ブガッティが髭剃りを作った! ジレッタとコラボしたシェーバーは温熱式の5枚刃
2021/09/27 08:30 くるまのニュース 3
2021/09/27 08:30 くるまのニュース 3
■ブガッティのシェーバーは、温熱式の5枚刃
ブガッティがコラボしたプールテーブル(ビリヤード台)をVAGUEでは先日紹介したが、新たなコラボモデルのリリースがブガッティから届いたのでお伝えしよう。
新車1台の価格が5億2000万円! ブガッティ「ボライド」が40台限定で市販化決定
今回ブガッティがコラボしたのは、P&G(プロクター&ギャンブル)社がプロデュースする髭剃り・ボディグルーミングのブランド、ジレットのプレミアム部門「GilletteLabs(ジレットラボ)」である。
●「シロン・ピュアスポーツ」をイメージしたデザイン
今回のコラボによって生みだされたのは「The GilletteLabs | Bugatti Special Edition Heated Razor(ジレットラボ/ブガッティ・スペシャルエディション・ヒーテッド・レイザー)」だ。
このヒゲ剃りの特徴は温熱式である点だ。内蔵リチウムイオン電池を電源として駆動するヒーターを、5枚刃の下に装備することで、肌を暖めながら剃ることができるようになっている。
ジレットによると、肌を温めることによって、シェービングする肌の、刃の引っ掛かりなどによる傷みを和らげることができるとのこと。温感と痛感は同じ神経によって感じ取ることから、先に温感を与えておくことで、痛みを感じにくくなるそうだ。
使用時にはまず電源ボタンを押すのだが、すぐにヒーターが5枚刃を暖めてくれる。製品には専用の充電ポートが付属しているが、これは非接触式。マグネットが内蔵されているため、シェーバーは立った状態で保持され、充電される。
デザイン面は、まさにブガッティのアイテムというイメージとなっている。インスパイアされたのは、「シロン・ピュアスポーツ」だ。シェーバーのハンドル部分には、110年以上にわたってブガッティを象徴してきた、伝説のエンブレムであるブガッティ・マカロンを採用。
カラーリングはフランスのレーシングカラーであった「Bugatti Agile Bleu(ブガッティ・アジャイル・ブルー)」で仕上げられている。プレミアムグレードで素材として使われている亜鉛アルミニウム合金は、ブガッティ・シロンのインテリアに採用されているアルマイトやチタンといった素材にインスパイアされたものだ。
ブガッティ・インターナショナルのマネージング・ディレクター、ヴィエブケ・シュタール氏は、今回のコラボレーションについて次のようにコメントしている。
「ブガッティはパフォーマンス、革新的なデザイン、卓越した品質に加えて、完璧さへの情熱を体現しています。そのため、グルーミングの分野で世界をリードする企業と協力できることを嬉しく思います。ブガッティは、”If comparable, it is no longer Bugatti(匹敵する存在があれば、それはもうブガッティではない)”という信条のもと、すべての活動において最高のラグジュアリー体験を提供することに誇りを持っています」
このジレットラボ/ブガッティ・スペシャルエディション・ヒーテッド・レイザーには、本体のほかマグネット式ワイヤレス充電ドックとリフィル、カスタムクリーニングクロス、スマートプラグが付属している。2021年9月から、一部の市場で販売が始まるとのことだ。
運転マナーの悪いおじさんおばさん急増中! いい加減にやめてほしい思わずイラっとするNG運転5選
スーパー耐久レースに登場のカーボンニュートラル燃料はなんとリッター1800円!! 果たして市販化は可能なのか?
ホンダ初代シビックタイプRは国産ホットハッチの至宝! ハチロクより速かった走り屋御用達マシン
スバル・サンバーがKYOSHO ORIGINALの最新作として1/43スケールで登場! ホワイトと人気のWRブルーがラインアップ
地域交通を活性化するためのプロジェクト 国交省が15件を支援
夏の車内はサバイバル。炎天下のドライブを快適にするカー用品で暑さ対策を!
デートカー向けカスタムは見た目より快適な車内空間
フィアット500Xコンフォート発売 装備厳選、リーズナブルな価格実現 240台限定
F1分析|イギリスGP決勝で一番速かったのはハミルトン! フェラーリの戦略判断を苦しめた?
ベントレー謹製の12気筒を味わうなら今のうち──新型コンチネンタルGTスピード試乗記
「GRヤリス」のブローオフに安定制御と大迫力サウンドを! HKS「スーパーSQV IV」発売
ルマン勝利のベントレー、12台を復刻生産へ…『スピードシックス』
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売