■かつて隆盛を誇ったコンパクト2ドアクーペ
現在の国内自動車市場で人気のモデルといえば、ミニバンとSUVです。そのため、人も荷物もあまり載せられず、使い勝手が良くない2ドアクーペは激減してしまいました。
スープラ並みに速いセダンがあった? 絶滅寸前なスゴいセダン5選
一方、かつてはスタイリッシュなデザインと走りも秀逸と評され、各メーカーから数多くの2ドアクーペが販売されていたことがあります。
そこで、過去に販売されたコンパクト2ドアクーペのなかから、5車種をピックアップして紹介します。
●トヨタ「カローラレビン」
トヨタを代表するベーシックカー「カローラ」のスポーツバージョンとして開発された初代「カローラレビン」は、1972年に発売。
そこから代を重ねて、1995年に登場した7代目のカローラレビンをもって、歴史に幕を閉じました。
ボディサイズは全長4305mm×全幅1695mm×全高1305mm、ホイールベース2465mmと日本の道路環境にちょうど良い5ナンバーサイズで、外観は伸びやかでクーペの見本のような流麗なフォルムです。
パワーユニットは1.5リッターおよび1.6リッター直列4気筒エンジンがあり、なかでも上級グレードには、名機の誉れ高い「4A-GE型」を搭載。1気筒あたり5バルブと4連スロットルが与えられ、自然吸気ながら165馬力ものパワーを誇りました。
また、グレードによっては高性能なマクファーソンストラット式サスペンションである「スーパーストラットサスペンション」を採用し、高いロードホールディング性能を実現。
2000年に生産終了したので、すでに20年が経ち、中古車市場での相場は100万円未満ですから、性能からするとお買い得かもしれません。
●日産「ルキノクーペ」
日産「ルキノクーペ」は、1994年から1999年まで販売されていたコンパクト2ドアクーペで、同社のセダン「サニー」をベースとしたモデルです。
セダンをベースにクーペをつくる手法は古くから存在し、かつては「スカイライン」や「ブルーバード」などがセダンとクーペをラインナップしていました。
ルキノクーペのボディサイズは全長4285mm×全幅1690mm×全高1375mmと、コンパクトながらもホイールベースが2535mmと長めで、クーペとしてはリアシートの居住性が高いのが特徴です。
トランク容量が大きいことと合わせ、スポーティさよりも実用性を重んじたモデルといえるでしょう。
搭載されたエンジンは105馬力の1.5リッターと140馬力の1.8リッター直列4気筒で、スペック的には平凡な値ですが、1トンほどの軽量な車体には十分なパワーでした。
現在は中古車がほとんど流通しておらず相場は不明ですが、たまに出てくる物件は30万円前後で取り引きされることが多いようです。
●三菱「ミラージュアスティ」
現在はコンパクトな5ドアハッチバックの三菱「ミラージュ」ですが、かつてはさまざまなボディバリエーションが存在しました。
そのうちのひとつが、4代目と5代目に設定された2ドアクーペの「ミラージュアスティ」です。
5代目ミラージュがベースの2代目アスティは1995年に発売され、おっとりとしたフロントマスクに対して「ランサーエボリューション」をイメージさせるリアまわりのデザインが特徴となっています。
全長4230mm×全幅1690mm×全高1365mmのボディサイズは、当時のコンパクトクーペのなかでも小さい方で、取り回しの良さがうかがえます。
搭載されるエンジンはすべて直列4気筒で、1.3リッター、1.5リッター、1.6リッターの3種類が設定され、なかでも1.6リッターはスポーティな仕様で最高出力175馬力を誇り、組み合わされるトランスミッションは5速MTのみです。
2000年に生産を終えてから20年が経っているためと、元々の販売数も多くなかったことから、現在は中古車がほとんど流通していません。
■ラリーカーのレプリカはとんでもない値段に高騰!?
●スバル「インプレッサ リトナ」
4ドアセダンとステーションワゴンのイメージが強いスバル「インプレッサ」ですが、初代モデルにのみ2ドアクーペ「インプレッサ リトナ」が存在していました。
1995年に発売され、1.5リッターFFと1.6リッター4WDの2グレードで、スポーティさよりもスタイリングと雰囲気を楽しむキャラクターのモデルです。
翌年にリトナは廃止され、代わりに登場したのが「インプレッサ WRX タイプR STi」という高性能バージョンでした。世界ラリー選手権(WRC)で活躍するWRカーの流れを汲んだ2ドアモデルで、280馬力のハイパワーな水平対向4気筒ターボエンジンと、4WDならではのトラクション性能を活かした走りが魅力でした。
以降、WRX タイプR STiは進化を続け、2000年まで生産されました。
そして、わずか400台限定ですが、WRCで3連覇を達成した「インプレッサ WRカー97」をロードモデルとして再現した「インプレッサ 22B-STiバージョン」も販売されました。
WRX タイプR STiの全長4340mm×全幅1690mm×全高1405mmというサイズに対し、22B-STiバージョンでは全幅が1770mmまでワイド化されており、専用の2.2リッターエンジンが搭載されていました。
現在、程度の良い22B-STiバージョンの中古車は1000万円を超える価格となることもあり、大変希少なモデルです。また、リトナについては販売不振で1年で生産が打ち切られたモデルだけに、中古車はほとんど存在していません。
●ホンダ「シビッククーペ」
現行型のホンダ「シビック」は、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2タイプのボディがラインナップされています。
そのシビックにも5代目と6代目に2ドアクーペが設定され、6代目ベースのクーペは1996年に発売されました。
サイズは全長4450mm×全幅1695mm×全高1375mmとコンパクトクーペのなかでは大柄で、ホイールベースも2620mmと長いのが特徴です。
搭載されたエンジンは1.6リッター直列4気筒で、低燃費かつ低排出ガスが追求した結果、最高出力は控えめの120馬力を発揮。トランスミッションはCVTのみが設定され、スポーティさよりも雰囲気を楽しむモデルというポジションでした。
なお、シビッククーペはすべてアメリカで生産された輸入車で、日本ではこの代をもって販売が終了されましたが、北米ではその後も継続してクーペをラインナップし、現行型は6代目にあたります。
中古車はローダウンやメッキパーツを多用してカスタマイズされた物件が目立ち、相場は年式の割りに高めとなっています。
※ ※ ※
現在、日本で販売されている国産2ドアクーペは、トヨタ「86」とスバル「BRZ」を除くと、高額なモデルばかりです。
この傾向は海外も同様で、エントリーモデルのクーペは極端に数を減らしています。
昔は若い人が初めて乗るのがクーペという時代がありましたが、そうした文化はほとんど残っていません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
どっちも良い車でした。