現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > XEAM(ジーム)の電動バイク8台に試乗可能! 電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン

ここから本文です

XEAM(ジーム)の電動バイク8台に試乗可能! 電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン

掲載
XEAM(ジーム)の電動バイク8台に試乗可能! 電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン

東京都武蔵村山市にオープンした常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」に、電動バイク XEAM(ジーム)の試乗車がラインナップされた。車両は原付1種が4台、原付2種4台の計8台。利用料金は220円(税10%込み/1回20分)となっており、WEB で予約が可能だ。

XEAMの電動バイクが試乗できる施設「eモビリティパーク東京多摩」が登場XEAM電動バイクを体験できる試乗施設がオープンします。株式会社キズキが手がける国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」ではXEAMで販売を行っている電動バイクを試乗することが出来ます。ラインナップは原付1種が4台、原付2種が4台の計8台。この施設では、実際の道路環境を再現した模擬走行エリアでの体験を通じ、自分にあった電動バイクを見つける機会を提供しています。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

試乗できるXEAM電動バイクの紹介【原付1種車両】
■SUPERSOCO / CUX


■TROMOX / MINO


■TROMOX / MINO-B


■niu / U


【原付2種車両】
■TROMOX / UKKO S


■SUPERSOCO / TS STREET HUNTER


■SUPERSOCO/ TC WONDERER


■Vmoto / F01


eモビリティパーク東京多摩■所在地/東京都武蔵村山市榎1丁目1-34 イオンモールむさし村山 つむぐひろば
■TEL/050-6861-8213 (コールセンター)
■営業時間/11:00~18:00
■定休日/月曜日、火曜日 ※祝日の場合は営業、翌日が休業日
■利用料金/220円(税10%込み)/1回20分 ※体験前の安全講習、ヘルメットや各種プロテクターの貸出を含む
※支払いは店頭にて、各種クレジットカード、電子マネー、現金のいずれか
■利用方法/事前予約制。Web(・URL/https://emobilitypark.jp)より申込み
※予約枠に空きがあれば、施設での当日受付も可能

リリース株式会社MSソリューションズ(2024年12月6日発行)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
乗りものニュース
レクサス最高級SUV「新LX」に“最安グレード”が存在! 一番安い「超豪華モデル」どんな装備? 気になる“機能”と「コスパ」をチェック!
レクサス最高級SUV「新LX」に“最安グレード”が存在! 一番安い「超豪華モデル」どんな装備? 気になる“機能”と「コスパ」をチェック!
くるまのニュース
ベストセラーが3代目に 新型アウディQ5 TDIへ試乗 マイルドHV 多様なライフスタイルへ馴染む
ベストセラーが3代目に 新型アウディQ5 TDIへ試乗 マイルドHV 多様なライフスタイルへ馴染む
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中