280馬力規制時代に400馬力を実現したモデルも
ワークスチューナーが生み出した台数限定のコンプリートカーの中古車価格が上昇中だ。メーカー直系だからこそ可能になったボディメイクやエンジンチューンなど、希少性だけではない走りの魅力がその価値を高めている。トヨタ系のTRD、日産系のNISMO(ニスモ)、ホンダ系の無限、そしてスバル系のSTI(スバルテクニカインターナショナル)の4社が製作した伝説のコンプリートカーを振り返ってみよう。
マニアすらも驚くレアっぷり! しかも安くてイケてる「脱定番」旧車4選
1)TRD 2000(ベース車:カローラ)1994年 335万円(販売当時価格・税抜き)
トヨタレーシングデベロップメントの略称であるTRDは、主に国内でのモータースポーツマシンの開発を一手に引き受けていた。ここで紹介する「TRD2000」は、そうしたレーシングマシンのノウハウを活用して作られた一台。
1990年代、4ドアボディの市販車をベースに、300馬力級にハイチューンされた2.0リッター自然吸気エンジンを載せたワークスマシンで競われたカテゴリーがJTCC(全日本ツーリングカー選手権)で、トヨタは空力に有利なカローラのボディに、セリカなどでおなじみの2.0リッターエンジン「3S-G」を積んでいたことがある。TRD2000は、そのJTCCマシンを公道仕様に仕上げたといえるマシン。
ベース車では1.6リッターのエンジンを2.0リッターへとスワップ。もっとも、エンジン本体はスタンダード状態に近く、最高出力は180馬力となっていた。サスペンションも純正形状のダンパーとスプリングといったライトチューン的メニューだったが、その控えめな感じもワークスチューンらしいリーガル性を重視したコンプリートカーらしさだ。もっとも、そうした地味さが仇になったのか、10台しか売れなかったという。まさに幻の一台なのである。
2)NISMO 400R(ベース車:BCNR33 GT-R)1995年 1200万円(販売当時価格・税抜き)
日産ワークスのNISMOが手掛けた渾身の一台。それがBCNR33・GT-Rをベースとした「400R」だ。車名の由来は最高出力が400馬力に達していることだが、国産車に280馬力規制があった時代の400馬力は非常にインパクトがあった。
そのパワーと耐久性、さらにフレキシビリティも満たすために、エンジンはボア・ストロークとも拡大され、排気量は2771cc(ベースエンジンの排気量は2568cc)へとアップされ、「RB-X GT2」と名付けられた。ターボチャージャーはN1仕様(市販車ベースのレース用)に強化アクチュエーターを組み合わせたスペシャル品。とはいえカムシャフトのプロフィールはノーマル同様で、扱いやすさをスポイルするようなことない。
実際、当時ドライブしたこともあるが雨の中でも気を遣うことなくドライブすることができた印象が残っている。そうしたスタビリティにはビルシュタインベースのNISMOオリジナルサスペンションや、エアロダイナミクスを追求した専用エアロパーツの効果も大きい。
ボディでのトピックスは片側25mmワイドになったフェンダーや、GT-Rベースのマシンでル・マン24時間耐久へ参戦した経験から生まれた「LMボンネット」などの専用装備。1200万円という価格はけっして安いとはいえないが、カーボンプロペラシャフトやチタンタワーバーといった高価な素材のパーツを用いていることを考えると、見る人が見ればバーゲンプライスと評するほど隙のない仕上がりだった。
WRカーのストリートバージョンは即日完売!
3)インプレッサ22B STI Version(ベース車:WRX TypeR STi)1998年 500万円(販売当時価格・税抜き)
WRC(世界ラリー選手権)においてWRカー部門3連覇を成し遂げた「インプレッサワールドラリーカー」のイメージをそのままストリートマシンとして再現したのが、STI初のコンプリートカーである「インプレッサ 22B STI Version」だ。
当時、WRカーのベースモデルとなった量産のインプレッサクーペは基本的に5ナンバーサイズのボディだったが、22BではWRカーさながらにボディを切り取り、ブリスターフェンダーを溶接するという手法でリヤのボディメイクが行われた。もちろんフロントフェンダーも専用品が奢られた。これによりボディ幅は1770mmまで広がり、WRカーのシルエットを再現する。この迫力あふれるボディに負けじと、エンジンは専用に2.2リッター水平対向エンジンが開発される(ベース車のエンジンは2.0リッター)。
最高出力こそ280馬力と規制値に収まったが、フラットトルクとハイレビングを両立した「EJ22ターボ」エンジンは、いまも史上最高のボクサーターボと評される。シャシー系ではビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製スプリングを組み合わせたサスペンションが与えられ、WRカーのイメージを受け継ぐゴールドのBBS製17インチホイールでフットワークを引き締める。まさにWRカーのロードモデルというべき伝説のモデルで、400台の限定販売ながら即日完売したというのも納得だ。
4)MUGEN RR(ベース車:FD2シビック) 2007年6月発表 455万円(販売当時価格・税抜き)
ここまで1990年代に生まれたワークスチューンのコンプリートカーを紹介してきたが、ホンダ系ワークスチューナーである無限は長らくコンプリートカーを手掛けて来なかった。その無限が初めて作ったコンプリートカーが、4ドアのシビックタイプR(FD2)をベースにした「MUGEN RR」である。
モータースポーツのフィードバックを実感させるエクステリアは、カーボンコンポジット製フロントバンパーやアルミ製ボンネットフードなどで軽量化を果たすと同時に、可変式カーボンリアウイングやディフューザーなどがマイナスリフトの空力性能を実現。エンジンはエキゾーストシステムとラム圧を利用する吸気系でグレードアップされ、ラム圧利用時には最大15馬力アップを実現するという。サスペンションは減衰力5段調整式の専用ダンパーが与えられるが、このマシン専用にブリヂストンと共同開発されたタイヤ「ポテンザRE070 RRスペック」に合わせたセッティングとなっていることは言うまでもない。インテリアではレカロと共同開発したセミバケットシートが特徴。ボディカラーは専用のミラノレッド一色の設定で、300台限定販売となっていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
ゴールド免許だと「違反が消える」ってホント? 5年後の“更新”で「ブルー免許に格下げ」される条件は? 実は難しい「ゴールド維持」条件とは!
新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか
高速道路で「なんか急に詰まり出した……」 実は前では“ノロノロ通せんぼ!”道路会社があえて行うワケ
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?
ホンダ新型「プレリュード」2025年登場へ! 新ハイブリッド搭載? 迫力エアロ仕様もあり!? 24年ぶり復活の「スペシャリティクーペ」どんなクルマになるのか
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント