現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新しいライオンは美しく、そしてしなやかに駆け抜ける──新型プジョー408試乗記

ここから本文です

新しいライオンは美しく、そしてしなやかに駆け抜ける──新型プジョー408試乗記

掲載 1
新しいライオンは美しく、そしてしなやかに駆け抜ける──新型プジョー408試乗記

日本に上陸したばかりのプジョー「408」に小川フミオが乗った!

軽快な走り

新型日産フェアレディZ NISMOの全貌が、まもなくあかされる!──GQ新着カー

クルマはやっぱりスタイリッシュじゃなきゃ。そういうひとには、プジョーの新型車「408」がぴったりだ。2023年6月20日に、ガソリンモデルとプラグイン・ハイブリッドモデル、2車種が日本発売された。

ここで紹介するのは、1598cc4気筒ガソリンエンジンに、外部充電式のハイブリッドシステムを組み合わせた「408GTハイブリッド」。

ひとことで言うと、軽快な走りが味わえる。大きさを意識させず、加速もカーブを曲がる性能も、共にすぐれている。

65kmのEV走行モードにくわえて、モーターとエンジンの最大トルクの合計値は360Nmに達する。数値的にはまずまずだけれど、体感的にはじゅうぶんすぎるほどパワフルな走りが味わえた。

速いだけでなく、ドライバーの感覚に合った動きが気持ちよい。小径の四角いハンドルを切り込むと、ボディはそれに合わせてすばやく動く。

カーブでボディが大きく傾くことはない。では足まわりの設定は硬いかというと、けっしてそんなことはない。

高速走行時に路面からの突き上げは感じられないし、ぴたっと路面に張り付いたように走る。欧州生まれの面目躍如という感じだ。これこそが“猫足“と評する、プジョーならではの足まわりだ。

プジョーの独自性プジョーが、ステランティスという仏・伊・独・米の複数ブランドのグループに属する前は、シトロエンやDS、そしてオペルなどが属するPSAなるグループだった。

シャシーはある程度共用するものの、サスペンション設定は独自。プジョーはスポーティさを押しだしていた。その印象は408でも健在。シトロエンなどとは異なる。

プラグインハイブリッドシステムは、「e-save」モードを選ぶと、走行中に充電できる。12.4kWhのバッテリーを含めて、基本プラットフォームを共用するシトロエン「C5 X」と共通だ。

408のほうが、デザイン用語でいうところの“クリスピー”だ。鋭角のエッジがたったキャラクターラインは車体各所に入っている。

光線の具合によってはかなり表情豊かで、きびきびとした走りの印象と、ボディのイメージとはよく合っていると思う。

シートはおおぶりで、かつクッションは厚くて、座り心地がとてもよい。リヤシートも同様だ。

リヤシートへ乗りこむとき、ルーフラインが下がってきているため、頭をかがめる必要があるが、乗りこんでしまえば、C5 Xより5mm長い2790mmのホイールベースの恩恵で、落ち着いていられる。

ひとつだけ気になるのは、プジョー独特のメーターナセル。相変わらず(と、あえて書く)ハンドルのリムがパネルを隠してしまう。

せっかく2層の凝った表示なのだけれど、よくわからないのが残念。あれなら、上下に機能べつに表示をわけて、速度計や燃料計など、大事な計器は小さくてもいいからすぐ見えるようにしてほしい、と、私は思った。

燃費は、リッターあたり17.1km(WLTCによるハイブリッド燃料消費率)。このサイズのクルマにしては、けっして悪くない。

600万円超の価格は妥当「408GTハイブリッド」の価格は629万円。メルセデス・ベンツ「Cクラス」(596万円~)やBMW「3シリーズ」(568万円~)やアウディ「A5スポーツバック」(647万円~)と競合する。

ただし、Cクラスや3シリーズに対して、あらゆる快適&機能装備を搭載する408のほうが買い得感は強い。

スタイリングを中心に競合車を探すと、トヨタ「クラウン・クロスオーバー」(435万円~)もターゲットに入ってくるかもしれない。実際に比較検討しているユーザーもいるんだとか。

フランス車はなんとなく価格的にこなれているもの、という思い込みがある人もいるかもしれないが、1.2リッターガソリンエンジンのプジョー「2008GT」は423万8000円するし、1.6リッターガソリンのDSオートモビルズ「DS 7」は689万8000円。

やっぱり“いいもの”はそれなりのお値段。スタイリッシュで、独特のドライブ感覚を楽しませてくれるプジョー408も、それなりの対価を要求する。当たり前なのだ。

文・小川フミオ 写真・ステランティス・ジャパン 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村