現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿10時間公式テストが5月23~24日開催。本戦の前売り券提示で入場無料に

ここから本文です

鈴鹿10時間公式テストが5月23~24日開催。本戦の前売り券提示で入場無料に

掲載 更新
鈴鹿10時間公式テストが5月23~24日開催。本戦の前売り券提示で入場無料に

 鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは大会100日前となった5月17日、第47回サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』に向けた公式テストを5月23日(水)、24日(木)に開催すると発表した。

 スーパーGT300クラスでお馴染みのFIA-GT3カーやJAF-GTマシンなど『GT3カー世界一決定戦』として2018年から新たなレースとして開催される鈴鹿10時間。

鈴鹿10時間にクラフト・バンブー参戦へ。ポルシェワークスドライバーの起用も決定

 IGTCインターコンチネンタルGTチャレンジの一戦にも数えられる真夏の一戦には国内外からエントリーが相次いでおり、3月2日時点での暫定エントリーリストに名を連ねた27台の中にはブランパンGTシリーズやADAC GTシリーズなどで活躍する強豪海外チームの名を確認できる。

 また、これを迎え撃つ日本勢もスーパーGT300クラスチャンピオンチームであるGOODSMILE RACING&Team UKYO、GAINERをはじめ、D’station Racing、JLOC、Audi Team Hitotsuyamaといった強豪が揃い踏みだ。

 そんな鈴鹿10時間の本戦に向けて、鈴鹿サーキットでは5月23~24日の2日間に渡って公式テストが実施される。両日とも10時~12時、14~16時の1日4時間という走行スケジュールが組まれたテストには前述の国内チームを含む10チーム、合計11台がエントリーしている。

 このテストは一般入場が可能となっており、鈴鹿サーキットの入園料(大人1700円/子供800円/幼児600円)のみでホスピタリティテラス3階、パドックエリア、2コーナーイン側の激感エリアなどからテストの様子を観覧可能。

 なお、8月24~26日開催の本戦観戦前売りチケットをすでに購入されている方は、チケットを持参することで入場料が無料となる。また、VIPスイート・プレミアムなどのプレミアムエリアチケットを購入し、まだ手元にチケットが届いて居ない方でも、身分証明書と購入確認メール、又は購入完了通知をプリントアウトしたものを持参すれば無料での観覧が可能だ。

 3カ月後、海外の強豪チームを迎え撃つことになる国内チームのGT3カー、JAF-GTマシンが、ピレリのワンメイクタイヤを履いて走行する姿をいち早くチェックできるこの機会をお見逃しなく。
■鈴鹿10時間耐久レース 公式テストエントリーリスト
TeamCarDriver1ARN RACINGフェラーリ488 GT3永井宏明佐々木孝太TBN2Audi Team HitotsuyamaアウディR8 LMSリチャード・ライアン富田竜一郎TBN3CARGUY RacingホンダNSX GT3木村武史横溝直輝ケイ・コッツォリーノ4CarsTokaiDream28ロータス・エヴォーラ/ABA-122高橋一穂加藤寛規濱口弘5D'station Racingポルシェ911 GT3 R藤井誠暢TBN―6GAINERニッサンGT-RニスモGT3平中克幸星野一樹安田裕信7GOOD SMILE RACING&TeamUKYOメルセデスAMG GT3谷口信輝片岡龍也小林可夢偉8JLOCランボルギーニ・ウラカンGT3佐藤公哉元嶋佑弥飯田太陽9JLOCランボルギーニ・ウラカンGT3平峰一貴マルコ・マッペリアンドレア・カルダレッリ10SATO,YAMASHITA-SS/Rn-sportsメルセデスAMG GT3佐藤敦山下亮生久保宣夫11TEAM UPGARAGEUPGARAGE 86 MC中山友貴小林祟志TBN

こんな記事も読まれています

新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
レスポンス
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
WEB CARTOP
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
レスポンス
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
@DIME
質実剛健な1990年代セダン3選
質実剛健な1990年代セダン3選
GQ JAPAN
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
くるまのニュース
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
motorsport.com 日本版
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
レスポンス
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
レスポンス
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
レスポンス
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?   新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?  新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村