現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラッピが6年ぶりの総合優勝。豪雪にライバル脱落で大荒れのスノーラリーを制す/WRC第2戦スウェーデン

ここから本文です

ラッピが6年ぶりの総合優勝。豪雪にライバル脱落で大荒れのスノーラリーを制す/WRC第2戦スウェーデン

掲載 3
ラッピが6年ぶりの総合優勝。豪雪にライバル脱落で大荒れのスノーラリーを制す/WRC第2戦スウェーデン

 2月18日(日)、2024年WRC世界ラリー選手権の第2戦『ラリー・スウェーデン』の競技最終日となるデイ4が行われ、デイ2で総合首位に立ったヒョンデ・シェル・モービスWRTのエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヒョンデi20 Nラリー1)がリードを守り切り、2017年のラリー・フィンランド以来、自身6年ぶり2度目の総合優勝を飾った。

 また、2024年シーズンから新たにポイント付与の対象となった日曜日のみの総合順位“スーパーサンデー”では、デイ2を総合2番手で終えたエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が首位となり、7ポイントを獲得。

総合2位ながら最多ポイント獲得のエバンス。マニュファクチャラーはトヨタとヒョンデが同点に/WRC第2戦

 TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)から参戦する日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、デイ3に行われたSS10でのデイリタイアから復帰し、総合45位、クラス8位で今大会を終えている。

 現地時間7時半より開始されたSS16『ベステルビーク』。気温氷点下9度、路面温度氷点下10度という厳寒のなか、先頭走者の勝田から25.50kmのステージに入っていった。

 走行後のインタビューで「思ったよりもグリップして楽しめたよ」と口にしたのは、2022、2023年の王者カッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)。最終日1本目のランでトップタイムをマークし、“サンデーポイント”大量獲得へ向けて良い滑り出しとなった。

 そして僚友エルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)も2番手に続き、総合2番手を争うアドリアン・フルモー(フォード・プーマ・ラリー1)を21.7秒上回ってポジションアップ。この時点での首位ラッピとの差は53.2秒だ。

 2時間半後、続くSS17は早朝と同区間を舞台に行われた。ここでもスピードを発揮したのはエバンスだ。2番手タイムのティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)を4.1秒リードする走りを見せ、スーパーサンデー首位に躍り出た。

 スーパーサンデーで3番手につけていた勝田は、ステージ終盤のバンプでジャンプした際に姿勢を乱し、前後のボディカウルを中破するアクシデントに見舞われた。一度はスタックしかけたがなんとか復帰し、首位から32.3秒遅れの8番手タイムでフィニッシュ、午後の最終パワーステージへと向かう。

■パートタイム参戦のラッピが総合優勝。スーパーサンデーはエバンスが制す

 ついに迎えたSS18。ステージタイムに応じて上位5台にボーナスポイントが付与されるこの“ウルフ・パワーステージ”は、現地正午に走行開始となった。

 氷点下5度と冷え込んだ気温のなか、WRC2勢からアタックへと入っていく。デイ3のSS15と同区間を舞台とする最終ステージは、エバンスと日曜最速を懸けて争うロバンペラがトップタイムをマークしボーナスポイントを獲得。一方、0.1秒差の2番手タイムとなったエバンスはスーパーサンデーのリードを守り抜き、7ポイントを得る結果となった。

 そして、デイ3までに築いたリードをキープして最終日を戦い抜いたラッピ/フェルム組は、総合2位のエバンス/マーティン組に29.6秒差をつけ、自身6年ぶり2度目のWRC総合優勝を飾った。

 開幕戦モンテカルロから連続表彰台獲得となったエバンスから、18.3秒差の3位に入ったのはMスポーツ・フォードWRTのアドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組(フォード・プーマ・ラリー1)。一度は離れた最高峰クラスに復帰して3戦目で、待望の初表彰台を獲得した。

 トヨタGRヤリス・ラリー1をレンタルして今年もラリー・スウェーデンに挑んだ“プラダの御曹司”ことロレンツォ・ベルテッリは、総合10位でフィニッシュ。そして、TGR WRCチャレンジプログラム2期生の山本雄紀と小暮ひかるのふたりは、WRC2クラスのデビューラリーを走り切り、山本が総合15位のクラス10位、小暮が総合46位のクラス20位で大会を終えている。

 ポイントランキングでは、エバンス組が土曜日時点で総合2番手、パワーステージでの2番手タイムとスーパーサンデーを首位で終えて今大会最多の計24ポイントを獲得し、累計45ポイントでランキング2位。総合4位に入りランキング首位を維持したヌービル組は、土曜日時点で総合4番手、パワーステージでの3番手タイムとスーパーサンデーを3位で終え、計18ポイントを獲得して3点リードの48ポイントとなった。ランキング3位には計29ポイントのフルモー組が浮上している。マニュファクチャラー選手権では、トヨタとヒョンデがともに87ポイントで並んだ。

 SS10でのクラッシュから再出走した勝田は、最終パワーステージを5番手、スーパーサンデーを6位で終えて3ポイント獲得となった。

 WRC2勢の争いは、1分14秒0というリードで最終日を迎えた地元オリバー・ソルベルグ(シュコダ・ファビアRSラリー2)が、速さを緩めない姿勢で3つのステージをアタック。ノリに乗った勢いを見せ、1分19秒7にリードを広げてホームラリーでのクラス優勝を果たした。クラス2位には、前戦モンテカルロでWRCデビューとなったトヨタGRヤリス・ラリー2を駆るサミ・パヤリが続き、同マシンに乗るルーペ・コルホネンが2.5秒の僅差でクラス3位となった。

 2024年WRCの次戦『サファリ・ラリー・ケニア』は、ケニアのナイロビから北へ約100kmに位置するナイバシャを拠点に開催されるグラベルラリーとなる。3月28日(木)から31日(日)にかけて実施される予定だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
ベストカーWeb
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
グーネット
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
グーネット
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
AUTOSPORT web
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
グーネット
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット

みんなのコメント

3件
  • saw********
    ヒョンデに負けるトヨタ。
  • fs6********
    ちょっとトヨタのチーム内のやり方が悪いような気がする。ほとんど本人任せのようだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村