現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本でバカ売れの「国産ミニバン」が世界的な人気とならないワケ

ここから本文です

日本でバカ売れの「国産ミニバン」が世界的な人気とならないワケ

掲載 更新 129
日本でバカ売れの「国産ミニバン」が世界的な人気とならないワケ

 日本と欧州ではミニバンに対する需要の在り方が異なる

 まさか、日本でこれほど注目されるとは!? プジョー・シトロエン・ジャポン(現グループPSAジャパン)は昨年(2019年)10月19日、ミニバンのベルランゴのオンライン先行予約を行ったところ、たった5時間半で予定数を超えてしまった。

スライドドアのミニバン全盛時にあえてヒンジドアのミニバンを選ぶ利点とは?

 11月には、二子玉川駅に隣接する特設会場にシトロエン本社のリンダ・ジャクソン社長自らがシトロエンの新戦略についてプレゼン。もちろん、ベルランゴはイチオシだった。

 一方、欧州で日本の売れ筋であるトヨタ・アルファード/ヴェルファイアや日産セレナが大々的に売り出されて人気ということにはなっていない。なぜならば、日本と欧州ではミニバンに対する需要の在り方が根本的に違う。

 ベルランゴにしても、ルノー・カングーにしても出発点は商用車。これをファミリーでも活用しようという流れだ。日本では80年代にハイエースやタウンエースなどの商用車が乗用化していったような感じである。日本では90年代以降、ミニバンの多種多様化が進み、いまのような状況になっているが、欧州では日本のようなミニバン進化が起こっていない。

 成熟した日本ミニバン文化のなかで、日本車にはない機能性やデザインを持つベルランゴやカングーに対して、日本人は新鮮さを感じるのだと思う。逆に、日本の最新ミニバンを欧州で普及させようと思っても、欧州各国の社会のトレンドに上手くマッチしない。

 アメリカでは「できれば乗りたくないクルマ」とされている

 アメリカでのミニバンといえば、サッカーマムのクルマと言われることが多い。子どものサッカークラブや学校の送り迎えのために使うことが重視される、まさに家族送迎車だ。

 子どもから見れば、ミニバンで迎えにくるよりシボレー・サバーバンやBMW・X5など上級SUVのほうが、友達たちに対して自慢できる。ご主人の立場でも「送迎車や商用車っぽくて……」「できれば、運転したくない」という人が多い。要するに、アメリカ人にとってミニバンは「ダサいクルマ」なのだ。こうした意識は、古くはダッジ・キャラバンでアメリカ人のなかに深く浸透した印象がある。

 このほか中国や東南アジアでも、ミニバンは送迎車や商用車の意識が強い。一部には、アルファード・ヴェルファイアを好む人がいて、そのためレクサスLMが登場したが、こちらはあくまでも、運転手付きのショーファーカーだ。

 日系自動車メーカーの役員が以前、こう話していた。「日本のミニバンが、世界のなかで極めて特殊な存在」だと。さらに「日本人は家族との大切な空間そのものを、ミニバンのなかで再現しようとする」とも言った。社会学的、また歴史的な背景が日本のミニバン文化を築いた。日本独特のミニバン文化は、世界には通用しない。

こんな記事も読まれています

道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

129件
  • そこそこ大きくて家族プラスアルファ乗れる。荷物も沢山積める。いざとなれば車内泊も出来る。オールマイティーさが日本人に受けるんでしょうね。だから日本独自に進化している。そういえば中国あたりがミニバンに注目しているといった記事が以前有りましたね。
  • 日本のミニバン文化を卑下してる人が多いけど物凄い卑屈さですね。
    個人的には誰が何に何人乗ろうと勝手だし
    別に2×2のクーペだって常に4人乗ってる訳でも無いでしょう。
    邪魔だと言うあなた、あなたの後ろの人はあなたが邪魔だと思ってますよ。
    欧州を有難がるのも勝手ですけど日本がズレてるのでは無く世界が追いついてないくらいに思えないんですかね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村