現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オオノスピードGSX1100S(スズキGSX1100S)フルレストアにひと手間加えて確実性を増す販売車【Heritage&Legends】

ここから本文です

オオノスピードGSX1100S(スズキGSX1100S)フルレストアにひと手間加えて確実性を増す販売車【Heritage&Legends】

掲載 更新 40
オオノスピードGSX1100S(スズキGSX1100S)フルレストアにひと手間加えて確実性を増す販売車【Heritage&Legends】

好コンディションですぐ走り出せる状態を作り込む
空冷カタナというバイクをもっと身近にし、乗って楽しめるようにすることで、しっかり動き続けるカタナを減らさないようにしたい…と活動を続けるオオノスピード。折に触れてコンプリート車両を製作するのだが、それらは代表・大野さんがカタナを長く乗るために必要と考えるレストアやカスタム=大野さんが選んだ、あるいは開発したパーツを効果的に加えたものとして作られる。この車両はその例で、ベースはSY=ファイナルエディションだ。

「部分部分で変わっているところはありますが、基本的にはノーマルですよ」と大野さんは言うが、それ以上に全体の美しさが目を引く。エンジン外観やキャブレター、フレームは保管していた新車でもここまでの状態のものはまず見当たらないほどきれい。

ホンダ「GB350」は本当に安いのか? 400ccバイクの価格を考察

内容を聞くと、「エンジン内部以外、修理屋としての手を入れてリメイクしたものです。特別なことはしていません」と。

しかし、空冷カタナ生産終了から20年超となる今となってはこれだけのコンディション、かつすぐ乗り出せる車両を見つけるということさえ困難なはずだ。それがこの車両の場合は、カタナをよく知るショップによってひと通りの手が入っているから、普通に見かける中古車より安全と判断できる。それは大きなアドバンテージで、これを元に各部をカスタムしていくのもいいし、そのまま大事に乗るのにも向く。

カタナが好き。きれいに手を入れるショップさんの作業に憧れてこの業務を始めたという自負もあり、出来るだけ長く、お客さんのカタナをサポートしないといけないという考えをもって作業に当たる大野さん。この車両はその大野さんの考えが明確に出て見える。オオノスピードの数少ないカタナ専門店としての活動は、空冷カタナという車両に興味があるなら注視し、支持してほしい。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明
基本的にはノーマルベースで仕立てられた車両。フロントカウルはオオノスピードのオリジナル品を、ウインカー部穴埋め加工など施して装着している。

シリアルプレートが埋め込まれていることからもファイナルエディションと分かるコクピットまわり。ワンボディのメーターやセパレートのハンドル、ダイヤルアジャスター付きのレバーを持ったフロントマスターやクラッチホルダー、スイッチなどもノーマルを保持している。

エンジンは状態が良く、外観仕上げのみ施したという。キャブレターはノーマルのBS34、フレームも同じくファイナルエディションのノーマルだが、これも新車同様以上の美しさに仕上がる。こうした細部については同店で車両製作の際にfbページに細部写真がアップされ、確認することが出来る。フロントウインカーはシリンダーヘッド前側に小型のものがセットされている。

φ37mmのフロントフォークや1.85-19インチの星型キャストホイール、TOKICO・4ピストンキャリパーもノーマルだが、エアバルブやベアリング、シールはしっかり見直されている。ブレーキラインはステンレスメッシュ+クリアスモーク被覆に変更し、確実性を高めてある。

2.50-17インチのリヤホイール、スイングアームもノーマルベースで、スイングアームはブラック処理される。ドライブチェーンはRKで520化済みだ。

マフラーはアサヒナレーシング製4-1チタンでリヤブレーキはノーマル、KYB製リヤショックもノーマルだ。ウインカーは小型化する。

取材協力:オオノスピード
レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

関連タグ

こんな記事も読まれています

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
レスポンス
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
乗りものニュース
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
日刊自動車新聞

みんなのコメント

40件
  • 古い空冷バイクのカスタムはこの程度の方が好感が持てるな。細いホイールに細いタイヤ、しなるフレームもそのバイクの味なんだし。走りのポテンシャルを上げるなら刀に関しては油冷や水冷ベースで外装を刀仕様にする方が余程ましかな。

    Z系のフレーム切った貼ったして太いタイヤ入れたりするのも個人的には好きじゃない。TOT車両なんかを標榜しているんだろうけど、古いバイクには当時のバイクにしかない乗り味ってのがあるんだから。
  • 最近のバイクに見慣れると、リアがグラマラスな感じで、とてもバランスが良いね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる