現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 規則の違いが利点に? ヤン・マグヌッセン駆るMDKポルシェも急遽GTDプロへと“クラス替え”/デイトナ24時間

ここから本文です

規則の違いが利点に? ヤン・マグヌッセン駆るMDKポルシェも急遽GTDプロへと“クラス替え”/デイトナ24時間

掲載
規則の違いが利点に? ヤン・マグヌッセン駆るMDKポルシェも急遽GTDプロへと“クラス替え”/デイトナ24時間

 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦するMDKモータースポーツは、1月28~29日に行われる第1戦デイトナ24時間レースにおいて、GTDプロクラスへとエントリーを変更することが明らかとなった。

 1月20~22日にデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われた公式テストと予選では、MDKの53号車ポルシェ911 GT3 RはGTDクラスでエントリー。GTDクラス内の23番手で予選を通過していた。

「スタート位置はどうでもいい」BMWと、キャデラックが散らした火花。新型911は苦悩中?【デイトナ24時間予選日Topics】

 しかし、1月25日にIMSAが更新した最新版エントリーリストでは、53号車はGTDプロクラスへと移動している。

 なお、クラス移動に伴うドライバー変更はなく、レースウイークもヤン・マグヌッセン、トレントン・エステップ、ジェイソン・ハートが、チームオーナーのマーク・クワンメとともに新型911 GT3 Rのステアリングを握る。当初はヤンの息子、ケビンも加わる予定となっていたが、手首の手術により公式テスト前に出場を断念している。

 MDKモータースポーツのスポークスパーソンは、今回のクラス変更の理由を次のように説明している。

「残りのシーズンのドライバーラインアップはすべてプロドライバーとなるので、ここデイトナで(プロクラスで)スタートするのは理にかなっている」

「さらに、このクラスのチームとして、コンペティションの観点からも、パートナーを惹きつけるという観点からも、大きなチャンスがあると見ている。戦略的なメリットもあるかもしれない」

 クラス変更に伴う潜在的な“戦略的メリット”としては、GTDプロカテゴリーの走行時間要件がより緩やかになっていることが挙げられる。

 デイトナ24時間の特別規則により、GTDクラスではひとりのドライバーがレース中に最低4時間30分を走行しなければならない。一方、GTDプロクラスではその時間は2時間と定められているのだ。このことから、GTDプロの方が決勝における戦略の幅が広く取れる。

 アストンマーティン陣営のチームTGMは、この理由から今回のデイトナには当初よりGTDプロクラスにエントリーしており、チームオーナーでブロンズ・ドライバーのテッド・ジョバニスは先週、上位カテゴリーへエントリーすることでドライバーの運転時間に「より柔軟性がある」と語っていた。

 53号車の移動によってGTDプロの出場台数は10台に増え、反対にGTDは23台に減少している。

 MDKモータースポーツは4戦からなるミシュラン・エンデュランス・カップに参戦する予定だが、セブリング、ワトキンス・グレン、プチ・ル・マンの3戦にどちらのクラスから参戦するかは、現時点では不透明だ。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村