現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【写真蔵】よりダイナミックに、より快適に進化した、メルセデスAMG GT

ここから本文です

【写真蔵】よりダイナミックに、より快適に進化した、メルセデスAMG GT

掲載
【写真蔵】よりダイナミックに、より快適に進化した、メルセデスAMG GT

メルセデスAMGのトップパフォーマンスモデル、「メルセデスAMG GT クーペ」が新型となって日本デビューを果たした。そのディテールを写真で紹介しよう。

メルセデスAMGらしい、スポーツ性と快適性の両立
初代のメルセデスAMG GTが登場したのが2014年(日本デビューは2015年)。ロードスターやハイパフォーマンスモデルも設定され、マイナーチェンジや4ドアモデルも追加されるなどして、スーパースポーツカーとしてもロングセラーとなっていたが、満を持して2代目にフルモデルチェンジされた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

スタイリング的には先代のイメージを踏襲しているが、フロントグリルはワイドで立体的になり、21インチの大径タイヤ&ホイールが足元を引き締め、スリムかつ水平なテールランプがリアを引き締めている。テールエンドには電動格納式のリトラクタブル リアスポイラーも備わる。

インテリアは、アナログとデジタルを融合させた「ハイパーアナログ」デザインを採用。航空機からインスパイアされたダッシュボードは左右対称でウイング形状で、中央には11.9インチの縦型メディアディスプレイが備わる。メーターパネルは12.3インチのデジタルコクピットディスプレイで、ハイパフォーマンスかつラグジュアリーな雰囲気を醸し出す。また、基本は2人乗りだがオプションで+2のリアシートも用意される。

パワーユニットは従来型同様の4L V8ツインターボだが、数多くの改良が施されて585psと800Nmを発生。これにAMGスピードシフトMCT9速ATを組み合わせ、駆動方式には4WDのAMG 4マティック+を採用している。油圧式のAMG アクティブライドコントロール サスペンションや電子式LSD、それに後輪操舵も備え、スーパースポーツカーにふさわしいダイナミックな走行性能を実現した。

レーダーセーフティパッケージをはじめとした安全装備や、第2世代のMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)などの快適装備も充実。ハイパフォーマンスかつラグジュアリーながら、メルセデスAMGらしい技術ノウハウを誇示するモデルとなっている。

メルセデスAMG GT 63 4マティック+ 主要諸元


●全長×全幅×全高:4730×1985×1355mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1940kg
●エンジン:V8 DOHCツインターボ
●総排気量:3982cc
●最高出力:430kW(585ps)/5500ー6500rpm
●最大トルク:800Nm(81.6kgm)/2500−5000rpm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・70L
●WLTCモード燃費:未発表
●タイヤサイズ:前295/30R21、後305/30R21
●車両価格(税込):2750万円

[ アルバム : メルセデスAMG GT 写真蔵 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
Webモーターマガジン
日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ポルシェ911がアップグレードされてハイブリッドも登場。日本仕様は予約受注を開始
ポルシェ911がアップグレードされてハイブリッドも登場。日本仕様は予約受注を開始
Webモーターマガジン
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
Webモーターマガジン
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ホンダ シビックRS【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ シビックRS【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
マツダスピリット レーシング 3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダスピリット レーシング 3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
Webモーターマガジン
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
Webモーターマガジン
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
AutoBild Japan
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

769.96500.0万円

中古車を検索
AMG GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

769.96500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村