この記事をまとめると
■ETC車載器の装着方法を間違うとETCレーンでバーが開かない場合がある
高速の120km/h区間を120km/hで走ったら「深夜割引」にならず! 2025年から施行される新しい割引制度って何かおかしくないか?
■アンテナの装着位置や角度は細かく指定されている
■熱線反射ガラスが装着されたクルマはETCの電波を反射してしまうケースもある
ETC車載器をつける際の注意点
いまや高速道路を利用する際には必須アイテムといっても過言ではないETC。煩わしい通行券の受け取りや料金支払いをすることなく料金ゲートを通過することができるのはもちろんのこと、各種割引を受けることができたり、スマートインターチェンジが利用できて利便性が向上したりとそのメリットは計り知れない。
そんなETCを利用するために必要なETC車載器は、最近のモデルでは最初から車両に標準装備となっているモデルも増えてきたが、そうでないモデルではディーラーオプションのETCを装着したり、カー用品店などで市販のETC車載器を購入して装着する必要がある。
このとき、装着方法を間違ってしまうとETCレーンでバーが開かない、という事態に陥ってしまう可能性があるのだ。
ディーラーオプション品であれば説明書どおりに装着すれば問題が発生することはないが、問題なのは汎用の社外品。電源などの配線は問題なく装着できたとしても、ETCゲートと通信するためのアンテナを装着する場所によっては正常に通信ができない可能性があるのだ。
実際にETC車載器を自分で装着した経験がある人であればご存じかもしれないが、じつはETCのアンテナは装着する位置や角度が細かく指定されているのだ。
実際のところはこの範囲を厳密に守らなくても正常に使用できるケースが多いのだが、メーカーの指示を守るに越したことはないだろう。
ガラスの素材で通信が不安定になる場合も
それ以外で意外と見落としがちなのが、熱線反射ガラスをフロントガラスに採用している車種への装着だ。
この熱線反射ガラスはガラスに金属膜をコートして車室内への日射量を減らし、車内を快適に保つという機能性ガラスなのだが、この金属膜が熱線だけでなくETCの電波も反射してしまうのである。
ETCが普及してからリリースされた熱線反射ガラスはセンサーバイザー付近(ルームミラーが付く周辺)のみ金属膜コートを省いてETCの電波を受信できるようになっているものがほとんどだが、1990年代前半に登場した高級車などは全面が熱線反射ガラスとなっているものも存在している(初代セルシオなど)ので注意が必要なのだ。
また、それ以外ではETCカード自体の期限切れや劣化でもETCバーが開かなくなってしまう。とくにETCカードはそこまで熱に強いものではないため、真夏に常に車載器に挿しっぱなしだったりするとICチップが破損してしまう可能性もあるため、ある日突然バーが開かなくなるリスクもあるので注意したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
古い? そんなものは1ミリも感じない 日本人が待つ現行ジュークこそ[反撃の狼煙]だ!
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント