若年層向けサブブランドを中国で新設
ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンは、中国・北京で開催中の北京モーターショー2024において新型EVコンセプト「ID.Code」を発表した。
【画像】中国の若者に "ウケる" のか? VW新デザイン【フォルクスワーゲンID.Codeコンセプトを写真で見る】 全13枚
中国市場向けに開発された全長4.8mの大型電動SUVで、今後投入予定の新しいEVシリーズ「ID.UX」のデザインを予告するものだという。
ID.UXは中国の若年層をターゲットとするEVサブブランドで、そのフラッグシップモデルとしてID.Codeが置かれる。現行世代のEVとは外観もパッケージングも大きく異なり、大胆なヘッドライトやロゴをあしらった特徴的なフロントエンドを採用している。
フォルクスワーゲンのデザイン責任者であるアンドレアス・ミント氏は、ID.Codeについて「徹底的にコンテンポラリーで、既存のどのモデルよりも表現力に富んでいる」と語った。
同氏によると、ヘッドライトの “まばたき” を模したウェルカム機能など、光のアニメーションを通じて人間らしい質感を与えるよう努力したという。
「ID.Codeでは、見た瞬間に視覚的な愛着が湧くように、人間のような温かみのあるタッチを与えたかったのです。ロボット的で冷たいものではありません」
光のアニメーションは定額制の無線ソフトウェア・アップデートによって3か月ごとに更新され、フレッシュな印象を保つ。
先進的なデジタル機能も搭載
全体として、グリルのないすっきりとしたフロントエンドからボンネット、フロントガラス、ルーフラインへと連続するようなシルエットとなっている。
大きく張り出したフェンダー、ロングホイールベース、ショートオーバーハングも特徴的で、筋肉質なスタンスを持つ。走行安定性の向上にもつながっているだろう。
キーを持って近づくと運転席のサイドウィンドウにアバターが現れ、交通状況や天候に関する情報を提供する「スマート・ウィンドウ・コンセプト」も採用されている。これはデジタル機能で中国の競合他社に対抗するものだ。
クーペのような曲線的なルーフを持ち、リアライトはヘッドライトのように水平で、イルミネーション付きのロゴがあしらわれている。
AIがサポートするインフォテインメント・システムやレベル4の自動運転など、先進的な機能群も備わる。
ID.Codeの新しいデザイン言語は、主に中国で販売されるモデルのために考案されたものだが、フォルクスワーゲンの関係者によればグローバルモデルにも影響を与える可能性があるという。
サブブランドのID.UXは、2027年から2030年までに合計5車種を展開する計画だ。ID.Codeの具体的な導入時期は確認されていない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それにBEVの先進性(有るかどーかは論議の余地が有るが)と差別化の為かは知らンが 車としての本来の機能はどーなンだか 2t超えの0~100km/h 3秒切りで一充電500kmを掲げて来るか 一応。