■東京の環状道路の未開通区間
東京都は2025年1月23日ごろ、港区で事業中の「環状第4号線」白金台区間について、現在状況や事業内容などを説明するオープンハウスを2月中に開くと発表しました。
【画像】超便利!? これが壮大な「環状第4号線」計画の全貌です
環状第4号線は、港区港南三丁目から、白金台、国立競技場、西早稲田、本駒込、日暮里を経由して江東区新砂三丁目へつなぐ都市計画道路です。
都心部をぐるっと4車線道路でつなぐことを企図した戦後すぐからの計画ですが、環5~8に比べて実現度合いがまだまだ低く、新宿区内をはじめブツ切れ・事業中のままの区間もあります。
整備済みの区間には「外苑西通り」や「プラチナ通り」などの名称があります。
その「プラチナ通り」は、恵比寿方面から地下鉄白金台駅の目黒通りへ接続して、突き当たりで終わっています。それをさらに延伸させて、品川駅方面へ直結させる事業が、現在進行中です。
目黒通り(白金台)~国道1号(高輪台)の800mが「白金台区間」、国道1号~品川駅~旧海岸通り(港南三丁目)の1270mが「高輪区間」です。
高輪区間は品川駅周辺再開発と同時進行で形が見えてきています。いっぽう白金台区間は2020年末に事業化してから、まだまだ準備段階です。
白金台区間は基本的に地上区間ですが、住宅密集地であるため、用地取得は容易ではありません。そのため東京都は今回あらためて、沿線住民たちと直接コミュニケーションを行う機会として、オープンハウスを開くかたちです。
会場は白金高輪駅前の高輪区民センターで、開催は2月7・8日、14・15日の計4回(対象区域ごとに日を指定)。
※ ※ ※
今回のオープンハウスでは、現在の検討状況が明らかにされるといいます。その最新情報は、オープンハウス開催にあわせて、Web上でも公開される予定です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く
トヨタ「リトラのスープラ」復活に大反響! 33年ぶりに蘇る“パカパカライト”採用の「コンセプトカー」が完成前に登場! GR Garageで「A70型」レストア受けて実車展示へ!
ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
トヨタの「新型スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズに「“V8”ハイブリッド」搭載? 市販版「GR GT3」or「レクサス LFR」? テスト車両に期待高まる
スズキ新「カタナ」登場に大反響!「前のより好みかも」「ひと目でカタナと分かる!」 超レトロな“旧車デザイン”で復活した「レジェンド・バイク」最新モデルがスゴイ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント