現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.43「レースで“強い”ってどういうこと?」

ここから本文です

世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.43「レースで“強い”ってどういうこと?」

掲載 更新
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.43「レースで“強い”ってどういうこと?」

本当に「全力」で走ってはいけない

1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第43回は、ライダーの「速さ」と「強さ」の違いについて。

連載:世界GP王者・原田哲也のバイクトーク【独占Webコラム】

MotoGPライダーはみんな素晴らしく速い、というのが大前提

第10戦フランスGPが終わりました。ドゥカティのダニロ・ペトルッチが優勝し、これで勝者は7人目です。複数回勝っているのはファビオ・クアルタラロの3回。あとは全部勝者が違うという大混戦になっています。マルク・マルケスがいないとこういうシーズンになるのか、と驚かされますね……。

レベルが低い、とはまったく思いません。レースのレベルはとても高い次元で争われています。でも、レースをやっているとある時に頭ひとつ抜け出たライダーが出てくるもの。そいつに追いつけ、追い越せでカテゴリー全体の水準が上がることが多いのも確かなんです。

MotoGPライダーは、みんなもともと素晴らしく速い人たちばかりです。各国選手権でチャンピオンを獲ったり、Moto2で活躍しトップ争いを演じたようなライダーたちが集まっている場ですから、当たり前ですよね。例え予選でタイムが出なくても、決勝で条件さえ揃えばポーンとタイムを出せるような人がゴロゴロしているカテゴリーです。

ウエットレースとなったフランスGPではペトルッチが優勝し、ここまで苦戦続きだったアレックス・マルケスがいきなり2位になってホンダに今季初の表彰台をもたらしましたが、彼だってMoto2チャンピオンですからね……。今回は「怖い物知らず」ゆえの表彰台という面が大きいと思いますが、実力があるからこそチャンスを掴めました。

それでも、勝ちを重ねられるライダー、さらにタイトルを獲るライダーとなると、限られてきます。力のあるライダーが揃っている中で、さらに勝ち上がれるライダーって、いったいどういう人なんでしょうね?(笑)僕は「速さ」と「強さ」の差だと思っています。みんな速いことは間違いないけれど、みんな強いわけじゃない。じゃあ「強さ」とはなんなんでしょうか?

簡単に言えば、決勝レースで結果を残せる人。これに尽きます。僕の現役時代なら、マックス・ビアッジのようなライダーですね。ここ一番という時には勝つけど、問題はうまく行かない時。それでも粘り強くガマンしたり、あるいは多少の無理が利くライダーがポイントを重ね、チャンピオンになるんです。現役だった当時、オリビエ・ジャックは速かったけど、脅威ではなかった。でもビアッジは脅威だった。常に余力を持ってレースをコントロールしていました。

厳しいなりに最大限の走りができるか

結局のところ、決勝に向けてどれだけ準備を整えられるかが大事なんです。レースウィークが始まって走行セッションが何度かありますが、ほとんどすべてを決勝のために使う。やれるだけのことをやっておけば、いざ決勝が始まって想定外のコンディションや想定外のつらい展開になっても、どうにか高ポイントを獲得できるだけのレースができます。速く走ることではなくて、シリーズチャンピオンを獲るのが目的ですから、どれだけ事前に余力を作っておけるかが重要なんです。

決勝中の走りもそうですよね。ライダーは「めいっぱい」「全力」なんて言い方をよくしますが、本当に「めいっぱい」、本当に「全力」ではいけない。マージンを残しながら各周回をマネージメントしてタイヤのグリップを残し、最後の最後に勝負をしかけられるようでなければなりません。さっきも書いたように速さはみんな持っています。そこから頭ひとつ抜けるには、勝負強さを備えるしかないんです。

今シーズン、レース強さで光るのはMoto3の小椋藍くん、そしてMotoGPのジョアン・ミルでしょうか。フランスGPではふたりとも厳しいレースになってしまいましたが、厳しいなりに最大限の走りをしてポイントを稼ぎました。小椋くんが9位で7点、ミルが11位で5点と、得点としては決して多くはありませんが、それぞれ我慢し切ってきっちりとチェッカーフラッグを受けたことが素晴らしいと思います。こういう、「つらくても走り切った」というレースの積み重ねが、どんどんライダーを強くしていくんです。

大事なのは、経験をしっかり自分のものとして蓄積し、次に生かすことでしょう。僕もそうでした。全日本ジュニアでチャンピオンを獲った時は何も考えていませんでしたし(笑)、そもそもセッティング幅も狭かった。国際A級に上がってセッティング幅も広がり、「もっとバイクのことを理解しないとまずいぞ」と思ったんです。自分なりに、セッティングに関してトライしたことや、その結果がどうだったかを、逐一メモに残しました。その結果として全日本でタイトルを獲れたし、その蓄積が翌年の世界チャンピオンにつながったことは間違いないと思います。初めての世界GP参戦年でしたが、マシンに関しては何をすべきかが明確だったので、コースを覚えることに集中できたんです。

小椋くんやミルが、見えないところでどんな努力をしているのかは分かりません。でも、強さを備えつつある彼らのレース運びを見ていると、いずれ実を結ぶのではないかと楽しみです。

―― Moto3で9位に入り、7ポイントを稼いだ小椋藍選手。ランキングはトップのアルベルト・アレナス選手から6ポイント差の2位を死守。

―― MotoGPクラスで11位、5ポイントとなったジョアン・ミル選手も、ランキングトップのクアルタラロ選手から10ポイント差の2位につけている。

ペトルッチの勝利が混戦に拍車をかける?

話はグッと遡りますが(笑)、フランスGPの予選は興奮しましたね! 粘り強さが求められる決勝とはまたひと味違う華やかな速さの競い合いは、見応えがありました。終盤でいったんはトップに立ったフランコ・モルビデリが、ラスト5分でバタバタとベストタイムを塗り替えられて、終わってみれば予選11位ですからね……。特にクアルタラロは母国GPの意地を見せたと思います。

皆さんよく「予選の走りを決勝でも続ければ、ぶっちぎりで優勝できるのに」なんて思われるようですが、とんでもない!(笑)予選のタイムアタックラップは、息をしていることも忘れるぐらい集中し切っているんです。最重要になるのはブレーキングですが、全コーナーでいつも以上に集中力を高めなければあんなタイムでは走れません。

しかも今回のフランスGPは路面温度が低くてどうしても絶対グリップが落ちていましたから、「細心の注意」では済まないぐらいのレベルで注意して、なおかつタイムを稼ぐためにギリギリのハードブレーキングをしなければなりません。難しいコンディションの中でも、ごくごくわずかでも握りすぎたら転倒してしまうレベルまで追い込んでいるわけです。MotoGPライダーは本当にスゴイ人たちの集まりだと思いました。ただ、いくら彼らでもそれを20周以上続けるなんて、とてもじゃないけど無理!(笑)

話は決勝に戻りますが、バレンティーノ・ロッシが1周目に転倒してしまったのは残念でした。これで3戦連続の転倒、ちょっと焦りがあるのかな、と思います。「来シーズンもMotoGPを走ることが決まっているのに、焦る必要があるの?」と思われるかもしれませんが、ロッシだってもちろん勝つためにレースをしています。うまく行かない時に焦るのも、勝ちたい気持ちがあるからこそ。どこかで上昇気流をつかんでほしいものです。

そして改めてペトルッチの優勝について。ここまで苦戦が続きギクシャクしていたはず。しかも来季はドゥカティを離脱していることが決まっていますので、「見返してやる」という気持ちは間違いなくあったでしょうね。移籍先のKTMへのアピールという点でも、とても重要な勝ち星になりました。「本当に勝てるライダーなのか?」という疑いがチームになければ、来シーズンは最初からいいスタートが切れるでしょう。

ペトルッチの優勝は、次戦以降をより面白いものにしてくれそう。今週末も楽しみですね。というのは恐らくみんな「ヤツが勝てるならオレにもチャンスがある!」と思っているはずだから。マルケスを欠いた今シーズン、複数の勝利を挙げているクアルタラロや経験豊富なベテランであるアンドレア・ドヴィツィオーゾが勝つと、他のライダーは「やっぱりチャンスは少ないのかな」と思うでしょう。でもペトルッチなら逆にみんな「勝機あり!」と奮起しているはずです。厳しい見方かもしれませんが、そういう格のようなものは厳然として存在するのがレース。強いライダーだけが、強くあり続けられる世界です。

―― MotoGP第10戦フランスGPで勝利を挙げたダニロ・ペトルッチ選手。ランキングはクアルタラロ選手から51ポイント差の10位につけている。

TEXT:Go TAKAHASHI ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

走行「10万キロ超え」&25年前の「日産車」が約3000万円!? “ド迫力”ウイング装着の「スカイライン」米国で“超高額”落札!
走行「10万キロ超え」&25年前の「日産車」が約3000万円!? “ド迫力”ウイング装着の「スカイライン」米国で“超高額”落札!
くるまのニュース
新型「フェアレディZ」「ロードスター」が絶賛されればされるほど、スポーツカーの“落日”が浮き彫りになる皮肉現実
新型「フェアレディZ」「ロードスター」が絶賛されればされるほど、スポーツカーの“落日”が浮き彫りになる皮肉現実
Merkmal
アプリ専用タクシーとアプリードライバーが千葉でスタート…GOで乗務員不足に対応
アプリ専用タクシーとアプリードライバーが千葉でスタート…GOで乗務員不足に対応
レスポンス
そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~
そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~
レスポンス
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
くるまのニュース
MotoGPは2027年に新たなステージへ!? ドルナがさらにアグレッシブで安全で持続的な新レギュレーションを発表
MotoGPは2027年に新たなステージへ!? ドルナがさらにアグレッシブで安全で持続的な新レギュレーションを発表
バイクのニュース
勝田貴元がステージウインの奮闘。総合首位はロバンペラ、トヨタが1-2-3【WRCポルトガル二日目】
勝田貴元がステージウインの奮闘。総合首位はロバンペラ、トヨタが1-2-3【WRCポルトガル二日目】
AUTOSPORT web
【10年ひと昔の新車】ランボルギーニ アヴェンタドールは、速く、ゴージャスな、まさにスーパースポーツカーそのものだった
【10年ひと昔の新車】ランボルギーニ アヴェンタドールは、速く、ゴージャスな、まさにスーパースポーツカーそのものだった
Webモーターマガジン
伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
くるまのニュース
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
ベストカーWeb
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
ベストカーWeb
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
motorsport.com 日本版
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
AUTOSPORT web
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村