現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記第2部「少年探偵団編」のVol.13─日産・フェアレディZ(2代目)

ここから本文です

俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記第2部「少年探偵団編」のVol.13─日産・フェアレディZ(2代目)

掲載 3
俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記第2部「少年探偵団編」のVol.13─日産・フェアレディZ(2代目)

1970年~1990年代に販売された“ちょっと、古い、クルマ”に焦点を合わせ、クルマをこよなく愛する俳優・永山絢斗が当時の車両の正体を暴く“探偵”に扮します。永山探偵をサポートする“物知り少年”は自動車評論家の小川フミオ(少年O)とGQ JAPAN編集部のイナガキ(少年I)のふたり。今回取り上げるのは、2代目の日産フェアレディZ。なんと、日本では希少な北米仕様だ。

北米で人気を集めたZ

新型GRMNヤリス登場!700万円超のホットハッチが凄い!

少年I “Zは私たちの一部である”

少年O 今回はファッションが目立っていますね。エルボーパッチつきのジャケットに襟のないシャツ。それにオフホワイトのコットンパンツはロールアップ。

少年I グプタさんのマネなんですが、ちょっとマニアックでしたかね……。

少年O 日産自動車のアシュワニ・グプタ取締役代表執行役最高執行責任者兼北米日産取締役会議長が、2021年8月にニューヨークを舞台に新型Zをオンラインで発表したときのスタイルです。

【前話】トヨタ・セルシオ(初代)

探偵 そういえば、7代目としてフェアレディZの日本仕様が今日発表されましたね。米国ではNissan Zと言うそうで。

少年O 情報によると、「an approachable sports car for the modern age」。平たくいうと、夢でありながらも手の届くクルマ、という新型Zのコンセプトに合わせたビジネスカジュアルスタイルとして、ご本人が選んだんだとか。新型Zは、コロナ禍で発表が遅れたものの、ついに登場ですね。2019年に私がニューヨークオートショーに出かけたときは、地元の愛好クラブがZの誕生50周年ということで、歴代モデルをショーの一角にずらりと展示。初代は米国ですぐに人気に火がつき、「MG」などといった英国のスポーツカーを北米市場から追い出してしまったほど、と言われています。そのエピソードの信憑性を感じさせる、ファンの熱さを感じさせる光景でした。

【俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記】
メルセデス・ベンツ500E
ランチア・デルタHFインテグラーレ
マセラティ・ギブリ(2代目)
メルセデス・ベンツGクラス(2代目)

自分好みに仕立てたこだわりのS130

探偵 ところで今回のZは1978年に登場した2代目ですね。ちょっと変わったルックスですが……?

少年I 見ていただいているとおり、左ハンドルです。オーナーのかたが30年来乗っているというモデルを見つけてきました。

少年O “S130”という2代目Zの特徴は、北米市場からの要請でそうしたという初代のイメージを色濃くもったスタイリングと、2753cc直列6気筒SOHC「L28」エンジン、それにルーフの一部が取り外せる「Tバールーフ」です。サイズも初代が全長4115mmであったのに対して、4420mmとだいぶ大型しています。

探偵 いま見ても堂々としていますよねえ。とくに、ドライバーが後輪の上に座るぐらい後退したキャビンと、長いノーズがかなりの迫力を感じます。

少年I オーナーの渡辺さんは、自動車関連の会社をやっていらっしゃるだけあって、筋金入りのクルマ好き。このクルマを買ったきっかけは、友人から譲りうけたL28型エンジンだけ持っていて……。

探偵 エンジンだけですか?

【俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記】
日産PAO
スバル・レガシィ・ツーリングワゴン(初代)
ユーノス・ロードスター(初代)
ホンダ・NSX(初代)

少年I はい。クルマ好きですから、当時、“名エンジン”と謳われた“エル型”が大好きだったそうです。それを載せる車体を探していたところ、北米仕様のこの280Zを見つけて、購入を決心。渡辺さんによると北米仕様のエンジンは「力がないうえに、電子制御系の部品のトラブルで止まってばかりで微妙だった」ということもあって、手元にあるエル型を換装。あとは、「スカイラインGT-R(R32)」のトランスミッションや、NISMOがエル型のために開発したミクニ製トリプルチョークの気化器など、楽しみながら、自分が理想とするS130を作りあげたといいます。

探偵 それは凄い! 車検を取るのが大変だったでしょうね。

少年O こういう話を聞いているのはほんと楽しいですね。日産自動車って、クルマ好きのためのメーカーだなぁという思いを強くします。そこ、ぜったいに忘れないで欲しいです。

どこまでも走り続けたくなる1台

少年I 先生、さっそく試乗させてもらいましょう。

探偵 (乗りこんで)これはすごい! シートに腰をおろしただけで、心躍りますね。自分の脈拍が速くなっているのがわかります。しかも、Tバーのルーフ部分を取りはずと、予想以上に“オープン気分”ですよ。

少年I ガラスで出来ているデタッチャブルパーツが左右ひとつずつ。取り外したルーフを格納しておけるよう、専用のバッグが用意されているのも、凝っていますねぇ。

少年O 出発前に失礼します。当時、北米では横転の際に乗員を保護しなくてはいけないと、フルオープンが認められなかったんですね。Tバーは構造材を残しながら、できるだけ屋根を開けるという苦肉のアイディア。米国車にも多かったですね。

【俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記】
シトロエンCX
メルセデス・ベンツSクラス(W126)
ローバー・ミニ

探偵 (走り出して)うわ、力強い加速感と、パワフルなエンジンフィールがすばらしいですね。マニュアル変速機なので、エンジン回転を思うように上げられるのも、めちゃくちゃ楽しいです。ポンッと踏むといっきに上までまわるんですね。

少年I 変速機はオリジナルこそボルグワーナー製だったそうですが、補修パーツがなく、換装されたそうです。変速時のシフトフィールはオリジナルのほうが気持ちよかったとのこと。エンジンは、よくまわるようにチューニングされているそうで、回転計は7000rpmまでですが、このクルマは8500rpmまでまわして大丈夫です。

探偵 エンジンは本当に素晴らしいですね。

少年O 以前は軽量フライホイールを組み込んで、さっと回転が上がるようにセッティングしていたそうですが、最近は、“もうすこし楽チンに乗れたほうがいいなぁ”ということで、フライホイールも街乗りに主眼を置いた仕様にしたそうです。

【俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記】
フォードRS200
フォード・エスコート(マーク1)
マツダRX-8
トヨタ・セルシオ(初代)

探偵 これでも充分楽しいですよ!

少年I 先生は、“トンネルチャンス”って言葉、知っていますか?

探偵 “トンネルチャンス”、ですか?

少年O トンネルのなかに入ったら、あえてエンジン回転を上げぎみにして、エンジン音と排気音を響かせるんです。今回のZはきれいにチューニングされているので、いい音だなぁって酔ってしまうでしょ? それがトンネルに入ったときに楽しめるチャンスなんです。

探偵 たしかに! あ、気持ちいいなぁと思っていたら、つい高速道路の出口を通り越してしまいました。

少年I それは、クルマも本望ですよ! いいクルマって、どこまでも走り続けたくなりますよね。

少年O いいスポーツカーに乗ると夢みている気分になりますよね。新型Zも、こんなふうに、クルマ好きを幸せにしてくれるクルマであることを祈ります。

【俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記】
メルセデス・ベンツ500E
ランチア・デルタHFインテグラーレ
マセラティ・ギブリ(2代目)
メルセデス・ベンツGクラス(2代目)
アルファロメオ・スパイダー(初代)
日産PAO
スバル・レガシィ・ツーリングワゴン(初代)
ユーノス・ロードスター(初代)
ホンダ・NSX(初代)
シトロエンCX
メルセデス・ベンツSクラス(W126)
ローバー・ミニ
フェラーリ360モデナ
フォードRS200
フォード・エスコート(マーク1)
マツダRX-8
トヨタ・セルシオ(初代)

【プロフィール】
俳優・永山絢斗(ながやまけんと)

1989年3月7日生まれ。東京都出身。2007年『おじいさん先生』(日本テレビ系列)で俳優デビュー。連続テレビ小説『おひさま』や『べっぴんさん』(NHK総合)、『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第5シリーズ』(テレビ朝日系列)、そして2021年には『俺の家の話』(TBS系列)に出演。映画では2010年の『ソフトボーイ』で第34回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。

出演情報/
・2022年2月20日(日)23:00放送・配信WOWOWオリジナルドラマ『にんげんこわい』第3話『紺屋高尾』主演。

まとめ・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) スタイリスト・Babymix ヘア&メイク・新宮利彦 撮影協力・川崎キングスカイフロント東急REIホテル

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • 永遠の29歳の稲垣、今度は少年になったか。
    てか、もう30歳過ぎてるだろ。ナルシストオウナー。
  • 持っていたらいずれ価格が上がる「スポーツカー」にあって、なぜかさほど上がらない『フェアレディZ』。

    旧車バブルによって、今まで誰も相手にしてこなかったS30系の「Z-L」や「2by2」にまで価格が付くようになってきた現在でも、この『S-130系』は蚊帳の外だからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村