現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に

ここから本文です
三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に
写真を全て見る(1枚)

 三菱自動車は、軽商用電気自動車(EV)の「ミニキャブEV」に、急速充電機能を標準とした仕様を追加して発売した。標準装備としたことで、環境省が事業者用に交付している「脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金(LEVO補助金)」の受給額が、従来よりも20万円多い約100万円に増えた。補助金の活用で導入事業者のコスト負担を軽減し、ミニキャブEVの販売拡大につなげる。

 急速充電に対応する機能はこれまで、メーカーオプションで用意していた。今回の標準仕様車を設けたことで、これを廃止した。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

三菱自動車、デリカミニ・eKスペースを一部改良 価格は3万3000円値上げ
三菱自動車、デリカミニ・eKスペースを一部改良 価格は3万3000円値上げ
日刊自動車新聞
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250万~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250万~343万円
日刊自動車新聞
BMWジャパン、MINIの新型「クーパー」に5ドア追加 価格は408万円から
BMWジャパン、MINIの新型「クーパー」に5ドア追加 価格は408万円から
日刊自動車新聞
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
トヨタ、レクサス「GX550」先行販売モデルの発売を延期 認証不正の影響で新規認証取得を見送り
トヨタ、レクサス「GX550」先行販売モデルの発売を延期 認証不正の影響で新規認証取得を見送り
日刊自動車新聞
三菱自動車、「デリカミニ」、「eK スペース」を一部改良 ボディーカラーの追加やサイバーセキュリティ対策を実施
三菱自動車、「デリカミニ」、「eK スペース」を一部改良 ボディーカラーの追加やサイバーセキュリティ対策を実施
月刊自家用車WEB
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
GQ JAPAN
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
日刊自動車新聞
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
月刊自家用車WEB
ヤマハ発動機、大型二輪車「MT-09 SP ABS」を一部改良
ヤマハ発動機、大型二輪車「MT-09 SP ABS」を一部改良
日刊自動車新聞
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
国交省のスキャンツール補助金、7月30日から申請受け付け開始 研修受講費も一部補助
国交省のスキャンツール補助金、7月30日から申請受け付け開始 研修受講費も一部補助
日刊自動車新聞

みんなのコメント

5件
  • HFC28
    LEVO補助金は黒ナンバーで新規登録する人が条件です。

    黄色ナンバー(自家用登録)は、今迄通り次世代自動車振興センターへ。
  • RASAY
    「事業用」ってとこ読めない人が補助金100万!!って騒ぎそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村