3代目スペーシア発表 153万円~
スズキが、軽スーパーハイトワゴンの「スペーシア」および「スペーシア・カスタム」をフルモデルチェンジ。11月22日より発売すると発表した。
【画像】後席にオットマンモード! 新型スペーシアとカスタム【隅々まで見る】 全80枚
スペーシアは2013年、それまでのパレットの後継モデルとして初代が登場。2017年末に2代目にフルモデルチェンジされ、今回の新型は3代目にあたる。
「標準」と「カスタム」というラインナップは初代から設定されており、2018年末にはクロスオーバーSUV風の「スペーシア・ギア」、2022年夏には4ナンバー(商用)の「スペーシア・ベース」も設定されてラインナップを拡大。いずれのモデルも人気を集めた。
さて、軽スーパーハイトワゴンといえば、“絶対王者”的存在であるホンダのNボックスが10月にフルモデルチェンジされたばかり。初期受注は新車効果もあり、なかなか好調だという。
そして、三つ巴の販売合戦のもう1台となるダイハツのタントは、昨年にマイナーチェンジ。クロスオーバーSUV風のファンクロスも追加設定し、バリエーションを拡大して迎撃態勢を完了している。
三菱も、デリカ・ミニを今春に発売してヒット作となった。日産もルークスを同時期にマイナーチェンジし、内外装のクオリティアップを図っている。
このように、軽スーパーハイトワゴン市場はまさに群雄割拠の戦国時代。そんな渦中へ参戦する新型スペーシア/カスタムには、どんな「ウリ」があるのか。その注目点を何点か紹介していこう。
「マルチユースフラップ」とは
まず新型スペーシアでは、従来型以上に後席の快適性を重視した。
乗り降りのしやすいリアステップ地上高(345mm)やスライドドア開口幅(600mm)、開口高(1250mm)に加え、持ち手部分を拡大した乗降グリップにより、後席の乗降性を高めている。
ユニークな装備は、リアシートにスズキ車で初採用された「マルチユースフラップ」だ。
これは、
「オットマンモード」:座面前端部のフラップを引き出して角度を変えて“くつろぎ感”を得る
「レッグサポートモード」:走行中の姿勢安定をサポート
「荷物ストッパーモード(写真)」:荷物の落下防止をサポート
という3つを選べるというもの。
そもそもの発想は「大事な荷物はラゲッジや後席のフロアには置きたくない。けれどリアシート座面に置いておくと、ブレーキングなどで下に落ちてしまう……なんとかならないか?」というところから始まったという。
オットマンモードの約束事
なお、オットマンモードでは足が宙に浮いてしまい走行中は安定した姿勢を維持しにくくなる。
そのため、駐車しての“休憩時に使用して欲しい”とのこと。走行中はレッグサポートモードで快適に過ごしたい。
このほかにも、左右独立したセンターアームレストや、スマートフォンやタブレットを立てかけることのできるストッパー、幼児用マグや500mlの紙パックにも対応したドリンクホルダー、テーブル格納時でも使用可能なショッピングフックを備えたパーソナルテーブルなど、車内で快適に過ごすための装備を充実させた。
コロナ禍以降、休憩時に屋外ではなく車内で飲食をするユーザーが圧倒的に増えた。
そして、ドライバーでも飲食時や休憩時にはリアシートに移動してくつろぐ。そんなユーザーの要望に応える、スズキの細かな配慮が新型スペーシアには感じられる。
新たなスーパーハイト像とは?
エクステリアについても紹介していこう。
軽自動車は全長3400×全幅1480mm以下というサイズが決まっており、しかもスーパーハイトワゴンは全高が1800mm前後まで求められる。したがって、そのスタイリングはおおよそ決まってしまうのだが、その中で各社が個性を発揮させたデザインを目指している。
従来型のスペーシアは「スーツケース」がデザインのモチーフだったが、新型は大容量の「コンテナ」に。
ボディサイド中央には、コンテナを台車に載せたような上下分割した力強いキャラクターラインが入る。その上下を、プレス成形されたビード形状としてコンテナらしさを表現。
技術系の専門用語で「C面取り形状」と呼ぶのだが、カドを45度で削いだような面取り形状を多用して、ビジネスだけでなく趣味にも調和するテイストを表現した。
また、ルーフ幅を広げることで、大きくがっしりと見える造形に。立体感が強調され「コンテナ」らしい雰囲気も漂わせている。
大型リフレクターLEDヘッドランプに立体的なテールランプを採用した標準モデル。薄型LEDヘッドランプとシーケンシャルターンランプにクリアタイプのテールランプを採用したカスタム。このあたりの作り分けもうまい。
装備の進化は? ギアは終売?
パワートレインは、NA車はハスラーなどに採用されるR06D型を新採用。
ターボ車はR06A型をキャリーオーバーしているが、全車マイルドハイブリッドや低転がり抵抗タイヤなどの採用で実燃費を向上した。
安全装備は、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、検知対象を車両、歩行者、自転車、二輪車とし、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」をスズキ車で初採用し、全車に標準装備。
電動パーキングブレーキを採用したことで、ACC(全車速追従機能・停止保持機能付き)もほとんどのグレードに標準装備した。
また、寒い日のドライブにはありがたいステアリングヒーターも、スズキの軽としては初めてカスタムの上級グレードに標準装備した。
安全&快適装備とも充実された新型スペーシア。先行するライバルたちの追撃態勢は万全といったところのようだ。
なお、ラインナップは従来型と同様。標準モデルはノンターボのみ、カスタムは上級グレードにターボ車も設定。
また、従来型で人気を集めていたスペーシア・ギアは、とりあえず新型の登場でいったんフェードアウトする。もちろんスズキとしてもその人気も認識しており、近い将来には新型スペーシア・ギアが登場することは間違いなさそうだ。
なお、4ナンバーのスペーシア・ベースは従来型のままで当面は継続販売される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント