現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > すごいぞ、新型スイフトスポーツ!! 第6回:純正ブレーキパッドがフェードするまで走ってみた!!

ここから本文です

すごいぞ、新型スイフトスポーツ!! 第6回:純正ブレーキパッドがフェードするまで走ってみた!!

掲載 更新
すごいぞ、新型スイフトスポーツ!!  第6回:純正ブレーキパッドがフェードするまで走ってみた!!

サーキットを走行するにはブレーキパッドの交換だけは必須。これはレブスピードで言い続けてきたことであり、スポーツ走行での常識でもある。パッド以外はノーマルでもサーキットは全然楽しめるが、とにかくブレーキパッドだけは交換しなければならない。

 サーキットではスポーツパッドに交換が必須。
 なぜならフェードしたらヤバイから。
 と、言われ続けている、

すごいぞ、新型スイフトスポーツ!! 第5回:燃費が良いぞZC33S!!!

 というわけで、まずはフェードの解説から。
 フェードとは、パッドに熱が加わったときに、摩材を固めている樹脂などからガスがもくもくと発生。そのガスによってブレーキパッドがローターから浮いてしまい、ブレーキがまったく効かなくなること。
ドライアイスをテーブルに置くと微妙に浮いて、とんでもなく滑るのと同じだ。

 このフェードは樹脂成分が多い純正パッドでは、それほど高くないローター温度から起きる。400℃くらいから起こるといわれている。
 対してスポーツパッドは金属成分が多く、フェードしにくく作られているので、ものによっては700℃や800℃でも耐えると言われる。



 そこで改めてサーキットで何周するとフェードするのかテストしてみた。
 テストサーキットは本庄サーキット。埼玉県にあるミニサーキットだが、フルブレーキングの回数が多く、日本屈指のブレーキ負荷で知られる。
 テストマシンはどノーマルのレブスイフト。ドライバーはブレーキメーカーの開発ドライバーにして、レーシングドライバーの村田信博選手。怖いことをお願いして申し訳ないが、職業柄ブレーキのフェードは何万回と体験しているスペシャリストだ。


 なんとフェードは4周目から起きた!!

 1周50秒ほどのサーキットながら、4周目には効きの低下が見られ、6周目には全然効かない状態に。
そのまますぐにピットインしてローター温度を測ると、フロントは528℃/577℃、リヤは274℃/310℃。
 予想値になるが4周目には450℃くらいになっていたと思われる。
 純正ブレーキパッドは400℃くらいまでの範囲で使うのが良さそうだ。

 ただ純正パッドが悪いわけではない!!
 扱いやすさはピカイチだし、ダストも少なく、鳴きもない。持ちもいいし、値段もリーズナブル。サーキットの使い方に向かないだけで、パッドとしては素晴らしいものだということは付け加えておきたい。

 ちなみにその後、エンドレスのMX72とCC-Rgというスポーツパッドに交換したところ、ローター温度600℃でもまったく問題なく走行ができた。サーキットに行く際はぜひともブレーキパッドを交換してもらいたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村