現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 丸いライトがかわいいなんてとんでもない! 丸目でも迫力ある高性能車5選

ここから本文です

丸いライトがかわいいなんてとんでもない! 丸目でも迫力ある高性能車5選

掲載 更新 8
丸いライトがかわいいなんてとんでもない! 丸目でも迫力ある高性能車5選

■丸いヘッドライトながら迫力あるクルマを振り返る

 クルマの外観を一見したときに第一印象を左右する重要な要素のひとつは、クルマの顔=フロントフェイスではないでしょうか。なかでも目にあたるヘッドライトの形状によって、笑い顔や怒り顔などさまざまな表情を表現しています。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 クルマのフロントフェイスは時代によって流行があり、ここ数年は吊り上がった切れ長のヘッドライトが定番で、怒ったような表情がトレンドです。

 一方、女性ユーザーをターゲットに開発されたクルマなどでは、丸いヘッドライトを採用することで、かわいさを表現する例もあります。

 しかし、丸いヘッドライトながら、迫力あるフロントフェイスを実現したクルマも存在。そこで、丸目が似合う高性能モデルを5車種ピックアップして紹介します。

●日産「フェアレディZ432/Z432R」

 日本を代表するスポーツカーである日産「フェアレディZ」の歴史を遡ると、1959年に誕生した英国調オープンカーから始まります。

 その後、2代目もオープンカーとして販売され、1969年に車名をフェアレディZに改め、クローズルーフのクーペに一新。

 当時はどのクルマも規格が統一されたヘッドライトを採用しており、フェアレディZも丸目2灯を装備していましたが、フェンダーの奥まった位置に配置することで、スポーツカーらしい迫力あるフロントフェイスを演出していました。

 発売当初は130馬力(グロス)を発揮する2リッター直列6気筒SOHCの「L20型」エンジンを搭載した標準モデルと、初代「スカイラインGT-R」にも搭載された、160馬力(グロス)を誇る2リッター直列6気筒DOHC4バブルの「S20型」エンジンを搭載したモデルをラインナップ。

 このS20型エンジン搭載車は「フェアレディZ432」と名付けられ、「432」の意味は、4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトに由来しています。

 Z432は市販モデルながらレース用を前提に開発されましたが、さらに車重を100kg以上も軽量化した「フェアレディZ432R」も存在しました。

 432Rはフロントウインドウ以外の窓がすべてアクリル製に変えられ、内装ではラジオやヒーターだけでなく時計など、快適装備をすべて排除して軽量化。さらに、イグニッションキーはシフトレバーの後方に移設されたことでハンドルロックは無く、公道を走ることは考慮されていません。

 なお、本来432Rはレースに出場する目的以外には販売していないはずでしたが、後にナンバーを取得した個体もあり、現存数は10台ほどといわれ、歴代フェアレディZのなかでも激レアなモデルです。

●スバル「インプレッサ WRX」

 スバル「インプレッサ」は1992年に発売されたセダン/ステーションワゴン(後に2ドアクーペが追加)で、レガシィの下位に位置するセグメントのモデルです。

 高性能グレードの「WRX」が世界ラリー選手権に代表されるモータースポーツで活躍したことで、高い人気を誇りました。

 そして、2000年に登場した第2世代では、最大のライバルである三菱「ランサーエボリューション」シリーズと競うように、エンジンや駆動系のアップデートが短期間で繰り返され、それと同時に大規模なデザイン変更がおこなわれました。

 発売当初は円形のヘッドライトユニット(通称:丸目)でしたが、2002年には横長型(通称:涙目)のヘッドライトに変わり、2005年に精悍な印象(通称:鷹目)のフロントフェイスに一新。

 これだけ短期間にフロントフェイスの変更を繰り返したモデルは、かなり珍しい例でした。

 当初の丸目については賛否両論がありましたが、やはりランサーエボリューションに比べて迫力という点ではいまひとつだったこともあり、デザイン変更に至ったといわれ、鷹目になった以降のインプッサは、すべて吊り目を継承し、現在に至ります。

●ランチア「デルタ インテグラーレHF」

 前出のインプレッサWRXやランサーエボリューションと同じく、世界ラリー選手権で戦うことを目的に開発されたのが、ランチア「デルタ インテグラーレHF」です。

 インプレッサ、ランサーと同じくデルタはオーソドックスなFFコンパクトカーとして1979年にデビューしましたが、1986年にアバルトの手で開発された「デルタHF 4WD」を追加ラインナップ。

 165馬力のハイパワーな2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し、フルタイム4WDを採用。

 1988年には、さらに最高出力185馬力まで高められたエンジンを搭載した「デルタHF インテグラーレ」を発売します。

 もともとデルタのヘッドライトは四角い異型2灯式でしたが、デルタHFではあえて丸目4灯に変更され、迫力あるフロントフェイスを演出した類まれな例です。

 この丸目4灯のヘッドライトユニットは、法規の問題から日本仕様と本国などEU仕様とでは形状が異なり、あえてEU仕様に変更するユーザーがたくさんいました。

 日本でもデルタHF インテグラーレは人気が高く、6年連続でWRCのメーカータイトルを獲得したことも、人気に拍車をかけたといえるのではないでしょうか。

■2トン近いボディで0-400mのタイムが10秒未満!?

●ダッジ「チャレンジャー」

 1970年に発売されたクライスラーのダッジ「チャレンジャー」は、当時としてはコンパクトでスポーティなボディと、比較的安価で販売されて若者を中心に人気となりました。

 1978年に2代目が登場すると、三菱「ギャランΛ(ラムダ)」の兄弟車として販売されましたが、1983年に生産を終え、一旦チャレンジャーの系譜は途絶えます。

 そして2008年に、3代目としてチャレンジャーの名前が復活。初代チャレンジャーを彷彿させる長く伸びたボンネットフードの下に、ハイパワーなV型8気筒エンジンを搭載し、新時代のマッスルカーとして話題となりました。

 フロントフェイスは奥まった位置から睨みを効かせる丸型4灯ヘッドライトが特徴で、同じく初代をイメージさせるクラシカルな雰囲気を演出。

 まるで甲冑の吹返(ふきかえし・敵の矢から顔面を守るためのパーツ)のようにも見え、実際に「アーマー・フェイス」と呼ばれたほどです。

 それまでも高性能グレードがありましたが、2018年モデルとして限定生産された「SRTデーモン」では、大きく張り出した前後フェンダーにより、さらに迫力のある外観となっており、エンジンは6.2リッターV型8気筒スーパーチャージャーを搭載。

 100オクタンガソリンならば852馬力という途方も無いパワーを発揮し、2トン近い車重ながら0-400mは9.65秒をマークして、量産車で初のウイリー(発進加速時に前輪がわずかに浮く)が可能なクルマとして話題となりました。

●ポルシェ「911 GT2」

 世界でもっとも有名なスポーツカーの1台であるポルシェ「911」は、1964年に誕生しました。それ以来、現行モデルまで一貫して水平対向エンジンをリアに搭載し、リアタイヤを駆動するRRの伝統を守っています。

 この911は初代から第4世代まで空冷エンジンを搭載しており、1994年に発売された最後の空冷モデルである「993型」は、進化の最終形態といえる性能を誇りました。

 外観は初代からのフォルムを継承しながらも、空力性能を重視しており、ヘッドライトユニットも丸形ながら、より近代化した形状を採用しています。

 この993型の頂点に立つモデルがル・マン24時間レースなどに参戦するために開発された「911 GT2」で、レーシングカーとしての性能を追い求めたモデルながら、公道走行可能な「911 GT2ストリート」が存在。

 搭載されたエンジンは3.6リッター空冷水平対向6気筒SOHCツインターボで、最高出力450馬力を発揮し、スタンダードな「911ターボ」が4WDであったの対して911 GT2はRRのままとされ、電子デバイスを極力排除することでドライバーの腕に委ねられていました。

 外観も迫力があるフォルムで、大型のフロントスポイラー、リベット止めの前後オーバーフェンダー、サイドステップ、そしてエアインテークを備えた巨大なリアウイングを装着するなど、特別なオーラを放っています。

 なお、水冷エンジンを搭載した次期モデルの「996型」では、過去と決別するためか丸形ヘッドライトを採用しませんでしたが、市場では不評で再び丸形に戻し、現行モデルの992型も丸形ヘッドライトユニットを採用しています。

※ ※ ※

 冒頭に紹介したフェアレディZは2020年9月に新型モデルのプロトタイプが発表され、大いに話題となりました。

 ボディのフォルムやヘッドライトまわりは初代をオマージュしており、ほかにも歴代モデルのエッセンスが散りばめられたデザインとなっています。

 また、同じく歴史のある911も、外観は初代のイメージから大きく変わっていなません。

 この2台は存在そのものがアイコン化しており、今更大きく変わることが許されないという、稀有な例ではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全長2.5mで新車100万円級! トヨタの「斬新2シーターモデル」がスゴイ! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分」の“おふたりさま向けマシン”とは
全長2.5mで新車100万円級! トヨタの「斬新2シーターモデル」がスゴイ! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分」の“おふたりさま向けマシン”とは
くるまのニュース
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
Merkmal
高すぎるよぉ…! 価格が暴落したら買いたいスーパーカー3選
高すぎるよぉ…! 価格が暴落したら買いたいスーパーカー3選
ベストカーWeb
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
WEB CARTOP
悲喜交々のST-4。「複雑な気分」のENDLESS GR86と「逆に清々しい気持ち」で5連覇を逃した冨林勇佑
悲喜交々のST-4。「複雑な気分」のENDLESS GR86と「逆に清々しい気持ち」で5連覇を逃した冨林勇佑
AUTOSPORT web
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
レスポンス
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
乗りものニュース
あれぇぇ!? [ノートオーラNISMO]と[シビックRS]を比較してみると意外な結果
あれぇぇ!? [ノートオーラNISMO]と[シビックRS]を比較してみると意外な結果
ベストカーWeb
レゴ、F1全チームをテーマにした製品を2025年1月1日から販売開始。往年の名車ウイリアムズFW14Bなど“オトナ向け”製品も3月に発売
レゴ、F1全チームをテーマにした製品を2025年1月1日から販売開始。往年の名車ウイリアムズFW14Bなど“オトナ向け”製品も3月に発売
motorsport.com 日本版
ホンダが「凄い施設」を初公開! 夢の「全固体電池」実現に一歩前進!? パイロットラインを栃木で披露
ホンダが「凄い施設」を初公開! 夢の「全固体電池」実現に一歩前進!? パイロットラインを栃木で披露
くるまのニュース
ラリージャパン2024がついに走行開始。シェイクダウン1走目の最速はヌービル/WRC日本
ラリージャパン2024がついに走行開始。シェイクダウン1走目の最速はヌービル/WRC日本
AUTOSPORT web
ダイハツが新型「軽SUV」発表! 打倒「ジムニー!?」な“5ドア”モデル登場! タフすぎる「ゴツ顔×カクカクボディ」採用した“新型タフト”138万円から発売!
ダイハツが新型「軽SUV」発表! 打倒「ジムニー!?」な“5ドア”モデル登場! タフすぎる「ゴツ顔×カクカクボディ」採用した“新型タフト”138万円から発売!
くるまのニュース
MotoGPマシンデビューの小椋藍選手 初走行の印象は……【MotoGPバルセロナ公式テスト】
MotoGPマシンデビューの小椋藍選手 初走行の印象は……【MotoGPバルセロナ公式テスト】
バイクのニュース
ゼンリン、パナソニックのカーナビ「Strada」向け最新地図データ発売へ…12月2日
ゼンリン、パナソニックのカーナビ「Strada」向け最新地図データ発売へ…12月2日
レスポンス
下取り額爆上がり? アルヴェルのドアの速さまで変えられるトヨタの[KINTO FACTORY(キントファクトリー)]がすごい!
下取り額爆上がり? アルヴェルのドアの速さまで変えられるトヨタの[KINTO FACTORY(キントファクトリー)]がすごい!
ベストカーWeb
チャンピオン争いで明暗を分けた要因と変化がもたらす2025シーズンへの期待/MotoGPの御意見番に聞くソリダリティGP
チャンピオン争いで明暗を分けた要因と変化がもたらす2025シーズンへの期待/MotoGPの御意見番に聞くソリダリティGP
AUTOSPORT web
メルセデスが好発進、ハミルトンがトップタイム。RB勢は下位に沈み角田裕毅19番手|ラスベガスGP FP1
メルセデスが好発進、ハミルトンがトップタイム。RB勢は下位に沈み角田裕毅19番手|ラスベガスGP FP1
motorsport.com 日本版
ヤマハとホンダがコラボ展示! バイクSFアニメ『Tokyo Override』劇中車の『YZF-R1』&『CB1300』が渋谷に登場
ヤマハとホンダがコラボ展示! バイクSFアニメ『Tokyo Override』劇中車の『YZF-R1』&『CB1300』が渋谷に登場
レスポンス

みんなのコメント

8件
  • ST205セリカGT-FOURオーナーでした。
  • 迫力あるか分からんが、Y32、33のセド・グログランツーリスモも丸目だったね。あれもカッコ良かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村