現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 坂道では上り優先はホント? すれ違えないほど狭い道でクルマが鉢合わせしたらどちらが譲るべきか

ここから本文です

坂道では上り優先はホント? すれ違えないほど狭い道でクルマが鉢合わせしたらどちらが譲るべきか

掲載 77
坂道では上り優先はホント? すれ違えないほど狭い道でクルマが鉢合わせしたらどちらが譲るべきか

 この記事をまとめると

■日本には幅の狭い道が少なくない

免許をもっているなら当然知っておくべき!  新年度から変わった道交法3つ

■クルマの大型化も相まって、2台のすれ違いが困難なケースも

■狭い道で対向車と鉢合わせた場合、どちらが譲るべきかを解説

 坂道なら上り優先が基本!

 当たり前の話だが、モータリゼーションが根付く前から人は生活を営んできている。もちろん、多くの市街地はクルマの普及を考慮した道幅となっているが、クルマがすれ違うことが厳しい、幅員4m未満の狭い道路が残っている町も少なくない。昨今はクルマの幅が広がっているからなおさらすれ違いの難易度は上がっている。

 余談めくが、日本で軽自動車のシェアが拡大しているのは、そうした狭い道でギリギリ使えていた5ナンバーサイズの乗用車が激減してしまったことも影響しているかもしれない。3ナンバーのクルマ同士がすれ違えないような狭い道は、都市部であっても古くから変わっていない町であれば少なくないからだ。

 それはさておき、3ナンバー車を前提とすれば一方通行に指定したくなるような、すれ違いが困難な狭い道において対向車と鉢合わせしたとき、どちらが譲るかルールは決まっているのだろうか。

 基本的には坂道であれば「上り優先」というマナーはある。

 坂を上っているクルマが停止すると坂道発進をしなくてはならないから、というのが理由とされている。

 もっとも、いまどきのクルマであれば坂道発進を容易にするヒルホールドコントロールが備わっていることも多く、実際には坂道発進が難しい時代のマナーが残っているといえる。

 峠道などでは、谷側のクルマは転落のリスクが大きいので、そちらを優先させるというマナーもある。日本は左側通行なので上り優先と谷側優先はニアリーイコールとなるケースが多いだろう。いずれにしても、上り優先と捉えておけばよさそうだ。

 鉢合わせないための先読みが重要

 ただし、これはマナーであってルールではない。なぜならケースバイケースで「譲り合い」の最適解は変わってくるからだ。

 狭い峠道などでは、ところどころに待避所と呼ばれるすれ違いのためのスペースが設けられていることが多い。上り側が少しバックすればすぐに待避所があるようなシチュエーションであれば、上り優先を貫くのではなく臨機応変に対応すべきだ。

 軽自動車と大型車が鉢合わせしたような場合であれば、大型車が止まって軽自動車サイドが動いたほうがスムースにすれ違えるケースもあると考えられる。

 同じような車種であれば、理想的には運転が上手いほうが動いてすれ違うほうがスムースにいくだろう。いずれにしても、リスクが小さくなるように判断すべきだ。

 とはいえ、鉢合わせした同士、どちらの運転が上手いかというのは判断するのは不可能ではある。若葉マークや紅葉マークがあれば判断基準にはなるかもしれないが、結果的には身振り手振りなどでコミュニケーションを行なうことが重要になる。

 そもそも論でいえば、鉢合わせしないようにする意識が大切だ。

 峠道のようなシーンであれば、カーブミラーを確実に確認するのはもちろん、走行音などから対向車を認知したら待避所を利用してやり過ごすようにしたい。

 道の狭い市街地についても、そこが近道であっても基本的には利用しないというスタンスでいたほうがリスクを低減することができる。スマホアプリのルート案内によって、意識せず知らずに入ってしまうことはあるかもしれないが……。

「急がばまわれ」という格言もあるように、最短距離を進むよりも流れのいい道を選んだ方が結果的には目的地にはやく到着するものだ。すれ違い困難なシチュエーションを避けることこそがスマートドライバーといえるだろう。

こんな記事も読まれています

『帰ってきた あぶない刑事』のロケ地を歩いてみない? タカとユージになりきって港町ヨコハマめぐり【映画ロケ地巡礼】
『帰ってきた あぶない刑事』のロケ地を歩いてみない? タカとユージになりきって港町ヨコハマめぐり【映画ロケ地巡礼】
Auto Messe Web
TEAM ZEROONEとトミカがコラボ。raffinee 日産メカニックチャレンジZが登場へ
TEAM ZEROONEとトミカがコラボ。raffinee 日産メカニックチャレンジZが登場へ
AUTOSPORT web
アレイシ・エスパルガロ、3周走行も2戦連続欠場。右手骨折によりプラクティス以降をキャンセル/第9戦ドイツGP
アレイシ・エスパルガロ、3周走行も2戦連続欠場。右手骨折によりプラクティス以降をキャンセル/第9戦ドイツGP
AUTOSPORT web
F1候補生アントネッリが雨で大荒れのシルバーストンを逃げ切り、F2初優勝。宮田莉朋は10位|FIA F2シルバーストン スプリントレース
F1候補生アントネッリが雨で大荒れのシルバーストンを逃げ切り、F2初優勝。宮田莉朋は10位|FIA F2シルバーストン スプリントレース
motorsport.com 日本版
インディカーのハイブリッド導入初戦、オワードは「効果は感じるけど、まだそれほど大きな差はない」
インディカーのハイブリッド導入初戦、オワードは「効果は感じるけど、まだそれほど大きな差はない」
motorsport.com 日本版
ドイツは反発 中国製EVに追加関税、EU 5日より適用 11月には「恒久化」も
ドイツは反発 中国製EVに追加関税、EU 5日より適用 11月には「恒久化」も
AUTOCAR JAPAN
国産2階建てバス「エアロキング」まさかの復活!? JR高速バスとして“毎日走る” 引退相次ぐ車両をなぜ?
国産2階建てバス「エアロキング」まさかの復活!? JR高速バスとして“毎日走る” 引退相次ぐ車両をなぜ?
乗りものニュース
MotoGP日本GPチケット販売に先駆け、7月24日に秋葉原でイベントを開催。中上貴晶のトークショーや応援席の先行販売も
MotoGP日本GPチケット販売に先駆け、7月24日に秋葉原でイベントを開催。中上貴晶のトークショーや応援席の先行販売も
AUTOSPORT web
斬新「超コンパクト“タクシー”」!? まさかの“アルファロメオ製”! 全長4m級ボディに3列&スライドドアを詰め込んだ「NYタクシー」とは
斬新「超コンパクト“タクシー”」!? まさかの“アルファロメオ製”! 全長4m級ボディに3列&スライドドアを詰め込んだ「NYタクシー」とは
くるまのニュース
ミニ・クーパーの電動ホットハッチ版 高性能EV「JCW E」まもなくプロトタイプ公開へ
ミニ・クーパーの電動ホットハッチ版 高性能EV「JCW E」まもなくプロトタイプ公開へ
AUTOCAR JAPAN
Moto2ドイツ予選|Q1から勢いつけたビエッティがポール。前戦ウイナーの小椋藍は7番手
Moto2ドイツ予選|Q1から勢いつけたビエッティがポール。前戦ウイナーの小椋藍は7番手
motorsport.com 日本版
【日本初採用の装備多数】 計4バージョンで各10台 シボレー・コルベットに「レッド・フレイム・シリーズ」
【日本初採用の装備多数】 計4バージョンで各10台 シボレー・コルベットに「レッド・フレイム・シリーズ」
AUTOCAR JAPAN
巷で話題のロードノイズ対策『調音施工』を愛車に施工して本気レビューしてみた
巷で話題のロードノイズ対策『調音施工』を愛車に施工して本気レビューしてみた
レスポンス
マセラティ×アンティノリ、50年の歴史を融合した特別仕様の「グランカブリオ フォルゴレ」を発表──GQ新着カー
マセラティ×アンティノリ、50年の歴史を融合した特別仕様の「グランカブリオ フォルゴレ」を発表──GQ新着カー
GQ JAPAN
F1イギリスFP3速報|雨の中メルセデスがワンツー! ノリス3番手。RB角田裕毅は14番手
F1イギリスFP3速報|雨の中メルセデスがワンツー! ノリス3番手。RB角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
全長3.6mの新型「スポーツカー」発表! レトロデザインに斬新「タテ出しマフラー」採用した小さなスポーツカー「ペッレ」登場!
全長3.6mの新型「スポーツカー」発表! レトロデザインに斬新「タテ出しマフラー」採用した小さなスポーツカー「ペッレ」登場!
くるまのニュース
接触への見解、レースの取り組み方は三者三様「違うアプローチが必要な人もいる」「誰に対しても同じやり方で戦う」
接触への見解、レースの取り組み方は三者三様「違うアプローチが必要な人もいる」「誰に対しても同じやり方で戦う」
AUTOSPORT web
全長4.2m! レクサスが新型「小さな高級スポーツカー」を実車公開! 304馬力「ターボ4WD」にクラス超え「上質インテリア」がカッコイイ! 「LBX RR」世田谷で展示
全長4.2m! レクサスが新型「小さな高級スポーツカー」を実車公開! 304馬力「ターボ4WD」にクラス超え「上質インテリア」がカッコイイ! 「LBX RR」世田谷で展示
くるまのニュース

みんなのコメント

77件
  • 坂道に限らず、路上駐車や停車中の車を避けてはみ出してくる対向車の多いこと。
    なんで突っ込んで来るんだよ。正面衝突させたいのか。
    反対車線がクリアになるまで待てよ。
  • 雪道は登り優先。
    まあ、再発進できなくなる
    かもしれないと気使い
    するかしないかですが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村