90年代におけるミニバンのインテリアカスタマイズを振り返る
1990年代のミニバンのカスタマイズはレーシーだったり、欧州車風のカスタマイズが主流であった。今回は1997年に発行された雑誌、「WAGONIST」をひも解き、当時掲載された車両をレポートしてみよう。
どこで道を間違えたのか? 時代を作ったホンダ・オデッセイが消滅に至るまでの歴史
ミニバンでもバックスキンを多用することでスポーティさを演出
今回紹介するクルマのベース車両は、初代モデルとなるRA型ホンダ・オデッセイだ。このオデッセイはもともとカーボンパーツを中心にしたシックでレーシーなイメージでコーディネイトされていた。その完成度が高かったが、オーナーがモアスポーティを志向してカラーを入れたイメチェンを計画。最終的にはバックスキンでのインテリアメイクにたどり着いたのだそうだ。
イメージチェンジはカーボンパーツだった箇所をレザーコンバージョンすることで行われた。自作でそれぞれパーツに市販のバックスキンを被せ、丁寧に装着しなおしている。
イメチェンにあたっては、ステアリングはスパルコのヌバックモデル、シートもスパルコのレッドモデルを装着。スパルコの“サファリ”は名前のとおり、ディープコンケーブデザインのラリーモデルとなるステアリングだ。
このステアリングはオデッセイのキャラクターにはそもそもそぐわないものだが、インテリアの雰囲気を一気に変えるキーパーツだ。オデッセイのオーナーは、スパルコのステアリングの装着を最初から決めていたそうで、その質感に合わせてレザーをバックスキンにしたのは当然の成り行きだったのだ。
こだわり抜いたインテリアの細部をチェック!
バックスキンが貼られているところは基本的にカーボンパーツが貼られていた部分。グレーとレッドのコントラストがキレイだ。グローブボックスの上には化粧板を貼付けている。
フォルクスワーゲンのチューナー、ツェンダーのシフトノブはステアリングに合わせてレッドでペイント。ただし、元々のカーボン地はしっかり残し塗装することでアクセントとした。
市販パーツにオリジナルテクニックを加えて作成したメーターパネルの下部にあるレーシングフラッグがカッコいい。この技、レーシーな内装の完成度を上げるためには当時必須のカスタマイズであった。レッドのインテリアならホワイトメーターが正解だ。
シートにはスパルコのスターをチョイス。サイドサポートにグレーのワンポイントとなっているが、この組み合わせはそのままインテリアカラーのコーディネイトに繋がっている。
助手席の足もとに設置されたナビペダルは、アルミニウムの素材感そのままで装着している。レッドとグレーのカラーコーディネイトだからといって、すべてを2色で統一するワケではない。アルミパーツの持ち味であるレーシーな質感も効果的に組み合わせている。フロアマットはタポヴォランのサイザルを使用。
一転して外装はシンプルスポーティなスタイルだ。ツインヘッドライトにバンパーエアロ、そしてエアロミラーに、大型のリヤウイングなど要所要所にスポーツテイストが投入されている。
ヨーロピアンスタイルのお手本的スタイルと言える。このエクステリアにレッドの内装の組み合わせというカラーコーディネイト、今見ても完成度が高いと言っていいだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
楽しく人に迷惑かけないなら問題無し
令和になってHONDAは・・・