現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 世界ラリークロス:フォルクスワーゲン、王座防衛に挑む2018年型『ポロR スーパーカー』公開

ここから本文です

世界ラリークロス:フォルクスワーゲン、王座防衛に挑む2018年型『ポロR スーパーカー』公開

掲載 更新
世界ラリークロス:フォルクスワーゲン、王座防衛に挑む2018年型『ポロR スーパーカー』公開

 フォルクスワーゲン・モータースポーツは2018年のWorldRX世界ラリークロス選手権に投入する新型マシン『フォルクスワーゲン・ポロR スーパーカー』を公開した。

 フォルクスワーゲンは2017年、ペター・ソルベルグ率いるPSRXをサポートする形でシリーズに参戦。フォルクスワーゲン・ポロGTI RXスーパーカーでチームメイトのヨハン・クリストファーソンをチャンピオンに押し上げた。

世界ラリークロス:グロンホルム率いるGRXがヒュンダイにスイッチ。オルスバーグも復帰

 タイトル防衛に挑む今シーズンは、フォルクスワーゲン・モータースポーツのほか、市販スポーツモデルを手がけるフォルクスワーゲンRもチームに関与。『PSRXフォルクスワーゲン・スウェーデンチーム』として参戦する。なお、ドライバー布陣に変更はなく、クリストファーソンとソルベルグのふたりがシーズンに挑む。



 フォルクスワーゲンRの関与により、参戦マシンはポロGTI RXスーパーカーからポロR スーパーカーとなり、昨年モデルからエンジン冷却系や空力デザインなどが見直された。そのほか、効率的にダウンフォースを発生させるよう、2枚化された新リヤウイングを装着。また詳細は明かされていないものの、メカニカル面にも手が加えられているとのこと。

■ドライバーふたりはマシンに好感触。「開幕が待ちきれない」とソルベルグ
フォルクスワーゲン・モータースポーツのスベン・スミーツ代表は「アウディとプジョーも関与を強化してタイトル獲得を狙っており、今年の世界ラリークロスがエキサイティングなものになることは間違いない」と語る。

「もちろん、我々の目標はヨハンとペターに最高のマシンを提供し、タイトル防衛に挑むことだ。新たにフォルクスワーゲンRが強力なパートナーとして加わったことで、この目標は達成できたと確信している」

 すでにマシンをシェイクダウンさせている2017年チャンピオンのクリストファーソンは「マシンの初テストは上々の手応えだった。スタッフは素晴らしい仕事をこなしてくれたよ」とコメント。

 また、ソルベルグも「シーズンスタートが待ちきれない。シーズン開幕直前まで細部を完璧に詰めていくつもりだ」と意気込んだ。

「PSRXフォルクスワーゲン・スウェーデンとして初めて参戦した2017年は最高の結果を手にできた。チームスタッフも、この成功を継続させようと気合に満ちているんだ」

「ただ、2018年はライバルがより強力になることは間違いない。簡単な戦いにはならないだろうね」

 2018年のWolrdRX開幕戦となる第1戦バルセロナRXは4月14~15日に開催される。




こんな記事も読まれています

新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
レスポンス
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
WEB CARTOP
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
レスポンス
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
@DIME
質実剛健な1990年代セダン3選
質実剛健な1990年代セダン3選
GQ JAPAN
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
くるまのニュース
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
motorsport.com 日本版
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
レスポンス
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
レスポンス
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
レスポンス
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?   新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?  新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村