現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > NASCAR第25戦:トヨタのジョーンズがキャリア2勝目。カイル・ブッシュがレギュラー王座獲得

ここから本文です

NASCAR第25戦:トヨタのジョーンズがキャリア2勝目。カイル・ブッシュがレギュラー王座獲得

掲載 更新
NASCAR第25戦:トヨタのジョーンズがキャリア2勝目。カイル・ブッシュがレギュラー王座獲得

 2019年のモンスターエナジーNASCARカップは9月1日、サウスカロライナ州ダーリントンのダーリントン・レースウェイで第25戦が行われ、エリック・ジョーンズ(トヨタ・カムリ)が2019年シーズン初優勝を達成。また、カイル・ブッシュがレギュラーシーズンチャンピオンを確定させた。

 第24戦から1週間のインターバルを挟んで行われた第25戦は、1950年にNASCARが初開催された伝統あるダーリントンが舞台の1戦。このトラックは第1~2ターンと第3~4ターンで曲率が異なる“エッグシェイプ”を持つ難コースだ。

NASCAR第24戦:ハムリンがシーズン4勝目。ディベネデットが2位に入りトヨタがワン・ツー

 レースは当初、現地18時過ぎにスタートする予定だったが、降雨のためにスタートがディレイされ、4時間後の22時7分に100周、100周、167周の3ステージ合計367周のバトルが幕を開けた。

 100周目までのステージ1では、72周に渡ってラップリーダーを務めたカート・ブッシュ(シボレー・カマロZL1)がトップチェッカー。2位にジミー・ジョンソン(シボレー・カマロZL1)、3位にカイル・ラーソン(シボレー・カマロZL1)とシボレー陣営がトップ3を独占した。

 続くステージ2では、エンジン交換により最後尾からレースをスタートしたカイル・ブッシュが着実にポジションを上げ、160周目にラップリーダーの座を奪うと、ステージ終盤に出されたイエローコーションにも助けられてトップチェッカー。2019年シーズン10度目のステージ優勝を飾った。

 迎えた最終ステージ3では、ジョーンズ、デニー・ハムリン(トヨタ・カムリ)もカイル・ブッシュに追いつき、トヨタがトップ3を占める。しかし、274周目に発生した多重クラッシュの影響で、ハムリンはマシンにダメージを負ってしまう。

 このタイミングで出されたイエローコーションに合わせ、上位陣は続々とピットインすると、トヨタ勢を追っていたラーソンがラップリーダーへ。これをジョーンズ、カイル・ブッシュが追う形でレース再開を迎えた。

 レースが282周目に再開された時点ではラーソンがトップだったが、翌周の283周目でジョーンズが首位を奪還。そのままリードを広げていく。

 レース残り10周を切るころから、2番手に浮上したカイル・ブッシュがジョーンズとの差を詰め始めていくが、チェッカーまでの残り2周でウォールにヒット。なんとか走行は続けられたものの、順位は守りきれず、ラーソンに2位の座を奪われてしまった。

 後方の混乱にも助けられ、首位のジョーンズはそのまま逃げ切りトップチェッカー。キャリア通算2勝目となる2019年シーズン初優勝をカップシリーズ通算100戦目の節目で飾ってみせた。

 3位でチェッカーを受けたカイル・ブッシュは、ドライバーズランキングで2位のジョーイ・ロガーノ(フォード・マスタング)との得点差を64ポイントへ広げたため、レギュラーシーズン最終戦の第26戦を前にレギュラーシーズンチャンピオンの座を射止めてみせた。

 これにより、カイル・ブッシュはシリーズ終盤10戦で争われるNASCAR独自の年間王者決定戦“プレーオフ”に15ポイントのボーナスを手にして臨むことになる。

 下位シリーズのNASCARエクスフィニティは8月24日に第23戦、8月31日に第24戦が行われ、ロードコースのロードアメリカで行われた第23戦ではクリストファー・ベル(トヨタ・スープラ)が優勝。スープラにロードコース戦初優勝をもたらした。

 続く第24戦ダーリントンではデニー・ハムリン(トヨタ・スープラ)がトップチェッカーを受けたがレース後の車検で失格に。これで2位だったコール・カスター(フォード・マスタング)が繰り上がり優勝を果たしている。

 同じく下位シリーズのガンダー・アウトドアズ・トラック・シリーズは8月25日に、カナダ・オンタリオ州ボウマンヴィルのカナディアン・タイヤ・モータースポーツ・パークで第18戦が行われ、こちらはブレット・モフィット(シボレー・シルバラード)が勝利を手にしている。

 2019年のモンスターエナジーNASCARカップシリーズ、レギュラーシーズン最終戦となる第26戦は9月8日、インディアナ州インディアナポリスのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われる。


【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村