現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【注目モデル詳報】先行試乗レポート、期待の三菱トライトンはオフロードのスポーツカー か!?

ここから本文です

【注目モデル詳報】先行試乗レポート、期待の三菱トライトンはオフロードのスポーツカー か!?

掲載 2
【注目モデル詳報】先行試乗レポート、期待の三菱トライトンはオフロードのスポーツカー か!?

取り回しは意外に良好、乗り心地も快適です!

 新型トライトンが正式デビューしました。日本仕様は定員5名のダブルキャブで、駆動方式は4WD。新開発の2.4リッターディーゼルのツインターボ仕様を搭載。ラインアップはGSL(498万800円)とGSR(540万1000円)の2グレード。発売は2024年2月10日にスタートします。

【注目新車】大物上陸決定、SUVの次はピックアップが来る! 新型三菱トライトンは、超スタイリッシュなすべてを一新した新世代、人気者になるにちがいない by 竹岡圭

 先々代モデルは日本でも限定販売されましたが、カタログモデルとして登場するのは今回が初めて。累計生産560万台を誇る三菱の主力モデルの全面刷新ということで、各方面から注目が高まっています。JMS2023で実車を見て「これは注文しなきゃ!」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 これまでピックアップトラックというと、ユーザーがかなり限定されていました。ですが新型トライトンは、イメージを打破する魅力を持っていると感じています。ライフスタイルが多様化し、SUVがいまやメインカテゴリーになったことで、「新種の遊びグルマ」としてアリ!と認識されている方も多いのではないでしょうか。

 何を隠そう、私はひと足お先に乗せていただきました。なんだかんだいってもピックアップトラックだからねぇ……くらいに思っていらっしゃる方は、いますぐその概念を捨てられることをお勧めします。だってね、走りも快適性も完全にSUVのひとつといえる高いレベルにまとまっていましたから。

 ピックアップトラックとSUVの差はどこにあるか? 形状的な区別や、できることできないことを除いた体感的な差でいうと、最初に頭に浮かぶのは乗り心地。ピックアップトラック=ガタゴト、SUV=乗用車ライクで快適という感じだと思うのですが、これがドッコイ。トライトンに目隠しして乗せられたら、ピックアップトラックだとは気が付かないのではないか、というレベル。それどころか、ステアリングを握っていても、いつの間にかピックアップトラックであることを忘れてしまうほどの乗り心地のよさだったのです。

 前を見て運転している限りは、オープンな荷台がついているとは思えません。想像以上に小回りが利きますし、めちゃめちゃパワフルで快適。ふと気づくと、まるでアウトランダーを運転しているような気分の自分がいることに気がついたくらいです。

 基本用途はガシガシ働くクルマですが、だからこそ乗員の負担が少ない。元気よく目的地に向かうのに持ってこいなので、新スタイルのSUVとして生活に取り入れる選択は、もちろんアリですよ! いままで以上のアクティブで楽しい体験に感動すると思います。

三菱トライトン 主要諸元

モデル名=トライトンGSR
価格=6SAT:540万1000円
全長×全幅×全高=5360×1930×1815mm
ホイールベース=3130mm
パワートレーン=2.4リッター直4ディーゼルターボ
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:リーフリジッド
タイヤサイズ=265/60R18
駆動方式=4WD
乗車定員=5名

こんな記事も読まれています

インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • shi********
    トラックですし、もう少し安くして欲しかったですよね!
    ハイラックスより高いのは本当に残念です!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村