現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホントに「世界一美しい」4シーター?  知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(1) 博打的な大量購入

ここから本文です

ホントに「世界一美しい」4シーター?  知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(1) 博打的な大量購入

掲載
ホントに「世界一美しい」4シーター?  知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(1) 博打的な大量購入

誇張された「世界で最も美しい4シーター」

何事も、見た目で判断するのは良くない。だが、表面的な印象が8割を決める、ということも事実だろう。

【画像】知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ 同時期の小さなクーペたち FFの128も 全145枚

フィアット125 ヴィニャーレ・サマンサは、「世界で最も美しい4シーター」として売りに出された。しかし、だいぶ誇張した表現といえた。1960年代の終りには、より優れた美貌を備えるモデルが少なからず存在した。

フィアット125をベースに作られたクーペは、イタリアン・カロッツエリアのボディをまとう。滑らかなシルエットはエキゾチックで、コーチビルド・モデルとして一定の評価を集めたことは間違いない。目を細めれば、カッコ良く見えるかも。

最高出力は91psで、最高速度は165km/hに留まり、同時期のジャガーEタイプより英国価格は高かった。多くの人の記憶から消えたフィアットになっても、不思議ではない。

サマンサは、スクエアなカタチのサルーン、125と基本的にメカニズムが共通だった。不揃いなプロポーションも、それが理由。特に、エンジンルームとキャビンを隔てるスカットル部分が高く、腰高にならざるを得なかった。

中身は同じで、衣装を着せ替えただけのモデルといってもいいだろう。それでも、約60年という時を経て、不思議な魅力を漂わせている。

ボディを観察すると、上級グランドツアラーからヒントを得たであろう処理が、散りばめられていることへ気付く。離れた位置から斜め後ろをぼんやり見れば、その頃のマセラティと勘違いできなくもない。

カジノ経営者が英国へ積極的に輸入

サマンサを英国へ積極的に輸入したのは、ロンドンのカジノ経営者だった。彼がいなければ、グレートブリテン島でつかの間の話題を生むことはなかっただろう。

1960年代のイタリアでは、アルフレッド・ヴィニャーレ氏の名を冠したカロッツエリアが急成長。小さなボディ・ワークショップから、車両自体の量産が可能な生産ラインを備える、統合的なスタイリング・ハウスへ変化していた。

現アウディの一部を構成するNUSは、1920年代末にフィアットと提携し、NSU-フィアット、後のネッカー社を設立。ヴィニャーレ社はその複数のスタイリングを依頼され、堅調に収益を上げていた。フィアット850でも、クーペとスパイダーが任された。

事業の安定化を狙い、同社は1966年に独自ブランドのモデルラインを創設。フィアット 124 エヴリンに続いて、1967年のイタリア・トリノ・モーターショーで発表されたのが、サマンサだった。

同時に公開されたのが、フィアット・ヌォーヴァ500をベースにした、小さなヴィニャーレ・ガミーネ。これが、ミラノに滞在していたギリシア系の実業家、フリクソス・デメトリウ氏の目に止まった。

その4日後には、自身と彼の顧問弁護士はアルフレッドへ対面。右ハンドル車の提供を条件に、200台の契約が結ばれた。

また一緒に、彼はヴィニャーレ・フィアット850 スペシャルや、サマンサなども一括で購入を希望した。現金で支払える資金力が、有利に話を進めたはず。

イタリア車の輸入事業を本格的にスタート

フリクソスの浪費は、翌年も続いた。別のカロッツエリア、フランシス・ロンバルディ社へ接触し、850をベースにした小さなクーペ、ロンバルディ・グランプリを複数台契約。イタリア車の輸入事業を、本格的にスタートさせた。

フィアット・ベースの変わったモデルへ、彼が強い関心を抱いた理由は定かではない。情報を表に出さなかった人物として知られ、英国では多くの逸話が残されている。

明らかな事実は、彼が地中海に浮かぶ小さな島国、キプロス共和国を拠点にカジノ・チェーンを創業したこと。ロンドンにも、店舗の1つを構えていた。だが営業ライセンスの剥奪を恐れ、事業の多様化を進めたようだ。

ロンドン西部のクイーンズウェイ地区へ広大な土地を準備したフリクソスは、そこへ珍しいボディをまとったフィアットを並べた。1968年のロンドン・モーターショーには、その1部を出展。翌年のショーにも、自らのブースを用意した。

その頃の自動車雑誌、カー誌は、「レーシングカー・ショーで最も意欲的ではない出展者」というタイトルで、彼を紹介している。黒いコートとサングラスで着飾った彼の写真が表紙を飾ったが、インタビューにはかなり非協力的だったことがわかる。

本家の124 クーペより高かったサマンサ

小さなヴィニャーレ・ガミーネは、メディアから注目を集めた。サマンサも、エキゾチックなクーペとして存在感は小さくなかった。

英国で課題になったのが価格。関税を乗せるとサマンサは2211ポンドに達し、フィアット124 スポーツクーペより773ポンドも高くなったのだ。

それでも、フリクソスはヴィニャーレ側へ大量注文。量産車によるレース、英国サルーンカー選手権への出場を発表し、露出の拡大が狙われた。しかし、ロンバルディ・グランプリでの参戦と同じく、実現はしていない。

彼の考えに、明確な裏付けはなかったのだろう。それでも、野心と財力は大きかった。約50万ポンド、現在の価値で約700万ポンド(約13億5800万円)を輸入車ビジネスへ投じていたのだから。そのかわり、成功が難しいとわかると撤退も早かった。

他方、英国の正規ディーラーは、フィアット・ベースのヴィニャーレやロンバルディが別ルートで輸入されていることへ、納得していなかった。これらのモデルは、完成度が高いわけでもなかった。

フリクソスと彼の弁護士は、イタリアの本社と契約を結び、輸入した車両は正規ディーラーでの保証が受けられることになっていた。ところが、英国のフィアットへその事実は通知されていなかった。ディーラー側が不満を抱いたとしても、不思議ではない。

この続きは、知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2)にて。

こんな記事も読まれています

さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
Auto Messe Web
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
AutoBild Japan
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
AUTOCAR JAPAN
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
AUTOCAR JAPAN
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
Auto Messe Web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
AUTOCAR JAPAN
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
AUTOCAR JAPAN
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
値落ちしにくい911 定番の3シリーズ 今なら半額!な有能「中古」モデル(4) スポーツカー/最高評価モデル編
値落ちしにくい911 定番の3シリーズ 今なら半額!な有能「中古」モデル(4) スポーツカー/最高評価モデル編
AUTOCAR JAPAN
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村