「V12搭載」「跳ね上げドア採用」「300km/h達成」! それぞれ初採用のスーパーカーは何?
2022/05/08 11:41 Auto Messe Web 1
2022/05/08 11:41 Auto Messe Web 1
知っているようで知らないスーパーカーの初めて物語
ツインカムのV12をミッドシップに搭載して最高速はオーバー300km/h。スーパーカーと言えば、そんなイメージもありますが、それぞれ初めて実現したモデルがあり、ライバルたちがそれに倣って採用してきた、あるいは実現してきた歴史がありました。今回は、そんなスーパーカーの初めて物語を紹介していきます。
70年代のスーパーカーはウソ八百馬力? 今だから言えるフェラーリ最高速302km/hの真実
V12で初のツインカム(4カム)
フェラーリが1948年に初めて市販したロードモデル、166MMは水冷の2L V12を搭載。
世界に1台しか存在しない幻のGT-R
インプレッサ22Bが現代に復活! 25台限定7360万円で発売されるプロドライブP25がグッドウッドで披露
三菱FTOはまるでイタ車のようなデザインに先進技術を搭載! 今見てもオシャレなコンパクトスポーツの意欲作だった
本田宗一郎のコダワリっぷりがハンパない! 70年代に誕生したホンダの軽は名車揃いだった
当時1095万円! 「Z32」に「928」ランプの「ZEEK 300ZX」は1990年代 国産コンプリートカーの伝説だ!【モデルカーズ】
48Vハイブリッドの新型「カウンタック」が日本上陸|Lamborghini
ハイエースの中からクルマが登場!? BMW最小の「イセッタ」を愛する熟練オーナーの楽しい「バブルカー」ライフ
「百恵の、赤い靴」で売り出したトヨタ初のFF車! 初代ターセル&コルサはデザインもパッケージングも秀逸だった
ライバルよりも安くて最先端! マツダR360は30万円という驚きの低価格でマイカー保有の幅を広げた立役者だった
「戦後で唯一のフランス製高級車」メーカーの夢と挫折! ゴージャスなデザインでセレブたちに愛されたファセル社とは
ランボルギーニが日本の文化とも深いつながりのある名車「カウンタック」の最新モデル『LPI 800-4』を披露
ジムニーはオフロード競技でも大活躍! 非力な軽自動車でもファンに支持される理由とは
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?