現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型アコードはレクサス越え? 走りにまるで不満なし 高級サルーンと呼ぶにふさわしいデキ

ここから本文です

新型アコードはレクサス越え? 走りにまるで不満なし 高級サルーンと呼ぶにふさわしいデキ

掲載 23
新型アコードはレクサス越え? 走りにまるで不満なし 高級サルーンと呼ぶにふさわしいデキ

 2024年3月に登場した、11代目となる新型ホンダ アコード。一時期はクラウンのようにSUV化するのではないか? という意見も見られたが、新型もセダンで勝負を仕掛けてきた! レクサス ESを意識した作りになっているが、その実力はいかに?

※本稿は2024年3月のものです
文/ベストカー編集部、写真/平野 学、HONDA
初出:『ベストカー』2024年4月26日号

新型アコードはレクサス越え? 走りにまるで不満なし 高級サルーンと呼ぶにふさわしいデキ

■11代目アコードは高級4ドアサルーンのど真ん中!

2024年3月登場の11代目ホンダ アコード。試乗はヘビーウエットだったが、ロードホールディングに優れ、安心感の高いドライビングが味わえた。乗り心地もしなやかで快適だ

 結論から言ってしまえば、新型アコード、メチャメチャいいクルマに仕上がっています。

 いわゆるアッパーミドルクラスの4ドアサルーンとしてまったく不足のない後席居住性とトランク容量を確保しながら、スタイリッシュなラウンドルーフラインのクーペルックを作り出している。パッと見た時の佇まいも高級サルーンと呼ぶにふさわしい。

 乗って走ってどうかというと、これまた不満なし。足がしなやかに動いて路面の微小な凹凸をきれいにいなす。だからと言ってソフトで締まりがないというのではなく、箱根の山道を走っても気持ちいい。操舵に対しスッとクルマが反応して全長5m級の大きさを感じさせない身のこなし。

 サイズ的にも立ち位置的にもレクサス ES300hがガチンコライバルなんだけど、スッキリした乗り味という意味ではアコードのほうがESを上回る印象だ。これは184ps/34.2kgmのモーターで走るe:HEVの特性も大きく寄与しているのだろう。

■新型アコードがセダン復興の狼煙をあげる!

2L直4エンジンは最新の直噴。2つのモーターは並行軸とすることでドラバリが向上した

 タウンスピードではモーター駆動で走るe:HEVはアクセルに対するレスポンスに優れ、パンッと34.2kgmの最大トルクが立ち上がるのだが、このトルクカーブの制御が絶妙なので、まるで3.2L級のNAエンジンに乗っているような感覚を味わえるのだ。速度の上昇とリンクしてエンジン回転が盛り上がるのも心地いい。

 アコードの価格は約545万円。BMW 318iスタンダードがプラス30万円で買える。3シリーズの操縦性は大きな魅力だが、後席の広さや装備の充実度ではアコードが勝る。車体サイズ的にはベンツEクラスやBMW5シリーズ級なんだけど、さすがに350万円も高いと比較の俎上に乗らないだろう。

 新型アコードはADASも進化して、高速道路での車線変更支援機能などより高度な運転支援を盛り込んだホンダセンシング360を搭載する。セダンマーケットが縮小する国内市場に一石を投じるかも?

[articlelink]

■アコード&オデッセイはホンダ国内市場500万円級の高級車

2024年現在、ホンダ国内ラインナップで500万円級を担うアコードとオデッセイ

 2021年頃からホンダは国内販売車種ラインナップの整理、再構築に取り組んでいる。高級セダンとして君臨したレジェンドを廃止し、NSXも生産を終了。ミッドサイズではシビックセダンやインサイトを廃止した。

 いったんはオデッセイも国内生産の終了に合わせて販売も終了していたが、2023年末より中国生産で国内販売を再開した。

 現在ホンダ国内ラインナップで500万円級の高級車はアコードとオデッセイの2車が担っている。

●新型ホンダ アコードのポイント
・先代型に比べて全長を75mm延長したことでより伸びやかなフォルムとなった
・e:HEVは2L直噴エンジンを採用。2つのモーターは並行軸化されドライバビリティ向上
・回生制動力を調整する減速セレクターは6段階となり、より使い勝手向上
・ホンダセンシング360搭載

●新型ホンダ アコード 主要諸元
・全長:4975mm
・全幅:1860mm
・全高:1450mm
・ホイールベース:2830mm
・最低地上高:135mm
・最小回転半径:5.7m
・車両重量:1580kg
・エンジン:直列4気筒DOHCハイブリッド
・総排気量:1993cc
・最高出力:147ps/6100rpm
・最大トルク:18.6kgm/4500rpm
・モーター出力:184ps/34.2kgm
・WLTCモード燃費:23.8km/L
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:マルチリンク
・タイヤサイズ:235/45R19
・車両価格:544万9400円

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス

みんなのコメント

23件
  • la_********
    走りはいいかもしれない
    ただダサい
  • shimura ushiro
    今日たまたま走ってるのを見た。
    昔のアメ車かと思うほど間延びしたデザイン。
    まぁ、だからアメリカで良く売れるのでしょうが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索
アコードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村