なにこれフィアット? いやいやZAZです! かつてプーチン大統領も乗っていたウクライナの自動車メーカーとは
2022/05/21 18:32 WEB CARTOP 2
2022/05/21 18:32 WEB CARTOP 2
この記事をまとめると
■ウクライナには「ZAZ」という自動車メーカーが存在する
モスクワで高級車が爆走するど真ん中の特別車線「プーチンレーン」とは?
■旧ソビエト政権下でフィアット600の量産をしたのが自動車メーカーとしての始まり
■現在はクリミア危機やウクライナの経済危機の影響で操業を停止している
旧ソ連版フィアット600の製造が自動車メーカーとしての始まり
ここ最近、心配されるウクライナ情勢だが、ウクライナにも自動車メーカーがあることは意外と知られていない。それが「ZAZ」だ。
買えぬなら倒してしまえ跳ね馬を! 打倒フェラーリの意地が生んだ「フォードGT40」伝説
オレたちの崇める「神グレード」が! 他メーカーでシレッと使われた悲しい「グレード名」のクルマたち
【名車への道】’71 マセラティ ギブリ
現代のクルマ好きには暗号レベル! オッサン御用達の自動車用語「死語」の世界
いすゞがまだ新車の乗用車を作っていただと!? めちゃめちゃイケてる「MU-X」って何者?
空を制するものは陸をも制す!? スバルに三菱に日産にホンダにメルセデス・ベンツにロールス・ロイス……航空機に関連する自動車メーカーだらけだった
「昔はよかった」なんてオッサンみたいなことを言わざる得ない! バブルっぷりがハンパない国産車3台がやっぱり凄すぎて笑う
ジャパンクオリティだけどアメリカンな香りがぷんぷん! 日本生まれの帰国子女「逆輸入車」がジワリ人気なワケ
たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた
これぞフェラーリと言わんばかりの華やかさ! バブル時代の六本木に溢れた「フェラーリ・テスタロッサ」
最上級コンバーチブル ロールス・ロイス・シルバークラウドIII キャデラック・シリーズ62 前編
乗用車から撤退して20年! 今もなおクルマ好きを魅了する「いすゞ」が送り出した名車を振り返る
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から