現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?

ここから本文です

【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?

掲載
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?



2024年5月24~26日に開催された富士 SUPER TEC 24時間耐久レース。トヨタは液体水素の課題解決のために水素エンジンのGRカローラ「#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept」で参戦。トヨタ会長のモリゾーや近藤真彦がドライバーとなり、注目を集めていたが…気になる結果は?

住める車とはまさにこれ! 全て揃ったワンルームのようなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部

なぜ水素エンジンでレースに参加するのか

トヨタは、日本が築き上げてきた内燃機関の技術、それに従事する人々の雇用を守るために、カーボンニュートラル実現に向けた選択肢の一つとして水素エンジンを提案。水素エンジン車の市販化に向けた課題解決を迅速に行うために、水素エンジンを搭載した車両で過酷な耐久レースへと参加している。

―― 世界初の試みとなる水素エンジン車でのレース参戦は今年で4年目となる。

カーボンニュートラルの実現に向けて進化した水素GRカローラ

2年目の24時間耐久レース参戦となった水素GRカローラは、今回の具体的な目標を”24時間レース中の液体水素ポンプの無交換”、”給水素1回での航続ラップ数を30周”に設定し、液体水素ポンプの耐久性向上や楕円形の”異形”タンクを採用。また、CO2の吸着と脱離の工程切り替えを自動で繰り返す新型のCO2回収装置を搭載するなど、カーボンニュートラルの実現に向けて進化した2024年仕様となっている。

―― 新型と旧型の水素ポンプ

―― 左:新型の異形(楕円形)タンク 右:旧型の円筒形タンク

―― 新型の異形(楕円形)タンク

―― 旧型の円筒形タンク

―― 新型のCO2回収装置

―― 旧型のCO2回収装置

ST-Qクラス中8位で完走

2024年仕様となった水素GRカローラだが、レース中にブレーキ関係の不具合が発生。約9時間のピット停止になってしまい、昨年の合計ラップ数358周にわずかに及ばない332周という結果に。しかし、目標の一つであった、給水素1回での30周走行を達成。昨年のスーパー耐久最終戦 富士での平均20周を1.5倍上回った。

レースの順位はST-Qクラス中8位。夜間にコース内で停止してしまうアクシデントなどがあったものの、最後はチェッカーフラッグを受け、完走することに成功した。

―― 水素GRカローラのテスト時からドライバーを務めた近藤真彦氏は、「水素と言われなければ分からないほどクルマの完成度は高い」と語った。

―― 完走した水素GRカローラ

今後もカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みに注目していきたい。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース フェラーリ連覇の裏にバーチャル・エネルギータンクという試み
ル・マン24時間レース フェラーリ連覇の裏にバーチャル・エネルギータンクという試み
Auto Prove
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
AUTOCAR JAPAN
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
バイクのニュース
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
くるまのニュース
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
くるまのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
WEB CARTOP
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
くるまのニュース
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索
GRカローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村