【国内試乗】「ポルシェ・タイカン」ポルシェらしさはどう貫かれているのか?
2021/01/25 11:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 12
2021/01/25 11:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 12
ポルシェ初のフル電動スポーツカー「タイカン」が上陸し、日本でもいよいよデリバリーが開始された。同社いわく、「ポルシェの伝統を忠実に受け継いだ最新のサステナブルなスポーツカーです」と語るこのクルマ。果たして、なにがどうポルシェらしいのか? 日本上陸第一報をお届けする。
ポルシェ初のBEVは全集中しても予測不能
ポルシェというのは口数の少ない寡黙なクルマだと思っている。日常域で流しているくらいではずっと黙っている。でも山なんかに行って積極的に走り出すと絶妙なタイミングで必ず語りかけてくる。
【国内試乗】「フェラーリ812GTS」50年振りの復活! V12ユニット搭載のオープントップFRフェラーリ
「アウディ RS4 アバント」日常と非日常の悦楽が味わえる、高性能ワゴンを再定義したRSのコアモデル【2021 Audi RS SPECIAL】
【国内試乗】「ベントレー・ベンテイガ」並みいるライバルを引き離すべく大幅進化を遂げたラグジャリーSUV
GM シボレー カマロ試乗記(FR V型8気筒6.2L 10速AT)
【試乗】テスラ ロードスターは「近未来のスポーツカー」を味わえたEVスポーツだった【10年ひと昔の新車】
【国内試乗】「プジョーSUV e-2008GT ライン」パワートレインは“二刀流”プジョー最新の個性派コンパクトSUV
【国内試乗】「DSオートモビルズ DS3 クロスバック イーテンス」新しい時代に向けられたエレクトリック・スモールSUV
美しさと実用性の両立──新型アウディA5スポーツバックTDIモデル試乗記
【試乗】アウディ RS3セダンは「4WDはサーキットで鈍重」という先入観を覆す軽快感を持つ
911“じゃないほう”でも充分満足?? 200万円台で買えるポルシェ ボクスターにらしさはあるか
【バランス良くイイ感じ】ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ・プロトタイプへ試乗 後編
スーパーカーの未来に一石を投じる! 新型マクラーレン・アルトゥーラの意義
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?