現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ランボルギーニの次世代HPEVスーパースポーツはV8ツインターボエンジン+モーターのプラグインハイブリッドシステムを搭載

ここから本文です

ランボルギーニの次世代HPEVスーパースポーツはV8ツインターボエンジン+モーターのプラグインハイブリッドシステムを搭載

掲載 1
ランボルギーニの次世代HPEVスーパースポーツはV8ツインターボエンジン+モーターのプラグインハイブリッドシステムを搭載

 伊アウトモビリ・ランボルギーニは2024年5月22日(現地時間)、ウラカンの実質的な後継モデルとなる次世代HPEVスーパースポーツのパワートレインの概要を発表した。

 コードネーム“634”で開発が進む新型スーパースポーツは、昨年3月に発表された旗艦スポーツの「レヴエルト(REVUELTO)」に続くランボルギーニのハイパフォーマンスEV(HPEV)モデル第2弾に位置。パワートレインにはV8ツインターボエンジン+モーターおよびインバータ+リチウムイオン電池で構成するプラグインハイブリッドシステムを採用する。

“The Last Dance”を謳う現行ランボルギーニ・ウラカンの最終モデルが登場

 エンジン自体は2基の新世代ターボチャージャーを組み込んだ排気量4リットルのV型8気筒DOHC直噴ツインターボユニットをミッドシップ搭載。最高出力は800CV/9000~9750rpm、最大トルクは730Nm/4000~7000rpmを発生し、最大エンジン回転数はレースエンジン並みの1万rpmに達する。一方、インバータとアキシャルモーターで構成するリア配置の電動システムはエンジンとデュアルクラッチトランスミッションの間に置かれ、サイズと重量をコンパクトに抑えたうえで、モーター最高出力は110kW、最大トルクは300Nmを絞り出す。また、フロントアクスルにも回生ブレーキ機能を備えたアキシャルモーターを2基配備。そして、従来トランスミッショントンネルがあった場所には、駆動用リチウムイオンバッテリーを配備した。

 エンジンサウンドに注力したことも、新パワートレインのトピック。新型V8エンジンのサウンドはクレッシェンドしながら高回転で音量と周波数がピークに達し、フラットプレーンクランクシャフトがシャシーに伝える振動と相まって、ドライバーに比類ないドライビング体験を提供する。

 なお、コードネーム“634”の次世代HPEVスーパースポーツは現在、順調に開発プロジェクトが進行しており、市販モデルの発表・発売は2024年内を予定している。

こんな記事も読まれています

プラグインハイブリッドモデルに進化した新型ベントレー・コンチネンタルGTスピードの発表が英国時間6月25日に決定
プラグインハイブリッドモデルに進化した新型ベントレー・コンチネンタルGTスピードの発表が英国時間6月25日に決定
カー・アンド・ドライバー
ボルボXC90のハイエンドグレードが“Ultimate”から“Ultra”へとネーミングを刷新
ボルボXC90のハイエンドグレードが“Ultimate”から“Ultra”へとネーミングを刷新
カー・アンド・ドライバー
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
カー・アンド・ドライバー
海底速度335キロを達成! ベントレー新型「コンチネンタルGT スピード」は日本時間の6月26日午前零時に発表です!
海底速度335キロを達成! ベントレー新型「コンチネンタルGT スピード」は日本時間の6月26日午前零時に発表です!
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
AUTOSPORT web
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
「コンチネンタル GT スピード」6月26日発表!ベントレー史上最もパワフルなPHEV
「コンチネンタル GT スピード」6月26日発表!ベントレー史上最もパワフルなPHEV
グーネット
フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
@DIME
アウディのEVスポーツ『e-tron GT』、改良新型は表情変化…航続は609kmに拡大
アウディのEVスポーツ『e-tron GT』、改良新型は表情変化…航続は609kmに拡大
レスポンス
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
AUTOCAR JAPAN
大排気量「直6」×4WD搭載! 新型「“スポーティ”セダン」公開! 超豪華内装&ステーションワゴンもある「B3 GT」登場
大排気量「直6」×4WD搭載! 新型「“スポーティ”セダン」公開! 超豪華内装&ステーションワゴンもある「B3 GT」登場
くるまのニュース
アウディの市販車最強の925馬力、EV初の「RSパフォーマンス」が『e-tron GT』に登場
アウディの市販車最強の925馬力、EV初の「RSパフォーマンス」が『e-tron GT』に登場
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
アウディ RS eトロンGT【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アウディ RS eトロンGT【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
レヴエルトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村