現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついにインテグラ復活! ちょっと特別な「インテグラ」3選

ここから本文です

ついにインテグラ復活! ちょっと特別な「インテグラ」3選

掲載 更新 4
ついにインテグラ復活! ちょっと特別な「インテグラ」3選

■過去の「インテグラ」シリーズのなかから、ちょっと特別なモデルを振り返る

 2021年8月13日、アメリカホンダはアキュラブランドから「インテグラ」が復活すると発表しました。発売は2022年春を予定しているとの情報以外は無くスペックも明かされていませんが、唯一ヘッドライトまわりの画像が公開され、しっかりと「INTEGRA」と記されています。

【画像】これが新型インテグラのデザイン?(18枚)

 インテグラの前身となるモデルは1980年に発売された「クイント」で、車格的には「シビック」と「アコード」の中間に位置し、欧州テイストの5ドアハッチバックボディを採用。

 しかし当時は、5ドアハッチバック車は売れないジンクスがあり、実際にクイントの販売は低迷してしまいます。

 そこで、1985年にクイントの後継車として初代「クイントインテグラ」を発売。2代目からインテグラに改名されるとホンダ初のVTECエンジンを搭載し、より高性能なモデルへと変貌。

 3代目からは「タイプR」が登場して、FFスポーツカーとしての地位を盤石なものとします。しかしクーペ人気の下落から徐々に販売は低迷し、2006年に4代目をもって惜しまれつつも生産を終えました。

 そして、生産終了から15年を経て、インテグラ復活が宣言されました。そこで、歴代インテグラなかからちょっと特別なモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「クイントインテグラ RSi」

 クイントインテグラはクイントからすべてを一新して、3ドアハッチバッククーペのみでデビュー。後に5ドアハッチバックと4ドアセダンが加わりました。

 外観はリトラクタブルヘッドライトを採用した直線基調のウェッジシェイプが特徴で、3ドアハッチバック、5ドアハッチバックの全グレードと、4ドアセダンの1.6リッターモデルは全車DOHCエンジンを搭載するなど、シビック以上にスポーティなモデルであることを強調。

 トップグレードの「GSi」は、最高出力135馬力(グロス)を誇る1.6リッター直列4気筒を搭載し、パワーステアリングを標準とするなど装備も充実していました。

 一方で、3ドアハッチバックには「RSi」グレードが設定されており、エンジンはGSiと同じながらパワーステアリングやパワーウインドウ、ラジオすら装備しておらず、車重はGSiより20kg軽い940kg(MT車)となっています。

 また、バンパーが無塗装の素地(塗装済みはオプション)と廉価グレード調ですが、リアスポイラーを標準装備するなど、一見するとモータースポーツベース車のようです。

 しかし、RSiは1986年に4ドアセダンの登場と同時にラインナップから消滅。わずか2年にも満たない短命なモデルでしたが、後のタイプRシリーズの原点といえるモデルではないでしょうか。

 なお、VTECエンジンを搭載した2代目インテグラでは、同じく装備が簡素されたRSiグレードが復活しました。

●アキュラ「インテグラ タイプR」

 冒頭にあるようにインテグラ復活はアキュラブランドからですが、もともと北米ではクイントインテグラがアキュラ インテグラとして販売されていました。

 その後も日本と同じく代を重ね、3代目ではアメリカでもタイプRが登場。しかし、日本仕様と異なり、フロントフェイスは丸型4灯式のままです。

 またエンジンは1.8リッター直列4気筒VTEC「B18C型」は同じですが、日本仕様が最高出力200馬力だったのに対し、アメリカ仕様は198馬力とわずかにデチューン。装備も異なり、エアバッグが標準装備され、レカロ製シートは採用されず、リアワイパーの装着も可能でした。

 アキュラ版インテグラ タイプRは十分に速いFFスポーツカーと評されましたが、販売台数は日本より圧倒的に少なかったようで希少なモデルとして北米で異常なほど価格が高騰し、直近のオークションでは7万ドル(日本円で約760万円)以上の高値で落札されたほどです。

 その後、次世代ではアキュラ「RSX」に改名されましたがタイプRは設定されず、今のところアキュラブランドではインテグラ タイプRは唯一の「タイプR」となっています。

●ホンダ「インテグラ タイプR ローウイングタイプリアスポイラー」

 初代インテグラ タイプRはシビック タイプRとともに走り好きのユーザーから絶大な人気を誇り、2001年には待望の2代目インテグラ タイプRが登場しました。

 最高出力220馬力を誇る2リッター直列4気筒VTEC エンジンを搭載し、専用のサスペンションセッティングにシャシ剛性のアップ、軽量化とブレンボ製フロントブレーキキャリパーの採用などによって、当時は「世界最速のFF車」と称されました。

 また、インテグラ タイプRの特徴である派手なエアロパーツは健在でしたが、この派手な外観を好まないユーザーのリクエストから2004年のマイナーチェンジの際に、スペックは変わらず「ローウイングタイプリアスポイラー」を装着した仕様を追加ラインナップ。

 そびえ立つ大型リアスポイラーこそタイプRである証でしたが、小ぶりなリアスポイラーによって「インテグラ タイプS」のフォルムに近く、一見するとタイプRには見えない大人っぽさがありました。

 このローウイングタイプの販売台数は少なく、現在の中古車市場でもわずかな台数しか流通していません。

 さらに、後から大型リアスポイラーに変更された個体もあるようで、輪をかけて希少なモデルとなってしまいました。

※ ※ ※

 小型スポーツカーのラインナップが少ない今、インテグラの復活はファンにとって朗報でしょう。しかし、あくまでも北米での発売であり、日本で復活するかは未定です。

 アメリカでもクーペ人気は昔ほどではなく、やはりSUV人気が高いのですが、市場規模が大きいのでインテグラの復活には勝算があるのでしょう。

 日本での販売はかなり難しいという見方が大勢ですが、まずは詳細なスペックの発表に期待されます。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8248.0万円

中古車を検索
インテグラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8248.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村