現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベスト・コンセプトカー! 難波治のデザインウォッチング 東京モーターショー編 7 マツダ VISION COUPE

ここから本文です

ベスト・コンセプトカー! 難波治のデザインウォッチング 東京モーターショー編 7 マツダ VISION COUPE

掲載 更新
ベスト・コンセプトカー! 難波治のデザインウォッチング 東京モーターショー編 7 マツダ VISION COUPE

東ホール3にあるマツダのブース。そこに展示されている2台のコンセプトカーが、今回の東京モーターショーのハイライトだ。デザイナーから魂動デザインの進化形は、どう見えるのか? 東京モーターショーで最も注目を集めるVision Coupe(ビジョン・クーペ)を取り上げる。

「7」がなくて6の次が8になっていた、難波治のデザインウォッチング 東京モーターショー編。7は、東京モーターショーで最も注目を集めるVision Coupe(ビジョン・クーペ)です。なぜ、最終回の後に7が出てくるか、というと……最後まで読んでいただければわかります。ーさて、マツダ・ビジョンクーペ、です。今回のショーのスターと言っていいでしょうね、これ。難波 はい。これはね、マツダがね、これまでに築いてきたものから、もうひとつ階段を登った、って感じかな。ブランドとしても、別にプレミアムブランドになろうとしているんじゃなくて、質感とか上質さとか美しさとか、そういうものを表現するブランドになろうという意志を、はっきりと見せた感じのショーカーですよね。この前のRXビジョン。あれのときから、ちょっとそういう兆しは見えていたんですけど、今回はこうやって4ドアセダンで自動車としてそれを表現しているところがハッキリと明確に、それを意図しているというか意識させて表現した感じがします。

開発が進むMRJ、自然環境下での極暑飛行試験を実施

難波 これまでじつはいくつかの明確なモチーフを使って、クルマの挙動みたいなものを視覚化させていたんですけど、今回は本当にボリュームの、造形ボリュームのバランスだけ、重心位置のバランスとか、そういうアーキテクチャーとして、クルマを魅せるような方向に変えてきていますから、やっぱり、これまでのMAZDA Designのもうひとつ高みをいこうとしてます。ブランドとして、その他の日本の自動車メーカー、量産の自動車メーカーとは一味違うブランドの会社になろうというような意識がすごく見えて、とっても綺麗に作られているし、バランスもいいし、いいクルマに仕上がっていますね。

難波 唯一、おかしいところ。それはですね。クルマをサイドビューで見たときに……あ、その前に、あのですね、マツダのその、どうしてこんなふうな上質なクルマに見えてるかっていうと、これね、全部、方程式に則ってるんです、ちゃんとクルマのデザインのセオリーに則っていて、たとえばAピラーの、Aピラーをずーっと延長していくと、フロントホイールの軸にいく、それからキャビンのリヤ周りのCピラー辺りの、キャビンとしての重心位置ね、それがちゃんと後ろのタイヤに乗るとか、それはクルマデザインのじつはまったくの基礎なんですよ。基本。それはね、やっぱり昔からのセオリーなのね。それから、フロントのタイヤが前に出てAピラーがちょっと後ろにひいて、要するに前のドアの見切り位置から、フロントのあのホイールアーチのとこまで面が長いじゃないですか。それは上級車の姿ですよね。ーボルボもそういうふうに説明していましたよね。難波 ちょうど車が後ろを向いてますけど、このアングル、リヤクォーターのアングルなんか、わりといいんですよ。でも、だんだんだんだんバランスが良くないところが見えてきますよ。

難波 ノーズが長過ぎ。ーああ。難波 ノーズ、長過ぎですよね。これがやっぱちょっと惜しいよね。たしかに、いままでのマツダらしさね、ボンネットの綺麗なノーズってマツダらしいんですけど、だから、否定はしないんですけど、純粋にそのバランスだけ言うと、ちょっと、崩れてる。でも、もしかしたら前田さんはあえてやっているかもしれない。「マツダはそこが違うんだ!」ってことをノーズのこのグリル、マツダグリルを象徴的に扱うために、あえてやっているというふうにしか思えない。ここまでわかってるから、多分あえてやってると思いますね。

ーでも、前回のRXビジョンよりは前が4ドアになったから短くなっていると思いますけど。難波 あ、僕が言ってるのはフロントオーバーハングですよ。フロントオーバーハングが長いってこと。カットされてたら、クルマのバランスとしてはもっと良くなってると思う。でも、それとブランドを示すっていうのは別次元の判断基準があるので、そこは多分あえてやったんだと。でも、本当に綺麗に作り込まれていて、面も上質だし。こういううふうに滲み出てくるみたいなものっていうんですか、面の表情から、こちらに何かを、心を訴えてくるようなデザインっていうのはなかなか簡単にはできなくて、なかなかいいと思いますよ。これは。で、ちゃんと伸びやかな部分と、きゅっと締まった部分と、両方あるんですよ。すごくダイナミックな部分とそれを締めるような部分と両方混ざってて、そのバランスがとってもいいので、かなりレベルの高いデザインだと言っていいんじゃないでしょうか。

ーこれから先のマツダ車のエッセンスがここにすべてある、って感じでしょうか。難波 それを明示していますね。フロントグリルからヘッドランプにつながるこういうカタチにしたじゃないですか。いままではフロントグリルはフロントグリルで、クロームの枠があって、そのクロームの枠が最近は目玉につながってたりしてたんですけど、今回からはあえてグリルとランプとひとつの塊にした姿にして、それは象徴的だし、じつにシンプルに強くマツダらしさを表現するアイテムになっていると思いますね。これはね、なかなかいい出来じゃないですか。まあ、この全幅、長さ、高さ、はどうやったって、カッコよくなるんですけど(笑)。でもね、ここまで質感も表現できて作り込みも綺麗だし、なかなかコンセプトカーのでき上がりとしてもいいと思いますね。内装もね、あまり威かしがないんですよ、このクルマ。クルマ全体で、ひとつ上の質感というかマツダが目指していきたい部分のところ、世界観をちゃんと表わしていると思う。あとさ、このブースがめっちゃカッコいいよね。うん。他のね、自動車メーカーとはまったく違う。だから、ブランドづくりをしっかりやっている。羨ましい! とっても羨ましい!

ーということで、フランクフルト・モーターショーに続いて、難波さんとショー会場を回ってきました。今回もフランクフルトに続いて、コンセプトカー・オブ・ザ・ショー!を決定したいと思います。ちなみに、フランクフルト・モーターショーでのコンセプトカー・オブ・ザ・ショー!は、KIAのPROCEEDコンセプトでした。

難波 はい。今回の東京モーターショーのベスト・コンセプトカーは、マツダのVision Coupeですね。次点が、スバルのVIZIV PERFORMANCE CONCEPT、スズキのe-SURVIVOR(イー・サバイバー)とします。編集長はどうですか?ーやはりマツダのVision Coupeですね、今回はもう、これでしょう。次点はスバルと三菱e-EVOLUTION CONCEPTを推します。カメラマン役として同行したN子さんはどうでしたか?N子 私も難波さんと同じです。マツダのコンセプトカー、完成度高いし、美しくて見ていて飽きなかったです。ということで、東京モーターショー2017のベスト・コンセプトカー!は全会一致でマツダのVision Coupeとなりました!東京モーターショーは5日まで開催しています。ぜひ、ご自分の眼でご確認ください!

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村