現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「EJ25改2.6L仕様をオートマで楽しむ!」GRFインプレッサの等身大ユーザーチューンド!

ここから本文です

「EJ25改2.6L仕様をオートマで楽しむ!」GRFインプレッサの等身大ユーザーチューンド!

掲載 更新
「EJ25改2.6L仕様をオートマで楽しむ!」GRFインプレッサの等身大ユーザーチューンド!

サーキットも存分に楽しめるAT+2.6Lの快速マシン

パワーアップに伴うオートマ対策も万全!

「EJ25改2.6L仕様をオートマで楽しむ!」GRFインプレッサの等身大ユーザーチューンド!

「ATでもそれなりに走れるスポーツモデルが欲しい」と、2.5LターボのEJ25と5速ATを組み合わせたGRFインプレッサを手に入れたオーナー。そんなにイジるつもりではなかったが、吸排気+ブーストアップ仕様へと発展。次第にスポーツ走行にも没頭するようになり、鈴鹿ではサーキットライセンスまで取得したほどだ。

ところがある日、サーキット走行中にエンジンをブローさせてしまう。エンジンをバラしてみると、とくにピストンへのダメージが大きいことが発覚。そこで純正エンジン構成パーツの強度に疑問を持ち、トラブルフリーで走り続けていくため、強度アップを目的に東名パワードの2.6Lストローカーキットを組み込むことにした。

このキットは、EJ25をベースにハードユースに耐えられる強度を確保するための鍛造ピストン、鍛造H断面コンロッド、鍛造削り出しフルカウンタークランクなどで構成されるシステムだ。ストローク量は79mmから83mmへと拡大され、排気量も2457ccのノーマルに対して2593ccへとアップする。

同時にタービン交換も検討したが、製作を担当したトライアルと相談した結果、「あまり出力を上げすぎるとATの耐久性にも不安が生まれ、なおかつエンジン特性も唐突になる」と判断。タービンやカムはあえて交換しないことでコストとリスクを抑え、長く乗り続けられるマシンの構築を目指したというわけだ。

また、以前の仕様ではHKSのフラッシュエディターはプリインストールされているフェイズ2データを使用していたが、パワーライターモードでオリジナルデータを作成。パワーやトルクの唐突さをなるべく打ち消すべく、徹底的に煮詰めていった。

ブースト制御にもEVCを導入して緻密にコントロール。ただし、ATモデルのA-LineはEJ20の2.0Lモデルよりもタービンサイズが小さいので、ピーク値はやや控えめの1.3キロに設定。フラッシュエディターのデータ構築と並行してセッティングを進めることで、フラットで扱いやすい特性を生み出している。

ATFがヒートすると、補正が入ったりシフトダウンしなくなったりするため、ATFクーラーを搭載する。以前はもう少し小さいコアを使っていたが、真夏の全開走行に耐えられなかったことを理由にHPI製コアへと変更。常に正確な情報を把握しておくため、車内にはデフィのATFテンプメーターも設置する。

足回りはHKSの車高調を選択。このGRFはタウンユースにも用いるが、岡山国際や鈴鹿といったスピードレンジの高いコースを走ることが多いため、マックスIVGTよりもバネレートの設定が高いマックスIVSP(F12kg/mm R10kg/mm)を選んだ。

片押しのGRF純正キャリパーでは不安なので、ブレーキをエンドレスのビッグキャリパー+大径ローター(F345mm R332mm)に変更。価格も比較的手頃で、前後のバランスも優れている。ATモデルであるWRX STI A-Lineはブレーキへの依存度も高いので、早めに大容量化を図っておきたい。

何度も座りくらべを行い、ホールド感が最もフィットしたレカロTS-Gをチョイス。まずはステアリングの位置を決め、前方向へのスライド量に注意しながら、ベストなシートポジションを探っていった。

ホイールは純正で、タイヤもサイズは純正サイズの245/40R18をチョイス。銘柄は高性能ラジアルのアドバンネオバAD08R(FR245/40R18)に履き換えた。

なお、現在のスペックではインジェクターの容量アップなど、燃料系の強化はとくに必要ないと考えているが、岡山国際サーキットではガソリン残量が半分ほど残っている状態でガス欠症状が現れたため、燃料ポンプユニットを高速旋回に対応したS207純正に交換。これによって、ギリギリの残量でも安定して最後まで走り切れる仕様になっているのだ。

●問い合わせ:トライアル 大阪府堺市美原区丹上87-1 TEL:072-362-7779

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサリトナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村