現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スバル、2023年もスーパー耐久ST-Qに参戦。BRZ CNF Conceptはさらに進化

ここから本文です

スバル、2023年もスーパー耐久ST-Qに参戦。BRZ CNF Conceptはさらに進化

掲載
スバル、2023年もスーパー耐久ST-Qに参戦。BRZ CNF Conceptはさらに進化

 3月18~19日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankookの第1戦『SUZUKA S耐』。スバルは予選日となる18日にプレスリリースを発行し、今季の参戦概要ならびに車両のアップデートポイントを明らかにした。

 Team SDA Engineeringとしてスーパー耐久ST-Qクラスに2022年シーズンから参戦を開始したスバル。マシンは同車の2シータースポーツカーであるBRZをベースに、チームはスバルドライビングアカデミー(SDA)のメンバーを中心に、スバルの社員エンジニアたちがレースカーの開発および製作を行っている。

Team SDA EngineeringがBRZで2年目のスーパー耐久挑戦へ。ドライバーは3名とも継続

 そんなTeam SDA Engineeringは2023年もスーパー耐久ST-Qに参戦を行う。今季のドライバーは、昨シーズンもステアリングを握ったプロドライバーの井口卓人と山内英輝、スバル車両運動開発部の廣田光一の3名に加え、開発フィードバック加速、プロドライバーとの関係強化を狙い、新たに車両運動開発部の伊藤和広が加わり4名体制となった。

 また、参戦車両となる61号車Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptについては、2022年最終戦から今回の開幕戦までに多くのアップデートが施された。

 まずひとつめは、ジェントルマンでも乗りやすくし、プロドライバーとのタイム差を減らすという狙いでシャシー部分のタイヤ接地性向上が図られた。エンジンについては2点の改良が行われ、ターボ車アンチラグへの対抗としてフルコースイエロー復帰時の加速レスポンスアップ、そしてエネルギーロスの最小化を狙い充電制御が改良されているという。

 さらには加速力、最高速向上のためにギヤ比の変更や、計測信頼性向上およびスポーツ車のメーターデザイン開発用のデータロガーが追加されている。また、若手育成のために4名のエンジニアが初参加したほか、昨年の第5戦で投入されたものの、第6戦以降は取り外されていたアイサイトカメラが復活。こちらはドライバーの負担低減やAI活用などに活かされるということだ。

 昨シーズンも毎戦のように改良が施されていたTeam SDA Engineering BRZ CNF Conceptだが、参戦2年目を迎える今季も開幕戦から多くの進化が加えられた。今後のさらなるアップデートや、ST-QでのライバルであるORC ROOKIE GR86 CNF conceptとの争いにも注目したい。

Team SDA Engineering 2023年スーパー耐久参戦概要
車両:スバルBRZ(カーボンニュートラル燃料)
参戦車両名:Team SDA SDA Engineering BRZ CNF Concept
クラス:ST-Qクラス
チーム名:Team SDA Engineering
監督:本井雅人(スバル研究実験センター所長)
チーフエンジニア:竹内源樹(ボディ設計部)
ドライバー:井口卓人、山内英輝、廣田光一(車両運動開発部)、伊藤和広(車両運動開発部)

こんな記事も読まれています

後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村