現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】VWの新たな電気自動車「eゴルフ」は日産リーフと真っ向勝負

ここから本文です

【試乗】VWの新たな電気自動車「eゴルフ」は日産リーフと真っ向勝負

掲載 更新
【試乗】VWの新たな電気自動車「eゴルフ」は日産リーフと真っ向勝負

 リーフを上まわる走りの質感を見せた

 2040年以降に導入するドイツ政府の電気自動車政策に呼応すべく、VWも着々とEVシフトを進めている。今回日本に入ってきたeゴルフは、欧州だけでなくアメリカなどで販売される世界戦略車種であり、切り込み隊長といったイメージ。ライバルをズバリ日産リーフに置いている。果たしていかに?

「下取り価格」や「買い取り価格」の低いクルマとは?

 ということで、まずリーフと比較しておきたい。搭載されるモーターの出力は136馬力で、リーフの150馬力を少し下まわる。搭載されている電池容量も、リーフの40kWhに対し35.8kWhで、これまた少し下まわっていた。気になるJC08モードの航続距離はリーフ400km対308km。

 JC08の場合、日本車が有利になるため、実際に数値に近いアメリカEPAの航続距離を調べてみたらリーフ240kmでeゴルフ200km。いずれにしろすべてのスペックでeゴルフはリーフに少しづつ届いていない。eゴルフの性能が低いと言うより、新型リーフのスペックをホメておくべきか?

 Dレンジをセレクトして走り出すと「電気自動車ですね!」。ガソリン車だとエンジンフィールの差があったり、変速機の個性出たりするものの、モーターって静かなだけ。変速機なんか付いていない。もはや日本車とドイツ車の差など無し。新しい時代になったことを実感する。

 また、ボディ剛性の差も感じない。電気自動車の場合、重いバッテリーを床下に搭載するためリーフだって驚くほど高い剛性持ってる。初代リーフをラリー車に改造したときなど、あまりの頑丈な構造のためボディ補強の必要性がなかったほど。輸入車のアドバンテージ、減りましたね。

 ただ乗り心地はけっこう違う。リーフに使われている動きの渋い国産のダンパーが厳しい感じ。結果的に乗り心地の上質感という点でeゴルフ優勢。リーフもダンパーにお金掛けたら、これまた並ぶと思う。電気自動車の時代になると”差”はインテリアとエクステリアデザインということか?

 絶対的な動力性能だけれど、スペックのどおりリーフに少しだけ負けている感じ。出力がリーフより10%ほど低いだけでなく、車重もリーフ1520kgに対しeゴルフ1590kgで重い。アクセル全開加速した時の「すげぇ速い!」感こそ共通ながら、リーフのほうが明らかにワンランク上。

 回生の度合いはリーフより細かく選択可能だ。eゴルフの場合、基準の『D』レンジであればアクセル戻した際、コースティング(空走)するようになっている。実際、電費を最大限引き出そうとすれば、電車の如くコースティングさせ、ブレーキペダル踏んで回生する走り方がベスト。

 テスラやBMWのi3がアクセル戻して強い回生を行っているのは、ブレーキ踏んだ時の協調制御技術(ブレーキペダルの踏力を電気的に計測し回生と油圧を最適に制御するブレーキバイワイヤと呼ばれる高度な技術)を持っていないためである。リーフの『eペダル』も、効率の良い協調回生を行えないための”逃げ”なのだ。

 とはいえ『eペダル』のような制御が新しいと評価する人達もいるため、強い回生を行うことだって可能。アクセル戻した時の回生の強さを4段階(D1/D2/D3/B)から選べるのである。ドライバーのお好み合わせて乗ればよかろう。私なら瞬時も迷わずDレンジだ。アクセル戻して強い回生は、乗っていてリラックスできない。

 以上、eゴルフの価格は499万円。電気自動車としての性能だけでなく、圧倒的な性能差を持つ自動ブレーキ付きリーフが399万円なので、輸入車に対するブランドイメージを持っていないと勝負にならないかもしれない。エンジンフィールに代表される輸入車としてのアドバンテージを持てない電気自動車は、なかなか厳しい戦いになりそう。

こんな記事も読まれています

その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
ベストカーWeb
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
グーネット
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
グーネット
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
グーネット
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
グーネット
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
グーネット
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
グーネット
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
グーネット
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
グーネット
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
ベストカーWeb
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村