この記事をまとめると
◼︎スズキの商用車「エブリイ」「キャリイ」シリーズが一部改良を実施
◼︎トランスミッションの変更や装備の変更によって使い勝手が向上している
◼︎車いす移動車のみ販売日が異なるので注意
さらに人に寄り添う嬉しい仕様変更
軽自動車の中でも経済性を最優先した商用車は、じつは人気ジャンルだ。その軽商用車の中でも人気が高いモデルが、スズキの販売する軽トラック「キャリイ」と、運送業に最適なバンタイプのボディを持つ「エブリイ」と「エブリイワゴン」だ。
そんな3台がこの度、一部仕様変更を実施したとのことでその詳細を見ていこう。
まずは農作業や軽作業するユーザーなどに人気が高い軽トラックの「キャリイ」。今回の一部仕様変更によって、これまでの3AT車を4AT車に変更し、燃費を向上させた。ただし、一部の特殊モデルは対象外とのこと。
また、「キャリイ」は、4AT車に停車時アイドリングストップシステムを採用したほか、KX、特別仕様車 KCスペシャル、スーパーキャリイ XにLEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機構付)をメーカーオプションとして設定たところもポイントだ。これにより、使い勝手が広がったと言えそうだ。
「キャリイ特装車」は、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を装備。また、ダンプシリーズ、垂直式ゲートリフターにはパワーウインドウ、電波式キーレスエントリー、パワードアロックを追加するなど、装備がより充実しているとのこと。ただし、特装車の4ATにはアイドリングストップは装備されないのでそこは注意して頂きたい。
バンタイプのエブリイも改良内容が充実
では、バンタイプの「エブリイ」と「エブリイワゴン」も見ていこう。
今回の一部仕様変更では、「エブリイ」、「エブリイワゴン」にバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ装着車をメーカーオプションとして設定した。これにより、カーナビを装着しなくとも、バックカメラが使用できることとなった。なお、このディスプレイオーディオは新型アルトにも用意されており、人気となっている。
また、「エブリイ」、「エブリイ 車いす移動車」は4AT(4速オートマチックトランスミッション)車に停車時アイドリングストップシステムを追加。PCにJOINと同じくスズキ セーフティ サポートを標準装備し、さらにJOINにはディスチャージヘッドランプを標準装備とするなど、安全装備も充実。
そのほか、ラゲッジルームランプをLEDに変更したことで視認性が向上し、暗い場所での作業がよりしやすくなったのも嬉しいポイントだ。こちらの変更は同じく「エブリイワゴン」、「エブリイワゴン 車いす移動車」にも適応されている。
なお、ハイルーフ仕様にはオーバーヘッドシェルフを、PZターボスペシャルには本革巻きステアリングホイールを追加するなどして、こちらも装備を充実させている。
両車とも4月7日より販売が開始されており、「エブリイ」「エブリイワゴン」の車いす移動車のみ5月30日(月)からの販売だ。
価格は、「キャリイ」が75万2400円~236万3900円、「エブリイ」が99万1100円~151万9100円、「エブリイワゴン」が156万9700円~192万9400円となる。
軽商用車を検討していたユーザーは必見の一部改良と言えよう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント