現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 今後さらなる猛者が、日本にやってくる……F2王者プルシェール確信「悲しいけど、結果だけではF1に行けない」

ここから本文です

今後さらなる猛者が、日本にやってくる……F2王者プルシェール確信「悲しいけど、結果だけではF1に行けない」

掲載
今後さらなる猛者が、日本にやってくる……F2王者プルシェール確信「悲しいけど、結果だけではF1に行けない」

 昨年のリアム・ローソンの活躍が記憶に新しいスーパーフォーミュラだが、今年もヨーロッパから有力な外国人ドライバーが参戦する。2023年のFIA F2チャンピオン、テオ・プルシェール(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)だ。

 プルシェールは昨年末の鈴鹿テストで初めてスーパーフォーミュラの車両をドライブ。そして同じく鈴鹿で開催された2024年シーズンの開幕前テストでは、ウエットコンディションとなった初日こそ低調な滑り出しとなったが、ドライコンディションとなった2日目はまずまずのタイムを記録。午前セッションは9番手、午後セッションは6番手だった。

■「彼女は大谷翔平のような存在になる」スーパーフォーミュラ参戦Jujuを支えるマネージャーに聞く広報メソッド。政治力よりも“マスの力”で世界最高峰目指す

「昨日(テスト初日)は雨で多くの周回をこなしたけど、これはウエットコンディションにおけるこのマシンを理解する上で良かった。そして今朝のドライコンディションでのパフォーマンスは素晴らしかった。順位は9番手だったけどタイヤは1セットしか使っていないからね」

 2日目午前のセッションを終えてインタビューに応えたプルシェールは、そう語った。テスト全体して、とても満足できるものになったようだ。

 今季のスーパーフォーミュラではプルシェールの他にも、昨年のF2でランキング4位だった岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が参戦しており、テストでも好タイムを連発するなど順調ぶりを見せている。ヨーロッパから有力F2ドライバーが複数送り込まれることで、シリーズもさらに活性化している印象だ。

 その一方で、実は彼ら以外にもスーパーフォーミュラのシートを模索していたF2ドライバーが複数いるという話はパドックからは口々に聞こえてくる。例えば2022年のF2チャンピオンであるフェリペ・ドルゴビッチもそのひとりであり、TGM Grand Prixの池田和広代表も「去年F2に乗って、今年乗らないドライバーとはほとんど全員話をした」と認めている。

 プルシェールはテスト直前の会見の中で、F1はシート数も限られていて非常に厳しい世界であるため、F2ドライバーにとってスーパーフォーミュラは「良い場所」だとコメント。今後はスーパーフォーミュラに参戦するF2経験者が増えるだろうと語った。

「ヨーロッパのレースからスーパーフォーミュラに参戦するドライバーが増えているけど、これはF1に行くのが難しく、シートも多くないからだ」

「F2チャンピオンやF2の好成績者だって、行き場をなくすことがある。僕たちはそこでただ待っていたり、シミュレータだけをしたり、年に1回か2回しかない(フリー走行)セッションに出るだけではなく、何かに乗って走りたいと思っている」

「若いF2ドライバーにとっては良い場所だ。マシンも速いしF1に近いからね。将来的には、もっと多くの(F2)ドライバーがスーパーフォーミュラにやってくるだろうね」

 F2のパドックでスーパーフォーミュラが話題に挙がることはあるのかと問うと、プルシェールはこう答えた。

「もちろん。話をしているよ。スーパーフォーミュラとF2のマシンの比較はよくするし、スーパーフォーミュラの方が断然速いという話になる」

「同時に、F1にどうやって辿り着くのかという話にもなる。良い結果を残しても、居場所がないことがあるからね。パフォーマンスだけではない。悲しいけどそういうものなんだ」

 プルシェールは、スーパーフォーミュラに参戦することは特に自分にとって理に適った選択肢だと語る。

「僕にはふたつ選択肢があった。ひとつは、単にF1のリザーブドライバーとして活動すること。それも素晴らしいしありがたいことだけど、乗るのはほとんどシミュレータで実際にドライブできない。ただ傍らで待つというのも難しいことだし、待たされた結果それが何にもならないことだってある。いつかF1ドライバーになれるという保証はないんだ」

「そしてもうひとつの選択肢が、スーパーフォーミュラだったんだ。このチャンスをくれたTEAM IMPULに感謝したい」

「僕はモータースポーツが大好きで、とにかく走りたいと思っている。結局のところ、F1でシミュレータをするのも良いけど、スーパーフォーミュラではたくさんの優秀なドライバー、チャンピオン経験者のチームメイト(国本雄資)と共に戦って色んなことを学べる。素晴らしいチームで、美しいサーキットを超高速で走らせる……そういう僕の大好きなことができるのは幸せなことだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
乗りものニュース
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
VAGUE
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
くるまのニュース
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
Webモーターマガジン
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村