現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アバルト史上最高の美しさに異論なし! 速さも圧巻だった「アバルトOT1300」という名の宝石

ここから本文です

アバルト史上最高の美しさに異論なし! 速さも圧巻だった「アバルトOT1300」という名の宝石

掲載 1
アバルト史上最高の美しさに異論なし! 速さも圧巻だった「アバルトOT1300」という名の宝石

美と速さを追求した究極のアバルト

 イタリアの大メーカー、というよりも現在ではフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とプジョー・グループ(PSA)との合併により世界第4位のアライアンス、ステランティスの一員となっているフィアット。これまでにも優れたコンパクトカーを大衆に供給してきたメーカーです。

これがホントの「トンビが鷹を生む」? 大衆車ベースの美しきスポーツカー「フィアット・アバルト1000ビアルベーロ」とは

 そしてそのフィアットの優れたコンパクトカーをベースに、ハイパフォーマンスカーを産み出してきたのがアバルトでした。独立したチューナーからスポーツカーメーカー、吸収されてフィアットの一部門として活動を続けたのち現在では再び独立し、ステランティスの一員として活動を続けています。

 そんなアバルトが、かつてリリースしたフィアット・アバルトOT1300は、美と速さを追求した究極のアバルトとして今も根強いファンから羨望の眼差しを集めています。今回は、そんなフィアット・アバルトOT1300の出自を振り返ってみることにしました。

何を言っても速いクルマは美しい

 カルロ・アバルトが1949年に設立したアバルト&C.は設立当初から、フィアットやフランス版のシムカなどをベースとしたレーシングカー/スポーツカーの製作・販売とそれらのエンジンチューニングを進めていました。その傍らで、フリーフロー・エクゾースト・システム(マルミッタ・アバルト)と名付けたマフラー(排気システム)の生産販売も行い、これが営業の2本柱となっていました。

 しかし同社の経営を支えていたのは後者のマフラーで、前者なかなか採算ベースに乗せることができませんでした。そんな流れが続いていましたが1955年にフィアットがリリースしたフィアット600用に開発されたフィアット750デリヴァツィオーネ、そして1961年に登場したフィアット・アバルト850TCがヒット商品となり、フリーフロー・エクゾースト・システムとの2本柱が確立しています。

 またこれと並行して、ベースをフィアット1100や1400からフィアット600に変更して製作した、レコルド・モンツァから1000ビアルベーロへと続く一連のスポーツカーも、速くて美しいクルマと高い評価を受け、今でも名車の誉れ高いモデルとなっています。

 以前に、アバルト1000ビアルベーロの紹介でもふれたように、600や続いて登場した500“ヌォーヴァ・チンクェチェント”をベースに仕立てたコンプリートカーが速くて可愛いクルマであるのに対して、これら一連のスポーツカーは速くてカッコいいクルマに仕上がっています。そしてさらに美しさを追求し、具現化したモデルが1966年に登場したフィアット・アバルトOTシリーズでした。

 昔から言い旧されたレーシングカーを表すフレーズに、“速いクルマは美しい”というのがあります。これについては「レースに勝つと、それだけで格好よく見える」と納得できますが、その一方で「サーキットまで来てエンジンやサスペンションをバラしていると、とてもクルマを磨いている暇などはない。でも、クルマをちゃんと仕上げてサーキットに来ていると、何もすることがないからクルマを磨き上げる時間的余裕がある。だから綺麗なクルマは速い」と分析する向きもあります。

 それはともかく、今回のメインテーマとなっているフィアット・アバルトOTシリーズは、開発の段階から速さと美しさを追求し、具現化した1台となりました。

勝つことを義務付けられたチャンピオン後継モデル

 1953年から始まった世界スポーツカー選手権(World Sports car Championship)は、1962年から国際マニュファクチャラーズ選手権(International Manufacturers Championship)に移行。主役がスポーツカーからGTカーに交代しました。

 同時に排気量によって3つのディビジョン(1000cc以下、2000cc以下、2001cc以上)が設けられ、それぞれに選手権タイトルが掛けられることに。1000cc以下のディビジョン(以下:Div)1ではアバルトが席捲し、750ccクラスと850ccクラスも含めて完全制覇。2000cc以下のDiv.2にもアバルト・シムカ1300が参戦し、1964~1965年には1300cc以下のクラスで連覇を果たしています。

 1965年にはディビジョンの排気量区分が変更されDiv.1は1300cc以下とされていますが、初代チャンピオンとなったアバルト・シムカ1300の後継モデルとして、1966年にデビューしたモデルがフィアット・アバルトOT1300でした。

 アバルト・シムカ1300が、シムカ1000のシャーシ(フロアパン&サスペンション)やミッションを流用していました。それに対してフィアット・アバルトOT1300は、フィアット600の上級モデルとして1964年に登場したフィアット850をベースとして、サスペンションなどのコンポーネントを流用。その手法はフィアット600をベースとしたレコルド・モンツァから1000ビアルベーロへと続く、一連のスポーツカーと同じでした。

 そして1000ccのビアルベーロ(ツインカム)エンジンの982cc/102psに対して、1289.5cc/147psとパフォーマンスが引き上げられたのと同時に、ボディデザインも一層流麗なものへと昇華していました。

 トリノのカロッツェリア・シボーナ&バサーノが担当したボディ(カウルワーク)にはグラスファイバー(FRP=ガラス繊維で強化されたプラスチック)が採用されていたことも、流麗なデザインの一因となっていました。そのために、空力にも配慮したデザインで纏められていました。

 一方で1967年にマイナーチェンジを受けて誕生したシリーズIIでは、ルーフに立てられたペリスコープ(潜望鏡)のようなエアインテークが大きな特徴となって、流麗ななかにも“遊び心”が感じられるデザインに仕上がっていました。

 半球型燃焼室を持ったシリンダーヘッドを意味するテスタ・ラディアーレや、ツインカムを意味するビアルベーロなどを車名に使用することの多かったアバルトですが、OTシリーズのOTは、ツーリングカーとして公認されたことを意味するOmologato Turismoの頭文字を繋げたものです。1300ccの2シーターなのでツーリングカーとしての公認はあり得ません。事実、国際マニュファクチャラーズ選手権から移行した国際スポーツカー選手権(International Sports Car Championship)でも1300cc以下のGTカーとして参戦し1966~1967年に連覇を果たしています。

 しかしこれはフィアット850ベルリーナ(セダン)をベースにしたフィアット・アバルトOT850ベルリーナ、同OT1000ベルリーナをリリースしており、一般的にはそのファミリーモデルと位置づけた結果のネーミングだと理解されています。

 アバルト&C.のオーナーであるカルロ・アバルト自身、余り細かなことには拘泥しない性格だったとも伝えられています。アバルトだけにアバウトだった!? とのジョークもあるようです。

 ともかく、ツーリングカーやGTカー/スポーツカーのレースにおいて、小排気量クラスでは敵なしだったアバルト。その一連のレーシングカーのなかでもフィアット・アバルトOT1300は、最強にしてもっとも美しいマシン、そして美と速さを追求した究極のアバルトとして、今もファンの心を掴んで放さない1台となっています。

こんな記事も読まれています

走るファーストクラス【レクサス LM500h エグゼクティブ】
走るファーストクラス【レクサス LM500h エグゼクティブ】
グーネット
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
GAINER TANAX Zが岡山で待望のシェイクダウン。ドライバーふたりもポテンシャルに手ごたえ
AUTOSPORT web
もう[ハリアー]超えやん!! 日本の[ヤリス]にも採用してよ!! 欧州仕様のエアコン機能が神すぎる
もう[ハリアー]超えやん!! 日本の[ヤリス]にも採用してよ!! 欧州仕様のエアコン機能が神すぎる
ベストカーWeb
中上貴晶が語るテストチームとのズレ。ホンダRC213Vの現状は「問題が多過ぎる。データ解析しても表れない」
中上貴晶が語るテストチームとのズレ。ホンダRC213Vの現状は「問題が多過ぎる。データ解析しても表れない」
AUTOSPORT web
いよいよランクル250の販売がスタート!どんなモデルがライバルになる?
いよいよランクル250の販売がスタート!どんなモデルがライバルになる?
グーネット
プリウスオーナーにおすすめ!鋭角のフロントガラスにフィットする内窓専用ワイパー カーメイト
プリウスオーナーにおすすめ!鋭角のフロントガラスにフィットする内窓専用ワイパー カーメイト
グーネット
ジープ 限定車「コマンダー オーバーランド」発売 ブラウン内装がプレミアムな室内空間を演出
ジープ 限定車「コマンダー オーバーランド」発売 ブラウン内装がプレミアムな室内空間を演出
グーネット
レンジローバーイヴォーク 2025年モデル受注開始!PHEV車を中心に価格を見直し
レンジローバーイヴォーク 2025年モデル受注開始!PHEV車を中心に価格を見直し
グーネット
ベテランだってチト怖い!? 鬼門!! [高速道路の合流]への恐怖心を払拭せよ!
ベテランだってチト怖い!? 鬼門!! [高速道路の合流]への恐怖心を払拭せよ!
ベストカーWeb
昭和世代じゃなくてもグッとくる!?  ちょい[イケてるクルマ]にまつわる言葉8選
昭和世代じゃなくてもグッとくる!?  ちょい[イケてるクルマ]にまつわる言葉8選
ベストカーWeb
新型エルグランド大胆妄想!! アルファードに勝つために必要な性能と価格とは?
新型エルグランド大胆妄想!! アルファードに勝つために必要な性能と価格とは?
ベストカーWeb
なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは
なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは
Auto Messe Web
MotoGPスペインGPプラクティス|王者バニャイヤ、レコード更新し初日最速。マルク・マルケス3番手
MotoGPスペインGPプラクティス|王者バニャイヤ、レコード更新し初日最速。マルク・マルケス3番手
motorsport.com 日本版
トヨタ・ランドクルーザーの中核モデル「250」シリーズが発売。特別仕様車のZX“First Edition”とVX“First Edition”も設定
トヨタ・ランドクルーザーの中核モデル「250」シリーズが発売。特別仕様車のZX“First Edition”とVX“First Edition”も設定
カー・アンド・ドライバー
ボルボ「XC40」仕様変更&プレミアムな装備を採用した特別限定車を発売
ボルボ「XC40」仕様変更&プレミアムな装備を採用した特別限定車を発売
グーネット
日産 新エネルギー車のコンセプトカー4車種をお披露目 北京モーターショー【動画あり】
日産 新エネルギー車のコンセプトカー4車種をお披露目 北京モーターショー【動画あり】
グーネット
ホンダ 新EVシリーズ第2弾 新型「e:NP2」「e:NS2」発表 北京モーターショー
ホンダ 新EVシリーズ第2弾 新型「e:NP2」「e:NS2」発表 北京モーターショー
グーネット
エンジン版と共有部品ナシ! ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 ちゃんと「らしい」 航続500km以上
エンジン版と共有部品ナシ! ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 ちゃんと「らしい」 航続500km以上
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 記事を書いた人へ
    文章に文言を詰め込み過ぎで、内容が伝わり難い。
    兎に角読むのが疲れる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村