョンデのエースがSS5でクラッシュを喫し戦列を離れたたためその差が拡大。2番手に浮上した僚友オジエがサービスの時間超過による1分のペナルティを受けたこともあり、その差は1分49秒9にまで拡がった。

 オジエはSS5の終盤にスピンを喫し車両左側部をガードレールに激突させてしまった。この修復に時間を要したためタイムペナルティを受けることとなったが、チームは8冠王者のポジションを下げることなくこの日最後のSS8へ送り出した。

 デイ1総合6番手となったロバンペラは、一番手スタートを担ったことにより、午前中の2本のステージでは路面の落ち葉や松葉をクリーニングしながらの走行を強いられた。そのためタイムをかなり失ったが、午後はペースが上がりオジエと16.7秒差の総合3番手にポジションを上げている。

 地元愛知県での活躍が期待されていた勝田は朝から速さを発揮。しかしその後、他のドライバーたちもコースオフを喫した雨で非常に滑りやすくなっていたコーナーでスピン。大幅にタイムを失ってしまう。しかしリタイアとなったライバル勢と異なり、生き残りに成功した勝田は、ミッドデイサービス後の3本のステージで3連続ベストタイムを記録し、一日の最後のスーパーSSでも2番手タイムで走りきり、総合9位まで順位を挽回している。

「もちろん、我々のチームは今晩とてもいい雰囲気だ」と語るのは、トップ3を独占してデイ2を終えたTGR-WRTのヤリ-マティ・ラトバラ代表。

「金曜日を終えた時点でワン・ツー・スリーという素晴らしい順位につけられるとは、想像すらしていなかった」

「今日は予想していたとおり非常に厳しい一日になった。難しい天候になることはわかっていたし、ドラマが起こることも予想していたが、実際は予想以上だった」

「我々もいくつかアクシデントに見舞われたが、セブ(セバスチャン・オジエ)と(勝田)貴元が走り続けることができたのは幸運と言えます。貴元は、サービスで修理されたクルマで、本当に素晴らしいスピードを見せてくれた」

「全体的に我々のドライバーは全員がクレバーだったと思うし、今とてもいい状況にあるが、ラリーはまだ2日残っている。明日の朝は路面がまだ湿っていると思うためで、ドライバーたちは引き続き厳しいコンディションに対峙することになるだろう」

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村