現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハのスクーター「NMAX」が「TURBO」化? 新型モデル「NMAX "TURBO "」をインドネシアで発表

ここから本文です

ヤマハのスクーター「NMAX」が「TURBO」化? 新型モデル「NMAX "TURBO "」をインドネシアで発表

掲載 4
ヤマハのスクーター「NMAX」が「TURBO」化? 新型モデル「NMAX "TURBO "」をインドネシアで発表

PT Yamaha Indonesia Motor Mfg創立50周年

 PT Yamaha Indonesia Motor Mfg. (YIMM)が2024年7月6日の創立50周年を前に、「MAXi」スクーターシリーズの最新モデル、「NMAX “TURBO “」を発表しました。

【画像】PTヤマハが発売した世界で最も洗練されたNMAX「NMAX TURBO」を画像で見る(10枚)

 デザイン、機能、エンジン性能、先進技術など、さまざまな面でアップデートが施されたNMAX “TURBO “は、ユーザーに最高レベルの運転体験と信頼を提供するだけでなく、国内の150ccプレミアムスクーターセグメントに新たな基準をもたらすトレンドセッターになることが期待されています。

 PTヤマハ・インドネシア・モーター社のディオニシウス・ベティ社長兼CEOは同モデルの発表について、「感動創造企業として、消費者のモビリティニーズをサポートするために新しいものを提供し続ける革新的な企業として、ヤマハインドネシア50周年に合わせ、私たちはインドネシアの人々にNMAX “TURBO “を多くのバリエーションで紹介します。

 NMAX “TURBO “は、高級感を増したデザイン、最高級の装備、そして新技術YECVT(Yamaha Electric Continuously Variable Transmission)を採用したエンジン性能により、ライディングでTURBO感覚を味わえる、世界で最も進化したNMAXです」と述べました。

「Fun Tech×Prestige×Sporty」をコンセプトに開発されたNMAX “TURBO “は、プレミアムな価値とライディングパッションをサポートする先進テクノロジーの融合を提案するスクーターです。

プレミアムな価値そのものは、デザインの外観や、バイクに組み込まれた最上級の機能に見ることができます。

 NMAX “TURBO “の最大の魅力は、さまざまなモビリティニーズをサポートできるよう、信頼性、強度、どの回転域でも均等なトルクを持つようテストされた最新世代のブルーコア155cc VVAエンジンを採用していること。

同エンジンは最高出11.3kW/8000rpm、最大トルク14.2Nm/6500rpmを発揮します。

 NMAX “TURBO “に搭載される新型エンジンのパフォーマンスは、従来のCVTシステムに代わる最新の先進技術YECVT(電動無段変速機)によって最適化されています。

 この技術により、NMAX “TURBO “にはライディングモード機能が搭載されており、左ステアリングホイール前方の「モード」ボタンから操作可能。街中での日常的な移動に適しているT-Mode(タウンコミューティング)と、より応答性の高い走行加速を提供するため、ツーリングなどの長距離移動に適しているS-Mode(スポーツツーリング)の2つのライディングモードから選択することができます。

 さらに左ハンドル下に操作ボタンがあるYシフト機能は、”TURBO “のように瞬時に加速できる機能で、Low(1)、Medium(2)、High(3)の3段階から選択可能。

 前車に先行したいときや上り坂、タンデム走行時など、いつもと違うライディング感覚を味わうこともできます。

 なお、Yシフトは加速時だけでなく、下り坂やコーナー進入時(コーナリング)でも減速することが可能です。

 NMAX “TURBO “のデザインは、ヤマハのMAXiのDNAを受け継ぎ、よりスポーティで高級感のあるもので、リアライトにもフルLEDが採用され、よりモダンで魅力的なデザインとなっています。

 コックピットにおいては、マルチ・インフォテイメント・ディスプレイのスクリーンエリアが、高級感と豊富な情報を提供し、ライダーの手がステアリングホイールの各機能を操作しやすいよう、細部まで作り込まれています。

 また、快適で人間工学に基づいたライディングポジションはそのままに、よりエレガントでプレミアムなシートデザインが採用されました。

 なお、ヤマハ・インドネシアは、最新型NMAXの発売に際し、走行時の安定性とハンドリングを向上させるパーツ「パフォーマンスダンパー」を追加した特別モデル、「NMAX “TURBO “TECHMAX ULTIMATE」も発売しています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
バイクのニュース
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
バイクのニュース
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
レスポンス
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • nan********
    NMAX "TURBO "MODOKI
    の方が分かりやすいかもね。
  • ksy********
    最高出力11.3kW/8000rpmで”TURBO “のように瞬時に加速できる機能ってほんとかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村